生き方 PR

最後の最後はしつこさがものを言う

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何かで成功を手に入れたいとしたら、そこにはどんなものが必要だと思いますか?まぁ成功ってたった1つの要因で決まる訳ではなく、いろんな要素が複雑に絡まり合って生まれるものであるとは思います。そして、その成功に必要な要素って何かって考えてみたら、才能であったり、努力であったり、運であったりなんてものが頭に浮かんできたりするんじゃないかと思います。確かにそう言うものは必要だと思います。でもね、成功ってものを手に入れるのにそれ以上に重要な要素ってのがあるんじゃないかと僕は思っているんです。

他人が成功した=自分が成功していないって事じゃない事を理解するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の目の前で誰かが成功しているのを見たらどんな気持ちになりますか?まぁ大抵の場合は、...

それは何かと言うと、「しつこさ」です。僕は、どれだけ他の要素が自分に揃っていたとしても、このしつこさってものがなければ最終的には成功って手に入れる事って出来ないんじゃないのかな?って感じに思っています。なんかしつこいって聞くとあんまりいいイメージが浮かばないとは思いますが、事成功に関しては、絶対に必要な事だと僕は思っています。なので、僕は、もし皆さんが何かで成功したいと思っているのであれば、最後の最後はしつこさがものを言うと思って成功に向かって突き進んでいくって事が大事なんじゃないかと思っています

成功したいなら1回で成功しようと思うのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、成功するのと、失敗するのとだったらどちらがいいと思いますか?もうこんなの愚問中の愚問で...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

成功は簡単に手に入るものではない

じゃあなぜ成功を手に入れるのには、しつこさってものが大切なのでしょう?まぁこれに関しては、ごくごく当たり前の事なのかもしれませんが、成功ってそんな簡単に手に入るものではないからなんです。もうね、これはどれだけ早く成功したいと思っていても時間がかかります。まぁこれは僕の感覚なのですが、自分が思う成功ってものが手に入るって、そこに向かって動き出してから少なくとも3年はかかるって感じです。えっ?そんなにかかるの?って思うかもしれません。でもね、これを言ったらもっとがっかりしてしまうかもしれませんが、3年ってのは早い方で3年って感じです。基本的にはもっと時間がかかるって思っていた方がいいと思います。なので、このしつこさってものが重要になってくるんです。

過去の自分を振り返るなら3年前を、未来の自分を想像するなら1年後にするといいどーも、ゆーすけです。 人は時として完全に自信をなくしてしまうって事、あると思います。ポッキリと心が折れちゃうって事、あると思いま...

だって、普通に考えて結果が出るまで3年も何かを続けていくって相当大変ですよね。確かにそこにもの凄い才能があったり、そこに向かってもの凄い努力をしていたり、何かしらの運みたいなものが転がってきてくれたりしたら、その期間は短くなったりするとは思います。でもね、少なくとも何かを初めて次の日に成功しちゃうなんて事は考えたりはしない方がいいんじゃないかと思います。まぁ次の日は言い過ぎかもしれませんが、少なくとも短期間で成功なんてしないと思っていた方がいいと思うんです。なので、そこにはしつこさがどうしても必要になってくるんです。だって、それだけ長い時間成功しないでいるって普通に考えたらそこで諦めて違う事を始めてもおかしくないですよね。でも、もし本当にそこで成功したいのなら、諦めずに食らいついていくしか方法はないんです。もうね、やっぱり最後の最後はしつこさがものを言うって感じなんです。

「運がいい」と思って生きると人生は意外と上手くいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事を「運がいい」って思ってますか?僕はね、正直自分は運がいいと思ってます。別にこ...

「しつこさ+改善」も必要

で、こんな感じの話をすると、ただひたすらに挑み続けりゃそのうち結果って出るはずだって思ってむやみやたらにしつこく続ければいいって方も出てくるとは思います。確かに、それでも結果は出る事はあります。でもね、僕はそれって意外と稀なケースなんじゃないかと思うんです。まぁ結果が出ないって事は、その間は成功ってものに拒否られてるって事とも言い換えられますよね。で、皆さんが自分が拒否ってる側になった事を考えてみて下さい。例えば、1回拒否ったのに、数を撃てばこちらが折れるって感じにとらえて、何度も何度も同じ方法で自分の所に挑んできたらどう思いますか?まぁちょっと抽象的なのでわかりにくかったかもしれませが、おそらくこの人しつこくてめんどくせーって感じに思ってしまうんじゃないかと思います。そうなんです。確かにしつこさって大事なんですが、何も考えてないしつこさってあんまり受け入れて貰えたりってしなかったりするんです

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たると思って生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かで結果を出したいと思っている時には、1回で結果を出したいと思っていますか?まぁこれ...

そこで必要になってくるのは、「しつこさ+改善」です。とにかくしつこく続けるってのはもちろん大事ですが、上手くいかなかったら次はどうやったら上手くいく様になるのか?って感じに上手くいかなかった事を改善していくって事は絶対に忘れないでいて欲しいんです。要は、ただ闇雲に時間だけを費やすだけのしつこさではあまり意味がないって事なんです。あの手この手を使ってどうにかして成功を手に入れようって言う状態も僕はしつこさって言ってもいいんじゃないかと思います。で、この手のいろんな方法を試してみるって言うしつこさも僕は成功を手に入れる為には絶対に必要な事だと思います。ただただ何も考えずに粘った所で、それは拒否られ続けるだけになったしまうんじゃないかと思います。

チャンスは自分で作るものどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、チャンスを手にしたいと思ったりしませんか?まぁこれに関しては、誰だって自分がチャンスに...

スポンサーリンク

失敗したら、また1歩成功に近づいたと思う

まぁでもそんな風に改善をしながらしつこくいけと言われても、やってもやっても上手くいない様な状況が続いていたりしたら途中で嫌になって投げ出したくなってしまうんじゃないかって思うんじゃないかと思うんです。普通に考えたら人はそんなに強くなんていられませんよね。でもね、僕はここで諦めずにしつこくいかなきゃ成功ってのは手に入れる事なんて出来ないと思っています。では、どの様にしていったらしつこく続けていける様になるのでしょうか?これを言ったらちょっとがっかりするかもしれませんが、僕は、自分がしつこく続けていく事にある程度の方法はあったとしても、最後の最後は気持ちなんじゃないかと思っています。だって、どれだけしつこくする為にいろいろなハードルを下げたとしても気持ちが萎えてしまったのだとしたら、絶対にしつこくいけないと思うからです。

どんな事でも結局最後は気持ちがものを言うどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、熱血タイプの人ってどう思いますか?ちょっと暑苦しいから苦手って人が多かったりするんじゃ...

では、どんな気持ちを持つのがいいのでしょう?僕は、上手くいなかい状況が1回自分に訪れたら、また1歩成功に近づいたと思うって感じに思うといいんじゃないかと思います。ぶっちゃけてそれが何歩先で成功にたどり着くのかは全くわかりません。でも、その成功と言う名のゴールが自分に少しずつでも近づいてきているイメージを持つ事が出来れば気持ちが萎えてやる気がなくなってしまうって事は避けていける様な気が僕はしています。確かなものではなくても、何となくの希望を抱ける様になると思うからです。もうここまできたら後は本当にしつこく食らいつくだけなんですどれだけ先が見えなくても諦めない様にして下さい。諦めちゃったら自分に近づいてきてくれていた成功を手放す事になっちゃうんです。最後の最後はなんだかんだでしつこさが成功を自分の元に連れてきてくれるんです。

1回失敗したらまた1つ成功に近づいたと思うといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、失敗するのって好きですか?これは愚問ですね。そんなもの好きな人なんかいませんよね。誰だ...

まとめ

いかがだったでしょうか?成功に必要なものって何なのかって考えてみるといろんな要素が思いつくでしょう。才能やら、努力やら、運やら、いろんな事が複雑に絡み合って成功って達成する事が出来るってのは確かです。でも、僕は、それ以上に大切なものってあると思うんです。それは「しつこさ」です。どれだけ才能があっても、どれだけ努力をしても、どれだけ運が良くても、しつこく粘れなかったら成功って手に入れる事は凄く難しくなるんじゃないかと思うんです。なので、僕は、成功する為には、最後の最後はしつこさがものを言うって感じに思っています

最後の最後まで粘る事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやってる時にもうこれぐらいやれば大丈夫だろう、なんて感じで途中で手をに抜いてしま...

それはなぜかと言うと、成功ってそんな簡単に手に入るもんではないからです。たった1回挑戦したからって成功って手に入る事はありません。何度も何度も挑んで、失敗して、それを乗り越えて成功って手に入ると僕は思っています。だから、しつこさってのが必要なんです。でもだからと言って、ただ闇雲にしつこく続けりゃいいってもんでもなくて、続けながらも改善していくって事は大切です。じゃないと成功に近づいていく事はないと思うからです。でも、上手くいかない事が続きまくったら気持ちが萎えてしつこく続けていけないってのも現実だと思います。そんな時に大事になるのが、1回上手くいかない事が起こったら、また1歩成功に近づいたって思う心構えでいるって事だと思います。結局最後は気持ちが大切なんです。そう言う気持ちを持って、しつこく粘っていれば、きっと成功って手に入れる事が出来ると僕は思っています。

最後の最後まで諦めない気持ちでいる事が大事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何事に対しても諦めずに最後まで粘り続けていますか?これって、結構難しい質問ですよね。全...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク