スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分が何かをやっている時に、その分野で大成功してる人に憧れみたいなものって持ったりしませんか?で、その人みたいになりたいなって感じの事も考えたりしませんか?僕は、もしそれが、その人みたいに成功をしたいなって言うのだけだったらいいんじゃないかと思います。でもね、もしそれが、その人と同じ事が出来る様になって成功したいなって言うのだったら、ちょっとそれはどうなのかな?って思ってしまうんです。

でも、多くの方はこんな感じで、成功してる人の真似みたいな事をしようとするんじゃないかと僕は思うんです。確かに、その人はそれで成功しているのでそれを真似る事が成功への近道の様に思えるかもしれません。でも僕は、その方法で成功しているのは、その人だからってのも忘れない方がいいと思うんです。自分が同じ様にしたからって同じ様な成功を手に入れられるかどうかってのははっきり言ってわからないと思います。もしかしたら、自分にはその方法はマッチしてなくて、全く成功出来ないままで終わってしまうなんて事にもなりかねないと思うんです。でね、これも忘れないでいて欲しいのですが、誰にでも自分にしか出来ないって事はあるんです。で、もし自分が何かで成功したいと思っているのなら、その自分にしか出来ない事で勝負するって事がとても大事な事なんじゃないかと僕は思っています。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
成功してる人と同じ事をしても、その人に勝てる事はない
じゃあなぜ成功してる人と同じ事ってしない方がいいんでしょう?まぁこれは先ほども言った様に、その人が成功してる方法ってのが全ての人に当てはまるなんて事はないからです。その方法は、その人にマッチしたからその人は成功出来たってだけなんです。それが自分にも同じ結果をもたらしてくれるなんて事はあんまり考えにくかったりもするんです。まぁでもだからと言って、その方法を絶対に真似しちゃいけないとも実は思っていなくて、初めのうちはそんな感じに上手に出来ている人の真似をして成功出来そうな方法を知るって事は大切な事だとも思います。おそらくそこには基礎ってものが隠れていたりするし、基礎がしっかりしていないと何事も上手くいく事はないと思うからです。でもだからと言って、そんな風に他人と同じ方法を追い求め続けるってのは、ある時期からはやめていった方がいいとは思っています。

それはなぜかと言うと、その人と同じ事をしていても、その人に勝てる事は絶対にないからです。まぁ確かにその人に勝つ事が全てではないとは思います。でも、自分がもしそこで成功したいと思っているのなら、もう既に成功している人とは何かしらが変わっていなくちゃいけないんじゃないかと僕は思っています。だって、もしその人と自分が同じ土俵で戦う事になってしまったとしたら、大抵の場合は自分ではなくてその人が選ばれる事になってしまうと思うからです。だって、その人はもう既に成功しているんです。そこに多くの人は信頼ってものを持つと思います。で、普通に考えたら、それを真似している他の人にチャンスが回ってくる事なんてあんまりないんじゃないかとも僕は思うんです。なのでやっぱり僕は、成功してる人の真似だけで終わらせるってのはあんまり良い事ではないと思っています。

自分にしか出来ない事を磨いていく事が大事
じゃあ結局自分が成功していく為にはどの様にしていけばいいのでしょう?これに関して僕が思うのは、まずはその分野で成功している人に近づこうと努力をしながらも、自分にしか出来ない事を磨いていくって事が大事になっていくんじゃないかと思います。そして、僕は、そう言うものが自分だけの強みになっていくし、そう言った自分だけの強みってものがなければ成功するって意外と難しいのかな?って言う風に感じています。やっぱりね、基本的に誰でも出来る様な事だけや、他の誰かが成功した方法だけをしながら自分が成功していくって相当大変な事だと思うからです。だって、そこにはもの凄い競争が起こりますもん。誰でも出来る事ならそこには沢山の競争相手がいるでしょうし、もう既に誰かが成功している事ならその成功してる人が競争相手になってしまうんですもん。そこで目立って勝ち上がっていくって相当厳しいです。でも、何かで成功している時に多くの人が目指してしまうのがここなんじゃないかと思います。だから、なかなか成功出来ないんです。

なので、僕は、自分にしか出来ない事も同時に磨いておけばいいんじゃないかと思うんです。だって、もしその自分にしか出来ない事ってのが、その場で必要とされている事だったりした場合には、ほぼ競争をする事なくそこで目立てる事になると思います。そんな感じで競争があまり厳しくなければそこで勝てる可能性は格段に上がっていくと僕は思うんです。しかも、それは自分の強みだったりもするから無理なく伸ばしていくって事も可能なんじゃないかと思います。まぁなんかこんな事と言うとちょっとズルしてるなんて感じに思ってしまうかもしれません。でもね、僕は、これは全然ズルだとは思いません。むしろかなりスマートな戦い方なんじゃないかと思っています。だって、自分が勝てそうな場所で勝負しているってだけなんですから。

スポンサーリンク
自分にしか出来ない事は、他人にとっては難しいけど、自分にとっては簡単な事
まぁここまでの話を読んできて、そんな事はわかってるけど、自分にしか出来ない事が見つけられないから困ってるなんて感じに思われていたりするんじゃないかと思います。もうね、その気持ちはとてもよくわかります。それがわかれば苦労しないよってのが大半の人の本音なんじゃないかと思います。じゃあ結局何が自分にしか出来ない事なのでしょう?これに関して僕が思うのは、他人にとってはとても難しいけど、自分にとってはとても簡単な事って感じなんじゃないかと思います。まぁこれを見つけるのって結構難しいです。だって、それは自分にとってはとても簡単な事なので、他人がそれに苦労をしてるってなかなか想像する事が出来なかったりするからです。

じゃあどうやったらそう言うものって見つける事が出来ていくのでしょう?それは自分にとってはなんて事ない事をしたのに、もの凄く人に褒められたとか、なんだか知らないけど他人に感謝されたとかってものがそれに当たるんじゃないかと僕は思っています。もうね、当たり前の事をやってるんだからって謙遜したりせず、素直にそこは受け取ってみて下さい。そして、そう言うものがもしかしたら、自分にしか出来ない事なのかな?って考える様にしてみて下さい。それがわかる様になったら後はもう少しです。今度は周りを見てみて下さい。おそらく他人は結構そこで苦労してたりすると思います。で、次は自分でその部分をとことんまで伸ばしていってみて下さい。きっと自分なりの特徴ってものが出てきて、成功は近づいてくるんじゃないかと思います。

まとめ
いかがだったでしょうか?自分が何かをやっている時にはそこで成功している人憧れちゃったりするんじゃないかと思います。そして、その人みたいになりたいって思ってしまったりもするんじゃないかと思います。でもだからと言って、その人と同じ方法で成功しようとするのはちょっと避けた方がいい様な気がしています。それよりも僕は、自分にしか出来ない事で勝負していくって言う方が成功には近づいていけるんじゃないかと思っています。

それはなぜかと言うと、成功してる人と同じ事で成功しようとしてもどうやってもその人には勝てる事はないし、そのままでは成功には近づけないと思うからです。なので僕は、自分だけにしか出来ない事を磨いていくってのが大事な事だと思うんです。そうすれば競争も減るし成功する確率って上がっていくと思うからです。では、結局自分だけにしか出来ない事ってどう言う事なのかと言うと、それは自分には簡単に出来る事だけど、他人にとってはとても難しい事って感じなんじゃないかと思います。もし自分にとってはそんな大した事ない事をしているのに、周りから異様に褒められたり、感謝されたりした場合にはもしかしたら、それが自分にしか出来ない事だったりもするんです。そう言うものに注目していくといいと僕は思います。そして、もしそう言う自分だけにしか出来ないって事を見つける事が出来たなら、それをとことん伸ばしてみて下さい。きっと成功は近づいてきてくれると思います。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク