スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、チャンスを手にしたいと思ったりしませんか?まぁこれに関しては、誰だって自分がチャンスに恵まれたいと思っているとは思います。そして、そう言うものが沢山自分の元にやってきて、それをつかむ事が出来たらいいなぁ、なんて感じの事を思っているんじゃないかと思います。

これは僕がこれまでの経験から感じている事ではあるのですが、確かにチャンスって自分の目の前に沢山転がっていたりするもんなんです。で、それをつかみ取るかどうかってのは自分次第だったりするんです。でもね、ここでちょっと覚えておいて欲しいのは、チャンスってただそこら辺に転がっているってものだけではないって事です。これはもしかしたら多くの方がこんな風には考えた事はないのかもしれませんが、チャンスって自分で作り出していけたりするもんだったりするんです。てか、チャンスは自分で作っていくものだったりするんです。皆さんの周りにいるチャンスをつかみまくっている人たちってこんな感じで、自分でチャンスを作って、それをつかんでいるって事がほとんどなんじゃないかと僕は思っています。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
チャンスは向こうから勝手にやってきてくれる事はない
じゃあなぜ僕がチャンスは自分で作り出すものだって思っているかと言うと、チャンスって向こうから勝手にやってきてくれるものではないと思っているからです。だって皆さんもこれまでの自分の過去を振り返ってみて、自分にチャンスが回ってこないかな?とか、自分にチャンスをくれとかって思っていただけで、チャンスが自分の目の前に転がってきた、なんて事ってありましたか?まぁもしかしたら誰かがいきなり何もしてないチャンスを自分にくれたって感じの事はあったかもしれませんが、それは非常に稀なケースだったでしょうし、そんな感じのチャンスってつかみ取れた試しなんてないんじゃないかと思います。もうね、チャンスって本当にそこら辺に転がっていますが、待ってるだけの人の所には転がってきてはくれないんです。

そして、これは多くの人が聞いた事があるとは思うのですが、チャンスって逃げ足が異様に速いんです。だから、チャンスを待っていて「あっ、もしかたらしたチャンスきてくれたかも」なんて思った時には、もうそのチャンスはどこかにいってしまっていた、なんて事になってしまったりするんです。まぁそんな感じなので、僕は、チャンスってのは自分から手に入れようと近づいていったりしなくちゃいけないもんなんじゃないかと思っています。そして、これもチャンスかな?あれもチャンスかな?って思って手を出していったりしなくちゃ、自分の所まできてくれないし、自分に捕まってもくれないんじゃないかと思います。まぁまずはこんな感じでチャンスに対して考えるって事がチャンスを作っていくって事につながっていくんじゃないかと思います。確かにチャンスはそこら辺に転がっているのは転がっていますが、それをそこら辺に転がす事は自分で出来るし、それを見つけて拾い上げるってのは自分次第なんだと思います。なので、チャンスがどうしても欲しいと思っているのなら、ただ待ってるだけじゃダメなんじゃないかな?って僕は思います。

チャンスは数が増えれば確実に手に入れられる
そして、これは僕がこれまでに自分の周りのチャンスを手にしまくっている人たちから聞いた事なんですけど、そう言う人たちのほとんどが「何かで成功したかったら、数を撃て」って感じの事を言うんですよね。でね、僕は、これがチャンスを手にする為の真理であり、極意であるのかな?って感じに思っています。だって、そりゃそうですよね。自分の目の前に転がっているチャンスが2−3個であるよりは、20個とか30個とかの方が確実に気がつくと思いますし、それを手に入れる確率も当然の様に上がりますよね。まぁチャンスってイメージ的にはとても稀でなかなか手に入らないって思うかもしれませんが、数を増やせば誰でも確実に手に入れる事は出来るもんだったりするんじゃないかな?って僕は思うんです。だから、やっぱり自分でチャンスって作り出していった方がいいって所に結局は落ち着いていくんだと思います。

じゃあどうやったらチャンスって作り出していけるのかって言ったら、もうそれは行動を起こしていくって事に尽きると僕は思います。まぁこれは非常に当たり前の事だとは思うのですが、何も行動が起こっていない所には、何も起こらないって感じなんです。で、何も起こらなければ、チャンスだって舞い込んでこないって感じです。まぁだからと言って、なんでもかんでも、やたらめったら行動を起こせって事ではないって事も忘れないでいて下さい。例えば、スポーツでチャンスが欲しいのに、いくら文章を書いていてもそれはチャンスにはつながらないって感じです。まぁこの例えは極端過ぎるのでもしかしたらピンとこないかもしれませんが、僕が言いたいのは、チャンスを手に入れたいと思っているなら、自分が欲しいチャンスに向かって行動を起こすってのが大事だよって事です。で、そこに向かう行動を沢山繰り返していけば、そのうちチャンスが手に入ってくると思いますし、それをつかんで成功してしまうって感じになっていくんじゃないかとも思います。だからやっぱり待ってちゃダメなんです。

スポンサーリンク
チャンスを作り出す為には自分は運がいいと思う
で、そんな感じでチャンスを作り出す為に沢山行動を起こしていった方がいいって事は分かったとしても、やっぱり数を撃てば撃つほど失敗したり、チャンスを手に入れられない確率も上がってしまうので、途中で嫌になってしまうなんて事にもなりかねないんじゃないかと思います。その気持ちはとてもよくわかります。だから、大抵の人はチャンスを作り出す為に動き続ける事が出来ないんだと思います。確かに、僕だって何も上手くいかないのに行動し続けるって辛いものがあります。で、そんな時に僕が自分の気持ちを鼓舞してチャンスを作り出す為の行動を起こし続けていくのに有効な考え方だと思っているが、自分は運がいいって思うって感じです。

まぁこれだけ聞いてしまうとなんだかバカっぽいなって思われるかもしれません。でもね、自分の運がよくなってチャンスを手に入れられるかどうかってこんな感じの気持ちの持ちようが大事だったりもするんです。で、心の底から自分は運がいいと思える様になれば、これは不思議な事なのですが、本当に運がよくなっていったりもするもんなんです。まぁこう言う事がちょっと信じられないと思ったとしても、少なくとも自分は運が悪いって事だけは思わない様にして下さい。確実に運が悪くなっていきます(笑)。で、もう後は、自分は運がいいんだから、数を撃ってりゃなんとかなんだろうって感じに思ってチャンスを作り出したい方向に向かって動き続けてみるって事です。そうすりゃ、そのうち本当に沢山のチャンスが自分の元に転がってきますし、そのチャンスをものにする事が出来る様になるはずです。

まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって自分の元にチャンスが転がってきて欲しいし、チャンスはものにしたいと思っていると思います。でも、そう言うチャンスってどうやって出会えばいいかってのがわかってないから困ってるってのが現実だったりすると思います。確かにチャンスって滅多に自分の手元にはやってきてはくれないのかもしれません。でもだからと言って、チャンスって自分の周りに全くないって訳でもないし、そのチャンスに関して自分がどうにか出来ないって事もないと僕は思っています。と言うよりも、チャンスって自分で作っていけるし、自分で作っていかなきゃいけないものなんじゃないかとも思っています。

それはなぜかと言うと、チャンスって待っているだけの人の所にはほぼほぼの確率でやってきてくれる事ってのはないからです。ぶっちゃけて、チャンスってそんなに親切ではないんです(笑)。だから、自分から向かっていくしかないし、自分から手を伸ばしていくしかないと思うんです。それに加えて、ここにチャンスが欲しいなって思う様な場所に向かって自分から行動を起こしていれば、そこには確実にチャンスは生まれますし、そのチャンスが多ければ多いほど手に入れやすくなるとは思います。だから、チャンスを作り出す為の行動は沢山起こした方がいいと思います。でも、なかなかチャンスって自分の元に入ってきてはくれません。そんな時は挫けてしまいそうになるかとは思います。そんな時には、自分は運がいいと思って乗り切ってみて下さい。そう思って続けていれば、そのうちきっと運自体が良くなって、チャンスも手に入るし、それもものに出来る様になっていくと思います。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク