生き方 PR

いい人ぶるのはやめた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、周りからいい人って思われたいですか?まぁこんな質問する必要もないんじゃないかと思います。誰だって、悪い人って思われるより、いい人って思われたいと思うもんなんじゃないかと思います。まぁ中にはいろんな事があって、悪い人に思われたいなんて方もいらっしゃるかもしれませんが、それって非常に稀な事なんじゃないかと思います。そりゃ、いい人って思われていた方が自分的にも嬉しく思えますもんね。

「根はいい人」には注意した方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、誰かになんかちょっと嫌な感情を持ってイライラしていたりする時に、「まぁまぁ、あの人は根はいい人だ...

でもだからと言って、僕は、周りにそう思われる為だけにいい人を演じているのだったとしたら、それはなんとなく違うんじゃないかな?って思ってしまうんです。僕は、そう言う風にしている時点で全然いい人ではない様な気がしています。むしろそれはいい人ぶっているだけで、本来は悪い人って言った方がいいんじゃないかな?って僕は思ってしまうんです。なので、僕は、いくら周りからいい人と思われたいからと言って、いい人ぶるってのはやめた方がいいんじゃないかと思っているんです。そんな事をしても、結果的には誰も自分の事をいい人だって言う風には思ってくれる事はないんじゃないかと思うからです。

もう誰かの「いい子」を演じるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、小さい時に周りの期待に答えようと頑張った経験はないですか?怒られるのが怖くて周りの人が望む様な行...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

「自分はいい人ですよ」ってアピールしても伝わらない

じゃあまずなぜ僕がいい人ぶったりするのはやめた方がいいと思っているかと言うと、これは上でもちょっと書きましたが、そう言う事をしても相手がいい人だなって思ってくれる事はあんまりないと思うからです。まぁ何が言いたいかって言うと、いい人ぶってる人ってのは、相手が自分の事をどう思うかって事が大事なので、自分がいかにいい人だって事を周りにアピールしてる事が多いと思うんです。でもね、周りだってそこまで馬鹿じゃないんです。もしかしたらわからない様にアピールしてるつもりかもしれませんが、大抵の場合は周りはそう言うものに気がついています。だから、自分がしたいと思っている「自分はいい人ですよ」アピールってものは、基本的には相手には伝わらないと思っていた方がいいと僕は思っています

頑張ってるアピールなんてしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が頑張ってる事を誰かに認めて貰いたいと思いますか?そりゃ誰だって頑張っているなら誰...

まぁそんな感じでいい人アピールが伝わらないのと同時に、その自分が演じているいい人ってのが偽物のいい人だってのも周りには筒抜けだってのも忘れない方がいいと思います。まぁこれは皆さんが逆の立場になってみたらわかると思うのですが、本当にいい人なのか、そうでないのかってなんとなくの感覚でわかってしまうと思うんです。で、もし皆さんが、本当にいい人ではなく、いい人ぶってるだけの人に出会った時にはどの様な対応をすると思いますか?おそらく、その人とはあまりお近づきにはならないでおこうって感じにちょっと距離を取ったりすると思うんです。だって、何だか自分がその人に騙されてしまいそうな気がしてしまうと思うからです。そんな意味からも、僕は、どれだけ周りにいい人って思われたいからと言って、いい人ぶるってのはやめた方がいいのかな?って思っているんです。

もう自分を偽って生きるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは、自分らしい人生を生きていますか? もしそうだとしたら、おめでとうございます!そ...

いい人ぶるのではなく、本当にいい人になればいい

でもそれでもやっぱり周りからはいい人に見られたいって思ってしまったりするのが人間だったりするんじゃないでしょうか?で、そんな時にはどんな風にしていけばいいのでしょう?これに関して僕が思うのは、いい人ぶるのではなく、本当にいい人になってしまえばいいって感じなんじゃないかと思います。まぁこれってとても難しい事だと思います。誰にも気づいてもらえなかったら、何だか自分が損をしてしまう様な気になってしまうと思うからです。でもね、ぶっちゃけた話、そんな風に誰かに気がついて貰おうと思ってる時点で自分はいい人ではないのかもしれないって思った方がいいんじゃないかと僕は思います。これはちょっと厳しい言い方になってしまったかもしれませんが、僕にはそんな気がしてしまうんです。だって、本当にいい人って自分が周りからどう思われるかなんてあんまり気にしてないと思いますもん。

誰も見ていなくても常に誠実でいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人が自分の事を見ている時と見ていない時では態度を変えていたりしますか?まぁ実際にはそん...

皆さんの周りにいる本当にいい人ってのをちょっと思い出してみて下さい。その人って、周りが見てる、見てないで行動が変わったりすると思いますか?まぁ誰も見てない時の事を知る術はないので、何とも言えないってのはあるとは思いますが、おそらくその人の行動は周りに人がいようが、いまいが変わらないってのが実際なんじゃないかと思います。もうね、単純に根っからのいい人なんですよ。そんな感じなので、僕は、もし自分がいい人だって思われたいと少しでも思っているのなら、周りの評価なんてものをまずは一切忘れて、ひたすらに自分が思ういい行動ってものをいついかなる時も行っていくって事が大事なんじゃないかと思います。初めは何となく気恥ずかしい感じがしてしまうかもしれません。だって、これまでそんな風に生きてこなかった可能性が高いと思うからです。でもね、人はいつからでも変われるんです。そして、いい人に変わるのなら僕は、何1つ悪い事はないと思っています。そんな感じなので、人に見られる事ばかり考えるのはやめて、誰が見ていなくても常にいい人でいるって言う風にしてみて下さい。きっと多くの人がいい人だって勝手に思ってくれる様になると思いますよ。

人に良く見られ様とする必要は全くないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りの人から良く見られたいと思ったりしませんか?おそらくこんな質問するまでもないですよ...

スポンサーリンク

いい人になる為にはいい意味で人の目を気にせず、人の顔色をうかがわない

じゃあ、一体全体どの様にしたら自分はいい人になっていけるのでしょうか?まぁ普段からいい行いをするってのは大事な事だと思います。でも、それだけじゃなくて僕が大事だなって思っているのは、いい意味で人の目を気にしないって事だと思うんです。人の目を気にしないって聞くと、なんとなく自分勝手になんでもやれって感じに聞こえるかもしれません。でもね、僕が言いたいのはそう言う事ではなくて、上でも言っている様に、人が見ていても、見ていなくても、誰かがそのいい行いについてコメントしてくれても、してくれなくても関係なくいい行いを続けていくって事なんじゃないかと思います。もうね、ちょっと孤独な感じがしてしまうかもしれませんが、僕は、そんな風に自分の信念を貫き通すって感じの事がいい意味での人の目を気にしないって感じなんじゃないかと思っています

他人の目なんか気にしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人の目って意外と気になったりしませんか?いろいろと挑戦してみたい事はありけど、「こんな...

で、それと似た様な感じで、人の顔色をうかがわないって事も大事なんじゃないかと思います。もし、人に見られている事はあまり気にしていなくても、誰かの機嫌を取る様な行動を起こしていたんだとしたら、それはそれであまりいい人ってはならないのかな?って僕は思います。それだったら、なんとなく他人にとっての都合のいい人って感じに近くなってしまう様な気がしています。まぁだから、自分がいい人になりたいのであれば、他人の基準でいい人ってものを決めるのではなく、自分の基準で決める様にするって事が大事なのかもしれません。そんな感じで自分の基準で決めたいい行いってものをどんな時でも続けていれば、きっと誰かは見てくれています。だから、人がどう思うかなんてあんまり気にせず、自分が思ういい行いってものを続けていく様にして下さい。

人の顔色ばかりをうかがって生きるのはもうやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人の顔色をうかがわずに自分の思う様な人生を生きられてますか?まぁなかなかこれって難しい...

まとめ

いかがだったでしょうか?人は誰だって周りからはいい人だって思われたいんじゃないかと思います。そうする為に多くの人がいい人ぶってみたりするとは思うんです。でも、僕は、そんな風にいい人ぶるってしてる時点であんまりいい人って感じにはならないんじゃないかと思います。なので、大前提として、周りからいい人だと思われたいからと言って、いい人ぶるってのはやめた方がいいんじゃないかと思っています

常にどんな時でもありのままの自分でいる方法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ありのままの自分ってどう言うものなのかって自分ではっきりわかっていますか?巷では、自分...

それはなぜかと言うと、いい人に見られたいからと、いい人ぶって「自分はいい人です」って周りにアピールしてもそんなもの周りに伝わる事なんてないからです。てか、そんなアピールをしてる時点でもうそれはいい人ではないって事になってしまうと思うんです。僕は、そんな事をするよりも、自分が元からいい人になってしまえばいいんじゃないかと思います。そうすれば自分を偽っていい人ぶるなんて必要がなくなると思うからです。そうする為には、人の目を気にする事や人の顔色を気にする事ってのをやめる事だと思います。他人がどう思うかなんてもうやめて、自分の基準で思ういい行動ってのを続ける様にして下さい。そうしていれば、必ず誰かは見てくれていますし、きっと自分の事をいい人だと思ってくれるはずです。

見てくれている人は見てくれているって事は忘れない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分のやっている事はどうしてこんなにも誰にも認められないんだ?って感じの事を思った事っ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク