仕事 PR

物事は出来るだけ簡単な事から始めていくといい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何かを始める時って、簡単な事から手をつけますか?それとも、難しい事から手をつけますか?まぁこれに関しては人それぞれ考え方があるので、どちらが正しいって事はないとは思います。でも、これは僕が勝手に思っている事ではあるのですが、一般的に多くの人が難しい事を先に片付けようとする傾向にあるんじゃないかと思います。だって、難しい事が先に終わっていれば、後が楽になりますもんね。

「なんでこんな簡単な事も出来ないの?」とは言わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんでこんなに簡単な事なのにあの人は出来ないんだろう?なんて思った事はないですか?もの...

確かにその気持ちはとてもよくわかります。でもね、僕は、それってその難しい事を自分が思ってるペースで終わらせる事が出来る限りはって言う条件はつくと思っています。まぁでも残念ながら物事ってそんなに予定通りに進む事はなくて、それなりにアクシデントやイレギュラーなんかは起こってくるんじゃないかと思います。そして、そう言うものって難しい事をやってる時ほど起こってしまったりすると思うんです。そんな感じなので、難しい事って思ってるよりすんなり終わらせる事って出来なかったりすると思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、物事を進めようとしている時には、出来る限り簡単な事から始めていくってのが意外と大事な事なんじゃないかと思っています。そんな事してたら、後から大変な事になってしまうんじゃない?って思うかもしれません。でもね、実際にはそんな事にはならずに物事って案外スムーズに進んでいくんじゃないかと僕は思っています。

スケジュールに余裕を持たせる為に出来る事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、時間にいつも余裕があって困るなんて感じですか?そんな訳ないですよね。基本的には予定には...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

難しい事は、なんだかんだで難しい

じゃあまずなぜ僕が難しい事から始めたりしない方がいいのかな?って思っているかと言うと、難しい事ってのは、結局なんだかんだで難しいからです。だから何?って感じかもしれませんが(笑)、ここが結構キモになってくるんじゃないかと僕は思っています。だって、難しい事ってそれをやるのに結構時間がかかるんです。それに加えて、難しい事ってなかなか上手に出来なかったりもするんです。そうなったら、皆さんだったらどんな気持ちになりますか?おそらくなかかな上手くいかない事にちょっと嫌気が差してきてしまったりするんじゃないかと思います。で、そのうちなんとなくやる気もなくなっていくんじゃないでしょうか。

少しだけ難しい事をし続けると自分は伸びていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、難しい事に挑戦するのって好きですか?まぁこれは人によりけりだとは思いますが、基本的にそ...

確かに、難しい事ってのが最初に思った様に終わってしまえば、気持ち的にだいぶ楽になるってのはわかります。でも、上にも言った様に、難しい事は自分が立てた計画通りに進んでいく事ってあんまりなかったりすると思うんですそうすると当初の予定より時間がかかってしまって、後からやろうと思っていた簡単な事に回す時間もどんどん少なくなって、ただただ自分が焦るだけって言う状況に自分を追い込むだけの様な気がしなくもないんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、物事を難しい事から始めていくってのはどうなのかな?って思ってしまうんです。まぁ逆を返せば、それが予定通りにすんなりと簡単に終わらせる事が出来るのであれば、きっとそれは自分にとっては難しい事ではないんじゃないかと僕は思っているからです。そんな感じで、難しい事はそんなにすんなり終わらせる事は出来ないって事は心の片隅にでも入れておく様にして下さい。

計画通りに事が進まなくても落ち込む必要なんかないどーも、ゆーすけです。 効率よく仕事をしていくには、まずは目標を設定して、その全体像を把握して、それを細かく分割して、それに優先順...

簡単な事は、簡単に終わらせる事が出来る

で、次はなぜ簡単な事から始めていく方がいいのでしょう?これはさっきとは逆で、そんな事をしたら後から自分が辛くなるだけなんじゃないの?って思ってしまうかもしれません。だって、そうやって簡単な事を先にやるって、自分が先に楽をしている様な気持ちになってしまいますもんね。まぁでも僕は、これって別に楽をしている事にはならないんじゃないかと思います。だって、難しい事を先にやろうが、簡単な事を先にやろうが、この場合はどちらもやらなきゃいけないって訳ですよね。これは楽をしているって言うよりは、ただ単に優先順位をつけているってだけの事なんじゃないかと僕は思います。で、僕がなぜ、簡単な事に先に手をつけた方がいいと思っているのかって言うと、それはもう単純に、簡単な事は、簡単に終わらせる事が出来ると思っているからです

1度始めた事は終わらせる方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、始めてみたけど最後まで終わらせずになんとなく宙ぶらりんにしている事ってないですか?終わらせた方が...

でも、それの一体何がそこまでいいんでしょう?やっぱりね、簡単な事でも終わらせる事が出来るって気分が良くなりますよね。そして、物事が1つずつでも終わっていけば、それに気を向ける時間を減らす事が出来る様になるので、それ以外の事により集中出来る様になっていくと僕は思うんです。それに加えて、簡単に出来る事って言うのは、簡単であるが故にほぼほぼ間違える事なく、しかも上手にそれを終わらせていける様になると思うんです。で、こんな事が続いていたら皆さんだったらどんな気持ちになりますか?きっと、やる気に満ち溢れて、あれもこれもやりたいって感じなっていくんじゃないかと思うんです。そんな感じで、僕は、簡単な事から始めていけば、自分に勢いがついて、自分の流れって良くなっていく様な気がしています。だからと言う訳じゃないですが、僕は、出来る限り自分にとって簡単に思える事から始めていく、そして、その簡単な事をどんどん終わらせていくって事が大事なんじゃないかと思っています。

完璧主義の手放し方どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、完璧主義はよくないって事を聞いた事ってないですか?これってもの凄く言われてますよね。僕...

スポンサーリンク

簡単な事で勢いをつければ、難しい事もその勢いでなんとか出来たりもする

そして、これが、難しい事より簡単な事に先に手をつけた方がいいと僕が思っている最大の理由なのですが、簡単な事を先にやる事で自分に勢いをつければ、その勢いで難しい事も意外とサラッと出来ちゃったりする事もあるんじゃないかと僕は思っているからです。まぁこれって、実際にそう言う場面になってみないと想像はしにくいかもしれませんが、物事をやるのに勢いって結構大事だったりするもんなんです。それに加えて、いくら簡単な事であったとしても、それを自分自身がやり切ったのであれば、そこに自信を持つ事も可能なんじゃないかと思います。しかも、その簡単な事を上手にやり切った場合なんかはなおさらなんじゃないかと思います。もうなんかこれだけ聞いていれば、簡単な事から始めるっていい事づくめな気がしませんか?

他人が何をしてるのかを気にするのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りの人が何をしているんだろう?なんて事が気になっちゃった事ってないですか?まぁ...

でも、もしその最後の難しい事が勢いをつけても終わらせる事が出来ずにつまずいてしまったとしても、僕は、それはそれでいいんじゃないかと思います。だって、それまでに簡単な事は既に終わっている訳ですし、難しい事はそんな簡単に出来るもんじゃないって事は周りだってそれなりに理解はしてくれると思うからです。でも、そうじゃなくて、難しい事から始めて、初めからつまずいて簡単な事さえいい加減になっていたらどうなるでしょう?ちょっと想像するだけでも怖くないですか?もうそれだったら、少なくとも簡単な事だけも終わらせておけば良かったって感じに後から振り返って思ったりするんじゃないかと思います。なので、やっぱり簡単な事から始めていくって僕は大事な事なんじゃないかと思います。たったそれだけの事で物事ってもの凄く上手く回っていく様になるんじゃないかと僕は思っています。ぜひ皆さんんも、難しい事と、簡単な事があったとしたら、簡単な事から始める様にしてみて下さい。

間違えてもいいやと思った方が間違える事は少なくなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、間違える事を怖がったりしてませんか?で、普段からいろんな事を間違えない様に細心の注意を...

まとめ

いかがだったでしょうか?多くの人は、難しい事と簡単な事があったら、難しい事を先に終わらせて後から楽をしたいって感じで、難しい事から手をつけてしまったりするんじゃないかと思います。確かにそう言う作戦もアリかもしれませんが、僕は、その逆で簡単な事から手をつけていった方が物事って思ったよりスムーズに進んでいくんじゃないかと思っています

マルチタスクはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、沢山の事を同時にこなす事が出来ますか?まぁ確かに同時にいろんな事をやる事が出来るんだっ...

それはなぜかと言うと、難しい事はなんだかんだで難しいので、なかなかそれを予定通りに終わらせる事が出来なかったりすると思うからです。で、そうなると自分に自信も失って、自分に勢いもつかないなんて事にもなりかねないからです。そして、最悪の場合、その難しい事を終わらせる事が出来ずに、簡単な事にすら手を回せないなんて状況に追い込まれてしまったりもします。だから、難しい事ってのは元に手をつけたりしない方がいいんじゃないかと僕は思っています。

人が成功した方法が自分に合うとは限らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かしらで成功したいって思いますか?まぁ誰だって少なからずはそんな風に思うもんなんじゃ...

その一方で、簡単な事から始めれば、それらを簡単に終わらせる事が出来て、やるべき事ってものをどんどん減らしていく事も出来る様になるんじゃないかと思います。そして、そうやって簡単な事が終わっていけば、自分に自信も沸いてくるし、勢いもつくしでいい事づくめの様な気がします。で、その勢いのまま難しい事に挑戦すれば、それもサラッと出来てしまたりもする事も起こるんです。そんな意味からも僕、難しい事より、簡単な事を最初にやっていくって事が意外と有効なやり方なのかな?って思っています。

何事も簡単には投げ出さない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、結構いろんな事を粘り強く頑張れる方ですか?まぁこれはものによるってのが実際だったりする...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク