スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、今現在の自分ってものを冷静に分析する事ってありますか?まぁ忙しい毎日を過ごしていたら、そんな事をする余裕ってあんまりないのかもしれませんよね。まぁもしそんな時間の余裕があるんだったら、今の自分なんてものより、これからの自分ってものの事を考えてしまうってのも現実だったりするんじゃないでしょうか。まぁそれってなんとなく当たり前の事の感じがしますよね。だって、人生ってこれからもずーっと続いていくし、これから先の人生の方が気になってしまいますもんね。

でもね、僕は、未来の自分ってものを作っていくのは今の自分だと思うので、時々は今の自分ってものに注目してみるって大事な事なんじゃないかと思います。それに加えて、今の自分ってものがよく理解出来ていなければ、これからの自分をどうしていけばいいのかってのもいまいちハッキリわからないんじゃないかと思うんです。で、そんな感じで今の自分を冷静に分析する時にやってみて欲しいのは、なぜ今の自分があるのかって事を考えるって事です。まぁ常にそう言う事をする必要はないのかもしれません。でも、時々はそう言うものを振り返ってみるってとても大事な事の様な気が僕はしているんです。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
過去を振り返ってみると今の自分の強みが見えてくる
じゃあまずなぜ僕が、今の自分がある理由ってものを時々は考えてみた方がいいと思っているかと言うと、そうする事で自分の強みってものが見えてきたりするからです。まぁ皆さんも自分の強みってなんなんだろう?ってよく考えると思うんです。で、その強みって見つけるのがとても難しいと思うんです。まぁ僕もそう言うものを探すのは苦手です。でも、それと同時に自分の強みってなんとか見つけて、自分で知っておくってのはとても大事な事だとは思っています。で、これは僕がこれまでの経験で感じた事なのですが、自分の過去を振り返って、その過去の自分の経験がどうやって自分を変えてくれたのかって感じの事を考えるとそれが今の自分の強みにつながっていたりするって事なんです。

それはどう言う事かって言うと、大抵の場合、自分の過去を振り返って今の自分に影響を与えてくれた事ってものを考える時って、自分が過去に経験した大きな挫折って感じの事が多かったりするんじゃないかと思います。で、これはおそらくなのですが、皆さんの多くはその挫折を乗り越える為に自分を大きく変えていったと思うんです。しかも、自分をいい方向に変えていったと思うんです。で、今の自分から見てその時の自分にはその部分が足りていなかったから、物事が上手く進まずに大きく転んでしまったって感じなんじゃないかと思います。まぁもしかしたら、例え自分の何かしらをその時に変えたとしても、それが自分の今の強みってものにはなってはいないと思ってしまうかもしれません。でもね、そう言う大きな挫折から学んで、そこから自分が手に入れた事って、僕は、確実に自分の強みになっていると思うんです。まぁ100%とは言い切れないかもしれませんが、これはほぼ間違いない事だと僕は思っています。なので、時々はなぜ今の自分はあるのかな?って事を考えてみるって大事な事なんじゃないかと思います。確かに過去の辛い経験を思い出すのは辛い事かもしれません。でも、あの時の事があったから、今の自分があるって事でもあるんです。で、あの時の自分が今の自分に強みを与えてくれていたりもするんです。

今の自分がある理由を考える事は自分に自信を与えてくれる
そして、次に僕が今の自分がある理由を考えてみるといいと思っているのは、そうする事が今の自分に自信を与えてくれたりもするからです。今の自分がある理由を考えている時って、上で言った大きな挫折ってものだけではなく、過去の栄光とか、自分が過去にものすごく頑張った事とかって事も振り返ったりすると思います。まぁそりゃそうですよね。過去には悪い事ばかりじゃなくて、良い事だって必ず起こっていますもんね。もし皆さんが、どうやっても自分の過去には良い事なんて起こっていないって思っているのなら、それはちょっと考え方を変えた方がいいかもしれません。もうね、何1つ良い事が起こっていない人生なんてどこにもないんです。これは絶対です。なので、なんとかして自分が輝いていた瞬間って感じのものをひねり出してみて下さい。必ず1つぐらいは見つかるはずです。

で、僕は、そう言うものに浸り過ぎるのはよくないとは思います。そうなってしまうと、過去にとらわれてしまって、前に進んでいけなくなると思ってしまうからです。でもね、そう言う自分にとっての良かった過去ってものは自分を暖かい気持ちにしてくれるし、絶対に自分に自信を与えてくれるんです。だから、時々はそんな感じのいい思い出を振り返るって事も僕は大事な事なんじゃないかと思います。あの経験があるから今の自分があるし、あの経験を出来る自分なんだから、きっとこれからも大丈夫って思える様になると思うんです。まぁでも、何度も繰り返している様にそこにとどまったりはしない方がいいです。だって、人生はこれからも続いていくからです。なので、振り返るのは時々ってのがいいんじゃないかと僕は思っています。

スポンサーリンク
今の自分への過去からのつながりがわかれば、自分が次に進むべき道が見えてくる
で、もう1つ僕が今の自分がある理由ってものを時々は考えた方がいいなって思っているのは、そうやって過去が自分にどの様な影響を与えているのかがわかれば、自分が次にどこに進んでいけばいいのかってのがわかりやすくなるんじゃないかと思うからです。まぁ簡単に言えば、自分のこれまでのバックグラウンドはどこにあるのかってのが見えてくるって感じなんじゃないかって感じです。そんなもの別に振り返らなくたってわかってるよっておっしゃる方もいらっしゃるとは思います。でも、それって本当なんでしょうか?僕は時々は自分の過去が自分の未来にどの様につながっていくのかって事は考えてみた方がいい様な気はしています。

それはなぜかと言うと、自分の人生を生きていく上では、これまでの自分の経験ってものがこれからの方向にも活かしていけるのかって事を知っておく必要はあると思うからです。もしそれがマッチしていないのだったら、どちらかを変えていった方がいいと思うからです。それはどう言う事かと言うと、これまでの過去をこれからに活かしていきたいのであれば、これからの方向性を過去の経験の続きにしていくのがいいと思いますし、これからのいきたい方向がこれまでの経験とは全く違った方向なら今の時点でこれからの方向に合う様に自分の方向性を変えていく必要があると思うからです。これに関しては、僕は、どちらでも構わないと思います。でも、どちらにしても、過去の経験と未来の方向性が合わない状況で頑張り続けるのは避けた方がいい様な気はしています。そんな意味からも僕は、今の自分がある理由ってのは時々は考えてみるって必要な事なんじゃないかと思います。だって、自分が進みたい方向なんて変わっていったりするからです。どうせなら、正しい方向で努力をしていった方がいいんじゃないかと思うんです。

まとめ
いかがだったでしょうか?忙しい毎日を過ごしていると、今の自分の事を冷静に分析するなんて時間はなかなか取れないんじゃないかと思います。でも、僕は、時々はそう言う事をする時間って絶対に持っていた方がいいと思うんです。で、その時に有効だと思う考え方が、今の自分がある理由ってものを考えるって事なんじゃないかと思っています。

それはなぜかと言うと、そうする事で、自分の強みを再確認する事が出来ると思うからです。これまでの大きな挫折を乗り越えて人は強くなっているんです。で、そう言う時に手に入れた新しい部分ってのは、自分にとっての強みになっている事が多いと思うからです。そして、過去の良かった時期を思い出す事が出来れば、今の自分に自信を与えてくれたりもすると僕は思っています。それに加えて、今の自分がある理由ってものを考える事で、これから自分がどこに向かっていけばいいのかって事が見えてきたりもすると思うんです。そんな意味からも、僕は、時々は今の自分がある理由ってものを考えてみるって案外大事な事なんじゃないかな?って思ってます。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク