生き方 PR

淡々と何かを続けていくって事は忘れない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、長い期間継続しているものってありますか?まぁこれってなんとも言えないですよね。継続をした方がいいとはわかってはいるけど、絶対途中で飽きちゃうってのが実際だったりするんじゃないかと思います。継続するのってとても難しい事ですよね。でもね、僕は、例え難しくても何かを継続する事ってのが出来たら、いろんな事が上手く回っていく様にな気がしているんです。まぁこんな事僕に言われなくてもわかってるよって感じなんじゃないとは思いますが(笑)。

継続したいなら、継続出来る事をする様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、継続するのが得意ですか?まぁそんな人いませんよね(笑)。誰だって継続した方がいいのはわ...

まぁだからと言う訳じゃないんですが、僕は、淡々と何かを続けていくって事も人生においては大事な事だと思いますし、それは絶対に忘れちゃいけないと思っています。確かにある程度続けていれば次のステップに進んでいきたくなる気持ちもよくわかります。同じ事を永遠に続けていたらなんの成長もないって感じてしまうのも理解出来ます。でもだからと言って、全ての事をどんどんと次のステップに進めていく必要もないのかな?って僕は思っています。まぁなんとなく僕は、次に進んでいく事と、その場で足踏みし続ける事のどちらも大事な様な気がしています

継続するのが辛い時は、「やるだけマシ」で乗り越えるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、いろんな事を簡単に継続していく事って出来ますか?もうこれに関しては、愚問と言ってもいい...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

淡々と何かを続ける事は自分に自信をくれる

ではまずなぜ僕が淡々と何かを続けていく事って大事な事だと思っているのは、それをする事で自分に自信を持つ事が出来るからです。まぁこんな事を聞いてもおそらく多くの方は、何言ってんの?って思われると思います。そして、自信ってそんな事で手に入れられる訳なんてないじゃんって感じの事も思われると思うんです。で、きっとそんな風に思われてる方は、何かもの凄い事を達成したら自分に自信が持てると思っていると思うんです。でもね、これはちょっと違うんです。そう言う風に何か凄い事を達成した後に自信が持てるって思ってる人は、おそらく凄い事を達成しても自信なんて持てません。もっと凄い事じゃなきゃダメだって思うでしょうし、こんなのまぐれだなんて感じに自分を卑下してしまったりもすると思います。だから、今の段階である程度の自信を持てていないのなら、それはどこまでいっても手に入れる事は出来ないと僕は思うんです

自信をつけるのに大事なのは、その時に出来る事を出来る範囲でやるって事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分に自信ってありますか?まぁこんな質問に「イエス」と答えられる人なんて基本的にはいな...

まぁそんな感じで自分に自信を持つって何かを達成するまで待つのではなく、今すぐにでも自分を信じてしまうって事でしか手に入れる事は出来ないんじゃないかと僕は思うんです。で、そこにあんまり根拠ってなくてもいいと思うんです。でもだからと言って、なんの根拠もないのに自分を信じろって言われても、そんな事簡単に出来る訳がないって思われる気持ちもよくわかります。だから、何かを続けていくって事が大事なんです。僕のこれまでの経験から感じているのは、何かを続けていると「あぁ今日も続ける事が出来た」って言う達成感を得る事が出来ますし、続ける事が出来ている自分になんとなくの自信が湧いてくるんですまぁそこを自分できちんと認めてあげるって事ももちろん大切ではあるとは思いますが、この継続をするって事は、自分を信じる為のちょっとした根拠になり得ると僕は思っています。なので、僕は、何かを続けていくって事は人生を生きていく上でとても大切な事なんじゃないかと思っています。

自信を失った時にするといい3つの事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、常に自分に自信って持つ事って出来ていますか?まぁこの質問に関して必ず「イエス」って答え...

続ける「何か」はなんでもいい

で、こんな話をすると、どうせ続けるなら何が大きな事を続けてみようって思われる方がほとんどなんじゃないかと思います。だって、その方が自分に自信をつけやすくなると思うと思うからです。でもね、ここはあんまりいろんな事をこだわらない方がいいと思います。んな風に大きなビジョンを持ってしまうと結局続ける事って難しくなっちゃうと思うからです(笑)だからとにかく続けられる事なら、その「何か」ってのはなんでもいいと僕は思います。まぁどんなものであっても続ける事が出来ればそれは必ず自分の力になってくれますし、基本になってくれますし、極端な話、救いにもなってくれたりするんです。だから、もし今自分にあんまり自信がないなぁって感じの事を思ってる方がいらっしゃるとしたら、何か簡単な事を始めてみて下さい。周りから見たらどんなにしょぼい事でもいいと思います。でもそこでちょっと覚えておいて欲しいのは、それは自分が楽しめるものにしておくって感じです。だって、楽しめなかったら確実に続けられないと思うからです。

人の意見には簡単に流されない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りの人の意見に流されちゃったりしませんか?これは良い悪いは別として誰だって、自分より...

でも、なぜ続けていかなきゃいけないんでしょう?簡単な事をやって自信がついたらそこでやめちゃったっていいんでない?もしくは、次のステップにどんどん進んでいっちゃえばいいんでない?って疑問も出てくるとは思います。まぁ確かにそうなんですけど、僕は、何かを続けてそれをひたすら上手くしていくってのも同じぐらい大事な事なんじゃないかと思います先ほどもちょっと言いましたが、そう言うものが自分の基本になるし、自分の救いになったりするんです。ちょっと曖昧過ぎて何を言ってるのかよくわからないって感じるかもしれません。これは、例えば自分の趣味みたいなものを続けているって想像してみるとなんとなく理解して頂けるかな?って思います。その続けている事が何かのきっかけで花開くなんて事もないとは言い切れないんです。だから、とにかくひたすらに次へ次へって進むだけじゃなくて、その場で足踏みし続ける事も大事って事は忘れない様にしてみて下さい

信じるものは救われるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「信じるものは救われる」って言葉を聞いてどう思いますか?まぁ正直言って微妙な感じですよ...

スポンサーリンク

後は淡々と続けるのみ

そんな感じで何かを続けるって大事だなって事がわかったとしたら、もう次に出来る事はただひたすらにその「何か」ってものを淡々と続けていく事なのかな?って僕は思います。しかも、この淡々とって所が肝なんです(笑)。おそらく多くの人がそれを出来ずに結果がどうのとか、上手く出来る出来ないとかって感じの事を考えてしまったりするんじゃないかと思います。で、自分の思った様にいかないとそれを続けるのが嫌になってしまったりってすると思うんです。もうね、この際そう言うものは一切忘れちゃって下さい。続けていればすんなり上手く出来る日もあるし、なんだか全然上手くいかない日ってのもあるんです。そこで一喜一憂してしまうと物事ってなかなか上手く続けていく事って出来なくなっていくと僕は思うんです。だから、この続ける「何か」に関してはあんまり感情を出さない様にしてただ機械的にやるって感じの気持ちでいるといいと思います。まぁだからと言って、嫌々こなすって感じじゃダメだとも思います。まぁ結局どっちなんだ?って感じですよね。

感情には振り回されなきゃいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、感情を出すって感じの事をどう思いますか?まぁおそらくこれに関しては、ポジティブな感情を...

これに関しては、先ほども言った様に淡々と続けながらも楽しんでいるって状態でいる事が絶対に大事だと思います。じゃないと絶対に続けていく事って難しいと思うからです。でも、僕の感覚では楽しんでいるからと言って、常にキャッキャしてる訳ではなく、黙々と続けていくって感じです。それがなんとなく僕には淡々とって言葉でまとめられる様な気がするんです。まぁこればっかりは感覚の問題でしかないので、もしかしたら皆さんには完全には伝わらないかもしれません。でも、なんとなくのニュアンスをわかっていただければいいなぁと思います。まぁとにもかくにも、「何か」を淡々と続けていくって僕は人生を生きていく上では大事な事だと思ってるよって事なんです。

他人の感情には寄り添っても、引きずられない方がいいどーも、ゆーすけです。 「もっと相手の気持ちになって考えた方がいい」なんて聞いた事はありませんか? 確かに人付き合いをしてい...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって出来ればいろんな事を継続していきたいと思っているんじゃないかと思います。でも、それってなかなか出来るもんではないし、途中で飽きて次のステップに進んでいきたくなったりするもんなんじゃないかとは思います。確かに、永遠にその場にとどまり続けるのは良くないですが、僕は、どんどん先に進んでいくってのもどうなのかな?って思うんです。そんな意味からも、僕は、淡々と「何か」を続けていくって事も同じ様に忘れないでいて欲しいんです

アイデアは捻り出せどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あの人ってなんであんなにアイデアが豊富なんだろう?なんて思う事ってないですか?なんかも...

それはなぜかと言うと、何かを淡々と続ける事が出来ればちょっとした達成感を得る事が出来て、自分に自信が湧いてくるからです。でもだからと言って、何か大きな事を成し遂げるなんて必要は全然なくて、その「何か」ってのはどんなものでもいいと僕は思っています。例えほんの小さな事でも続けてさえいれば、それが自分の基本になるし、救いになってくれたりもするかです。で、もうそこまできたら、後は淡々と続けていくだけです。その為には、その「何か」を楽しむって事は大切です。でもだからと言って、一喜一憂する事なく本当に機械の様に淡々と続けていくって事も大事なんです。それがいつか自分に大きな力をもたらしてくれると僕は信じています。

人生が上手くいかない時は、力をためていると思えばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんでこんなに人生って上手くいかないんだろう?なんて思う時ってないですか?まぁ正直な話...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク