生き方 PR

他人の物差しで生きない方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の生きたい様な人生を生きる事が出来ていますか?まぁこれって本当に難しい問題ですよね。なんか自分の生きたい様に生きるって、なんだか自分勝手な事をしてる様な気になってしまって、まるで何か悪い事をしている様な感覚に陥ってしまったりもするんじゃないかと思います。まぁ確かにそんな風に思ってしまう気持ちもわかります。でも、僕はどうせ人生を生きるのだったら、自分の生きたい様な人生を生きていった方がいいんじゃないかと思うんです。

自分の人生を生きる覚悟を持って生きていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を生きる覚悟って持っていますか?えっ?何言ってんの?覚悟も何も、自分の人生な...

では、どうやったら自分の生きたい様な人生を生きていけるんでしょう?これに関してはただ単純に、自分の物差しに従って生きるって事なんじゃないかと思います。と言うよりも、他人の物差しで生きない方がいいって感じなんじゃないかと思うんです。だって、他人の物差しで生きている時点で、なんとなく自分の人生を生きてない感じがしてしまいますよね。確かに、世の中にはいろんなしがらみってものがあって、周りとの兼ね合いってものを完全に無視するのはどうなのかな?とは思います。でも、そう言うものをきちんと考えているのであれば、僕は、自分の人生は、他人の物差しではなく、自分の物差しで生きていくってのが大事な事なんじゃないかと思います

誰に対してもどんな時でも人とは対等に付き合う様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かが自分に上下関係みたいな事を振りかざしてきたらどう思いますか?まぁこんなの聞くまで...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

他人の物差しで生きる事が必ずしも幸せにつながるとは限らない

じゃあなぜ僕が、他人の物差しで生きたりしない方がいいと思っているかと言うと、そうやって生きる事が必ずしも幸せにはつながらないと思うからです。まぁでもこんな事を言ったら、他人の物差しで生きてる時点で幸せになんてならないんじゃないの?って思うかもしれません。でもね、ここでちょっと意外な事を言うかもしれませんが、案外他人の物差しで生きても幸せになれるなんて事も起こり得る訳だったりするんです。これはちょっとびっくりですよね。では、それってどう言う事かと言うと、世間一般に言われている幸せの形なんてものに従ったら、幸せになれる可能性って出てくるって感じです。良い学校いって、良い会社に入って、結婚して、家を持つ、とかそんな感じのものです。

自分は幸せになっていいって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が幸せになるって事に罪悪感みたいなものを感じてしまっていたりしませんか?えっ?そん...

確かにそう言うものに従っていれば、ある程度の幸せって手に入るとは思いますでも、そう言う世間一般で言われている幸せってものが全ての人に当てはまるかって言ったらそうとも限らない訳なんです。人によってはそう言うものを幸せとは感じないなんて事も十分にあり得る訳なんです。でも、多くの人がそう言う気持ちに蓋をして、世間的に幸せだと言われている形を追い求めていたりもすると僕は思っています。だって、そう言うものって基本的に多くの人に当てはまる事が多いし、そう言うものが手に入ればある程度幸せになる事は可能だと思うからです。でも、やっぱりそれが本当に自分の幸せにつながるかどうかってのは人それぞれなんじゃないかと思います。そんな意味からも、僕は、他人の物差しで生きても幸せになれる可能性はあるけど、必ずしもそうなるとは限らないって感じに思っているんです。

世間一般に言われている幸せが本当に幸せとは限らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分なりの幸せの形みたいなものを持っていますか?もしかしたら、はっきりとして明確なもの...

他人の物差しはコロコロ変わる

そして、次に僕が他人の物差しで生きない方がいいと思っているのは、他人の物差しってものはコロコロ変わる事が多いからです。もうこれは、自分の事を考えて貰えばわかるんじゃないかと思います。自分だって、時間がったり、場所が変わったりなんてしたら、自分の大事にしているものとか、自分の行動の基準とかってものはどんどん変わっていくんじゃないかと思います。これと同じ事で他人の物差しだってどんどん変わっていくって感じなんです。しかもそれがどう変わっていくかもこちらにはどうする事も出来ない可能性が高いからです。なので、そんなものに従って生きていたら自分が振り回されてしまう事になってしまうと僕は思います。もしそうなったら、自分が何に従って生きていいかわからなくなって、ただただ自分が辛くなっていくだけなんじゃないかと僕は思うんです。

人の意見には簡単に流されない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りの人の意見に流されちゃったりしませんか?これは良い悪いは別として誰だって、自分より...

だからこそ、僕は、他人の物差しで生きるのはやめて、自分の物差しってものに従って生きていくって事が人生においては大事な事だと思います。時には、他人の物差しに従って生きていた方が楽だと思ってしまう事はあるかもしれません。そうすれば自分でいろいろと考えないでよかったりもするからです。でもね、それじゃあただ他人の人生を生きてしまう事になってしまうんじゃないかと思います。なんだなんだで自分の人生なんです。自分の生きたい様に生きていきたいと思いませんか?なので、僕は、他人の物差しに自分を合わせる事ばかりを考えないで、自分の物差しってものをしっかりと作っていくって事が人生を生きていく上では必要な事だし、そう言うものに従って生きていくって事が大事なんじゃないかと思っているんです

自分の人生の主導権は自分で握るって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を自分の意思を持って生きていますか?まぁこれって難しいですよね。人生を生きて...

スポンサーリンク

自分の物差しを作る為には、自分に「何が自分にとって大事か」を聞き続ける

じゃあ結局どの様にしたら自分の物差しってものを作っていける様になるのでしょう?これに関して僕が思うのは、自分に対して「自分には何が大事なのか?」って事を聞き続けるって事なんじゃないかと思います。皆さんも心の中には、自分の核になる様なものって持っていたりするんじゃないかと思います。でも、これは僕の想像なのですが、そう言うものって意外と朧げではっきりしてなかったりすると思うんです。だからこそ自分に常に「自分にとって大事なもの」を確認していく必要があるんじゃないかと思います。そして、もう1つなぜ聞き続けた方がいいと僕が思っているかって言うと、先ほども言った様に自分の物差しってものも、時間が経ったり、環境が変わったりしたらコロコロ変わっていくと思うからです。なので、その時々の「自分の大事」ってものは変わっていくんじゃないかと思うんです。だから、1度確認すればいいやではなくて、常に自分に確認し続けるって事が大事なんじゃないかと思います

大事な事は最優先にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分にとって大事な事を1番最初にする様にしてますか?まぁこれって、そうした方がいいって...

で、その時に注意をして欲しいのが、他人の物差しってものは忘れてしまうって事です。要は、自分の大事にしているものを他人がどう思うかなんて事は考えない様にするって感じです。だって、これが出来なきゃ結局自分で自分の基準を決めている様で決めていないって事になってしまうと思うからです。最初の方でも言いましたが、だからと言って、なんでもかんでも好き勝手にやっていいって事を言っている訳ではないって事もわかっていて下さい。周りとの兼ね合いを無視するのはどうかな?って思います。でもだからと言って、自分の気持ちを後回しにして、周りが自分の大事をどう思うかってものに合わせて自分を変えていくってのもどうなのかな?って僕は思ってしまうんです。そう言う風に他人に流されない為にも、僕は、自分にとっては何が大事なのかって事は普段から常に自分の問いかけ続けた方がいいと思います。そうしていれば、きっと自分の物差しってものはハッキリしてきますし、自分の人生ってものを胸を張って生きてける様になるんじゃないかと思います。

叶うかどうかは別として、願い続けるって事は大事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がこうなりたいとか、こう言うものを手に入れたいとかって感じの希望みたいなものって持...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって自分の人生は自分の生きたい様にいきたいと思っているんじゃないかと思います。でもだからと言って、どうやったら自分の人生を生きたい様に生きれるかってものがいまいちわからないってのも実際だったりするんじゃないでしょうか?で、そんな時に僕が有効な考え方だと思うのが、他人の物差しで生きないで、自分の物差しに従って生きていくって感じのものなんです

常に何に対しても受け身でいるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何事も積極的に自分から行動を起こしていく事って出来ますか?それとも、基本的には受動的に...

それはなぜかと言うと、単純に他人の物差しで生きても幸せになれるとは限らないからです。だって、それが本当に自分にとっての大事な生き方なのか?ってよくわからない事が多いからです。そして、他人の物差しなんてコロコロ変わっていくものなので、そんなものに従おうとしていたら、自分が自分でない様な気がして自分が辛くなってしまうだけになってしまうんじゃないかと思います。なので、僕は、自分の物差しってものはきちんと持っていた方がいいと思っています。で、その時に大事なのが、「自分にとって何が大事なのか?」って事を普段から常に自分に聞き続けるって事だと思います。そうしていれば、自分の物差しってものはきちんと確立されていくんじゃないかと思います。で、後は、勇気を持ってそれに従って生きていけば、きっと自分の人生を生きたい様に生きているって思える様になっていくんじゃないかと思います。

どれだけ辛くても全てを他人に委ねるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛くて辛くてどうしようもない時って、「誰かが自分の事を救ってくれないかな?」って...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク