スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かをやっている時に耳元で悪魔が囁いてくる時ってないですか?まぁ実際に声が聞こえてくる事はないとは思いますが、何となくそんな風な感覚に襲われる事って誰にでもある事なんじゃないかと思います。で、大抵そう言う事って、そっちを選んでいれば自分がその瞬間は楽になれるって感じの事だったりすると思います。まぁ中にはもの凄く悪い事に手を染めてしまうと言う犯罪みたいな事が頭に浮かんだりもするかもしれませんが、それは今回は除外したいと思います。基本的には犯罪に手を染めたりなんてしない方がいいので、そう言うものは理性で乗り切れると言う前提でいきましょう。

でもそうじゃなくて、今ちょっと楽をしたり手を抜いたりしてもいいんじゃない?って感じの事が頭に浮かんだ様な時の事をちょっとここでは思い浮かべてみて下さい。これってもの凄く迷いませんか?別にもの凄く悪い事をする訳じゃないので、ちょっとぐらいなら大丈夫だろうって思って、悪魔の囁きに負けてしまうって事のが多くないですか?ぶっちゃけて僕もこの悪魔の囁きってものに負けてしまうって事はよくあります(笑)。例えばダイエットなんかをしようとしてる時なんかはこんな事がよく起こります。で、耳元の悪魔に負けてしまった時には、必ずと言っていいほど後から後悔しています(笑)。まぁそれぐらい自分を律していくの難しいって事なんだと思います。でもだからと言って、そのままにしておいていいとは思ってはいません。そんな感じなので、僕は、耳元で囁いてくる悪魔には基本的に負けない様に生きるって事が大切な事の様な気がしています。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
耳元の悪魔の囁きに負けてしまうと後から大きなツケを払う事になる
じゃあなぜ僕が耳元の悪魔の囁きには負けない様に生きた方がいいと思っているかと言うと、これはおそらく皆さんのほとんどがわかっている事だと思いますが、それをする事で後から大きなツケを払う事になると思うからなんです。で、そのツケを払わなきゃならないのは基本的には自分です。まぁそりゃそうですよね。自分が楽をしてダラダラしたりした事の結果を、自分以外の人が被る必要なんて全くないですもんね。しかもそんな事が可能なのだとしたら、誰だって今楽しまくっちゃいますよね。だって、自分がいくら楽しても他人にその後の苦労がいくなんて、そんな美味しい話はないですもんね。でもね、現実はそんなに甘くはないんです。確実にそのツケは自分で払う事になるんです。それだけは絶対に忘れない様にしていて下さい。

でもそれでも別にそんなの後から取り返せばいいだけの話じゃんって思う方もいらっしゃるかとは思います。まぁ確かに計算上はそうなります。今ちょっと楽をしたって後からちゃんと取り返せばプラスマイナスはゼロって事になる様な気がします。でもね、これは僕がこれまでの経験から感じている事なのですが、今ちょっと苦労しておくのと、後から楽をした事のツケを払うのって同じ様で全く違うもんだったりするんです。今楽をした事を後から取り返すのって最低でも今の労力の3倍ぐらいはかかる様な気がしています(この3と言う数字には何の根拠もないですが)。まぁだから計算上は後に苦労しようが、先に苦労しようが変わらないって感じに思えるかもしれませんが、後から苦労した時の方が実際には辛くなるって事がほとんどだと思います。そんな感じなので、やっぱり僕は、耳元の悪魔なんかの言う事は聞かない方がいいのかな?って思っているんです。

未来の自分は今の自分が作るって事は忘れない方がいい
でもまぁいくらそんな事を言っても、耳元の悪魔の囁きってもの凄く魅力的であったりするので、それを無視して生きていくのって相当難しい事ですよね。で、そんな時にはどうしていったらいいのでしょう?これに関して僕が思っているのは、まず最初の段階として、未来の自分は今の自分が作っているんだって感じの事をきちんと把握するって事でしょうか。そして、そう言う心構えを忘れないで生きていくって事なんじゃないかとも思います。まぁ確かにもの凄く当たり前の事を言ってるだけなのかもしれませんが、悪魔が耳元に現れると人は往々にしてこれを忘れてしまって「ちょっとぐらいならいいか」って感じに流されていってしまうと思います。で、その時楽をしてしまって、後から辛くなるって感じになってしまうと思うんです。

なのでやっぱり、今ちょっとだけ苦労をしておくって事が僕は大事なのかな?って思います。だって皆さんも過去の自分の頑張りに助けられたなんて事ってあると思うんです。それと同時に、なんで過去の自分はこれをやっておいてくれなかったんだ?なんて事も思う事ってあると思うんです。もうね、未来の自分から見たら今の自分は過去の自分になるんです。その過去の自分になってしまう今の自分の影響を未来の自分はもろに受けるんです。そして、本当の過去の自分はもう変えられませんが、今の自分なら自分の思う様に変えていく事は可能なんです。まぁ禅問答みたいになってしまいましたが、僕は、こんな感じの事を心の片隅に入れて生きていくって大事な事の様な気がします。そうしていれば、悪魔のささやきに負けそうになっても踏みとどまっていく事が出来るんじゃないかと思うからです。

スポンサーリンク
耳元の悪魔に負けない為には多くの事をルーティーンにしてしまう
でもそんな気持ちの問題だけではなく、どうやったら耳元の悪魔に負けない様になっていくのでしょう?そこがおそらく多くの方が知りたい事ですよね。僕がそう言うものに簡単に負けない様にする為にしているのが、出来るだけ多くの事をルーティーン化してしまうって事なんじゃないかと思います。だってそうしていれば、基本的には楽をする為に何かをやらずにスキップしてしまうって事は減っていくと思うからです。で、もう後はひたすらそのルーティーンをコツコツと繰り返すって事に尽きる様な気がします。そうすりゃ悪魔の声が聞こえたとしても何とか逃げずに済む様な気がします。まぁこれは、何かをやるって場合に対しての対処法だとは思います。では、逆に何かをやらないって時はどうでしょう?もうね、これに関しては、上でちょっと言った、今の自分が未来の自分を作るって言う心構えでいくしかないのかもしれません(笑)。ちょっと残念かもしれませんが、何かをしないって事に関しては、それを防ぐ為の効果的な方法ってない様な気がしています。

まぁでもこんな風に悪魔の囁きには負けない様に生きた方がいいとは思っていますが、だからと言って、ギチギチに自分を縛ってしまうのもどうなのかと思います。そうする事で、逆に苦しくなって悪魔の囁きに負けてしまう可能性もあるからです。そんな感じなので僕は、悪魔の囁きに負けないのは出来る限りでいいとは思っています。それぐらいに肩の力を抜いて「ちょっとぐらいは悪魔に負けちゃってもいいかな?」って軽い感じでいる方が案外悪魔になんて負けなかったりもするんです。時にはそこに流されて楽をする事も時には必要です。でもだからと言って、それがいつもって感じにはならない様に気をつけていって下さい。そう思って自分を可能な限り律していくって人生にはとても大切な事だったりすると僕は思っています。

まとめ
いかがだったでしょうか?基本的には誰だって耳元に悪魔が現れて自分を楽な方向に導こうを誘惑してきたりするんじゃないかと思います。そんなものには負けない方がいいとわかっていたとしても往々にしてそれに流されてしまうってのが実際だったりするんじゃないかと思います。そう言う事がたまにって言う感じであるならアリかもしれませんが、それが毎回って言うのだったら困ってしまうと思います。そんな感じなので、僕は、基本的には耳元の悪魔の囁きなんてものは聞かない様に生きるって事が大事なんじゃないかと思っています。

それはなぜかと言うと、それに負けてしまって大きなツケを払う事になるのは未来の自分だからなんです。確かに今はちょっと楽になるのかもしれませんが、未来の自分は今以上に苦労してしまう可能性も出てきます。なのでやっぱり僕は、今ちょっと苦労をしておくって事が大事な様な気がします。その方が絶対に未来に楽が出来る様になると思っているからです。そして、大事な事は、今の自分の頑張りが未来の自分を作るって事を忘れない事だと思います。そうしていれば、耳元の悪魔に負ける頻度って少なくなっていくと思います。そして、悪魔の囁きに負けにくくなる方法として僕がオススメするのが、多くの事をルーティーン化してしまうって感じです。これだけで全てが丸く収まるって事はないとは思いますが、ある程度悪魔の囁きってものをいなしていける様な気がします。まぁ後は本当に自分の気持ち次第です。でもだからと言って、あまり自分を追い込みずにいた方がいいかもしれまえん。その方が僕は、案外耳元の悪魔に負けないでいられる様な気がしています。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク