スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、人の悪口ってどう思いますか?まぁ自分では言いたい事ではないのかもしれませんが、人が悪口言ってるのを聞くぐらいだったらいいかな?って感じに思っていたりするんじゃないかと思います。まぁでもそれがたまにだったらいいのかもしれませんが、それがいつもいつもって言うんじゃあなんだか辟易としてしまうってのも実際だったりするんじゃないかと思います。悪口って正直言って聞いてるだけでも気持ちのいいものではないですよね。

これに関しては、僕も同感です。悪口は聞いてるだけで気分が滅入ってきます。だからと言う訳じゃないですが、僕は、誰かが悪口を言っていたりしたらその場を離れる様にしています。だって、そんな事で自分の1日を無駄にしたくないじゃないですか。そんな感じなので、僕は、皆さんにも悪口ばかりが飛び交う様な場所からは離れる様にして欲しいと思っています。もしかしたら、皆さんは、上に書いた様に「聞いてるだけならなんの問題もないんじゃないの?」って思っていたりするかもしれませんが、実は意外とそうでもないんです。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
悪口ばかりを聞いていると自分がネガティブになる
まずではなぜ僕が、悪口ばかりの場所からは離れた方がいいと思っているかと言うと、基本的に悪口ばかりを聞いていると自分がネガティブになっていくと思うからです。だってそりゃそうですよね。悪口って大抵の場合は誰かの事に対してネガティブな事を言っていますよね。で、それを聞いているって事は、そのネガティブな感情みたいものを自分の中に取り込んでいる事になると僕は思うんです。まぁ確かに自分が悪口を言うよりはマシなのかもしれません。自分で悪口を言うって事は、相手の悪口を考えて、それを口に出して、さらにそれを自分で聞くって事になるからです。もう、ネガティブにネガティブを重ねてしまう事になりますよね(笑)。だから、大前提として、僕は、人の悪口って言わない方がいいとは思っています。メリットとしては、ちょっと気持ちがスッとするぐらいなもんで、後はデメリットだらけなんじゃないかと思うからです。

それと同じ感じで、僕は、悪口を聞くってのもデメリットが多いんじゃないかと思います。まぁまず先ほども言った様に自分にネガティブを取り込む事になりますよね。それに加えて、悪口を言われている人に対する歪んだ先入観みたいなものを自分の中に作り上げてしまう事にもなってしまうと思うんです。だって、どれだけ自分はその人に対して悪い印象を持っていなかったとしても、その人の悪口を聞いてしまったら、その情報は自分の中に残ってしまって、簡単に拭い去る事って出来なくなってしまうと思うからです。で、下手したら、その悪口のせいでその人の事をよく知りもしないまま嫌いになってしまうなんて事もあったりすると思います。もしかしたら、多くの人は自分はそんなものに影響されないよって思うかもしれません。でも、僕は、確実に何かしらの影響ってものは受けてしまうと思うんです。しかもかなりネガティブな感じで。そんな意味からも僕は、悪口ばかりが飛び交っている場所っていても何のメリットにもならないんじゃないのかな?って思うんです。

悪口は聞いてるだけでも同罪になる
で、まぁそんな感じで、自分がネガティブになるとか、悪口を言われている人に対する感覚が狂わされてしまうとかってデメリットが悪口を聞くって事にはあるってのがわかって頂けたんじゃないかな?とは思いますが、実は、悪口を聞く事のデメリットってそれだけじゃないんです。もうね、もしかしたら、これが最大のデメリットと言っても過言ではないとは思うのですが、僕は、悪口を聞いてる人って悪口を言ってる人と同罪なんじゃないかと思っているんです。えっ?何言ってんの?自分の口から悪口を言わなきゃそこまでの罪にはならないでしょって思われるかとは思います。でもね、僕は、そんな事はないとは思います。少なくとも周りからはそんな風には思われてはいないと思います。

だって、基本的に悪口を聞いてる時ってそれに対して肯定も否定もしませんよね。気分悪いなぁと思いながらも、それをただ聞いていたりしますよね。で、これって周りから見たら、肯定しているのと何ら変わりはないんです。だから、周りから見たら、悪口を聞いてる人って、悪口を言ってるのと同じって思われてもしょうがないと僕は思うんです。それって何だか納得いかなくないですか?僕だったらやるせない気持ちになってしまうと思うんです。だって、自分は何も悪口なんて言ってないのに、悪口を言ってるのと同じってとられてしまうんですよ。もし、それが悪口を言われてる人の耳に入ったとしたらさらに嫌な気分になりませんか?何も言ってないのに、その人に対して自分は悪口を言っているって思われるかもしれないんですよ。そんな意味からも僕は、悪口が横行してる場所なんかにいない方がいいと思うんです。意味もなく自分が損するだけだと思うからです。

スポンサーリンク
飛び交ってる悪口には何も言わずに立ち去ればいい
で、上の様な話をすると、それじゃあ悪口を聞いたらそれに対して反論をした方がいいのか?って思われる方もいらっしゃるとは思います。僕は、ぶっちゃけてそこまでする必要はないと思うんです。確かに悪口を言われてる人にとってはそうやって誰かが反論してくれるのはありがたい事なのかもしれませんが、そんな事をしたら、僕は、その悪口を言ってる人と同じ土俵に立ってしまう様な気がするんです。そんなレベルの低い人の所まで自分が降りていって無駄に争う必要って僕は正直言ってないんじゃないかと思っています。では、そんな場面に出くわしたとしたら、どうしていくのがいいのでしょう?これに関して僕が思うのは、飛び交っている悪口には何も言わずにただただその場を立ち去ればいいんじゃないかと思います。

それじゃあ何だか卑怯な感じがするって思われる方もいらっしゃるかもしれません。でもね、卑怯でも何でもいいんです、この際(笑)。悪口なんて聞かなきゃネガティブになる事もなければ、無駄に誤解される事もなければ、誰かと揉めてしまう事もなくなるって訳なんです。知らぬが仏って感覚でいればいいんじゃないかと僕は思います。人の悪口が飛び交ってる様なギスギスした環境からは迷わずに離れて、そんなものを聞かなくてもいい幸せな世界にいってしまえばそれでいいんじゃないかと僕は思います。悪口に対してはそれぐらいの気持ちでいればいいと僕は思うんです。そんな感じで生きてりゃ、自分の住む世界は驚くほど平和になっていきます。なので、そこにどんな理由があっても、悪口が蔓延っている様な環境には止まらない様にしてみて下さい。

まとめ
いかがだったでしょうか?時に自分の周りで悪口ばかりが飛び交う様な環境に入り込んでしまう事ってあるとは思います。で、自分は悪口は言ってなければ、その環境にとどまっていても何の問題もないと思ってしまいがちだと思いますが、僕は、そんな環境からはすぐにでも離れた方がいいと思っています。そんな事をしても何1つ自分の得になる様な事はないと思うからです。

それはなぜかと言うと、人の悪口ばかりを聞いていると、例え自分は何も言っていなかったとしても、自分がネガティブになってしまう事になってしまうと思うからです。で、意味もなくその悪口を言われてる人に対しても悪い印象を持ってしまったりもするんです。それに加えて、悪口って聞いてるだけで、悪口を言ってるのと同じぐらいの罪にもなると思います。だって、周りからしたら、悪口を言おうが聞こうがどちらも同じ事にしか映らないと思うからです。でもだからと言って、その悪口に反論する必要もないと思います。そんな人たちと揉めるぐらいなら何も言わずにその場を立ち去ればいいんじゃないかと思います。悪口なんて聞かないに越した事はないんです。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク