生き方 PR

自分を責めない為のコツ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分に優しくしてますか?まぁこれに関してはなかなか「イエス」って言える人って少ないんじゃないかと思います。これは僕も自分に対しても常々感じている事なんですが、人ってなぜだかわからないけど、自分の事を責めてしまうんですよね。で、自分に対する自己評価って大抵の場合は低かったりするんですよね。まぁ確かに自分に対して甘くしてしまったら自分が調子に乗ってしまう様な気がしますよね。でも、そんな風に自分に厳しくする必要って本当にあるんでしょうか?

自分の過去は責めない方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは自分の過去を気に入っていますか?過去の失敗ばかりを思い出して、自分の過去を嫌いって思っている人も多...

まぁそれが節制なんかをして自分を律するってぐらいだったらいいとは思います。そうすれば必要以上にだらけてしまう事は少なくなっていくと思うからです。でもだからと言って、僕は必要以上に自分の事を責めてしまう必要ってないと思うんですだって自分の1番そばにいて、常に自分のそばにい続ける人間って自分です僕はそんな人に常に責められ続けたら自分が辛くて辛くて生きてるのがしんどくなっちゃうと思うんです。でも、自分を責めてしまうのが癖になってる人からすると自分を責めない様にするって難しい事ですよね。その気持ちはとてもよくわかります。僕も自分を責めがちだったからです。でも、ある時から自分の考えを少し変えて自分を責めない様にする様にしました。で、その時に有効だった僕なりの方法ってものがあるんです。

どんなに自信がなくても自分を責めるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「なんでこんな事も出来ないんだ」とかって感じで自分を責めちゃったりしませんか?まぁ確か...

ここでは、その僕なりの「自分を責めない為のコツ」ってものを簡単に紹介してみたいと思います

自分を責めない為には反省をし過ぎない

まず僕が最初に思う人が自分を責めてしまう原因になっていると思うのが、反省のし過ぎって感じです。確かに反省って必要だとは思います。誰だって必ず何かしらでやらかしますし、それを全く振り返らなかったとしたら、やらかしてしまった事が完全に無駄になったしまうのでもったいない事だと思います。そして、反省をしなかったら、いつまでも同じ間違いをやらかしてしまう事にもなってしまうので、それはそれで困ってしまう事になるとは思います。だから、反省をするなとは絶対に言いません。でもね、自分を責めてしまう人ってこの反省の度合いが人より大きかったり、反省している時間が長過ぎちゃったりするんだと思いますそうするとだんだん人は自分を責めてしまう様になるんだと僕は睨んでいます

反省はしても、し過ぎない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かで失敗した時には反省ってしますか?まぁこれはもしかしたら人によるのかもしれませんが...

なので、僕は、反省って必要以上にし過ぎる必要ってないと思うんです。確かに、過去にやらかしたのかもしれません。でも、もうそれはどれだけ考えてもやり直す事も出来なきゃ、なかった事にも出来ないんです。だから、反省はしたとしても、ただひたすらに反省を繰り返すんじゃなくて、それを次に同じ様な事をしない様に活かしていくしかないんです。そんな感じなので、僕は、クヨクヨとそのやらかしてしまった事を考えてあーでもない、こーでもないって考えるより、次はどうしたらそれが起こらない様に出来るかなって感じにちょっとだけ未来の事を考えていく様にするってのが大事だと思っています。そんな風に自分の気持ちを前向きにしていく事が出来れば僕は、自分を責める頻度って少なくなっていくと思うんです。だからと言う訳じゃないですが、反省は1回か2回したら、もうここで反省は終わりってしちゃって僕はいいんじゃないかと思っています

反省はしても、後悔なんかしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、過去に犯してしまった過ちが頭から離れなくて苦しいなんて経験をした事はないですか?その過...

自分を責めない為には他人に嫉妬しない

で、次に自分を責めてしまう人の特徴だと僕が考えているのが、そう言う人は、自分と他人を比較している事が多いって感じです。僕の感覚では、そんな感じで自分を責めてしまう人ってのは、自分がどうのって言うより、あの人より自分が出来てないとか、あの人より自分は足りてないとか、あの人みたいになれない自分とかってものが許せないと感じてしまって自分を責めてしまうんじゃないかと思うんです。確かにこの世の中には自分以外の他人ってものが存在しているので、他人を見るなって事は不可能だと思います。で、その他人と自分を比べるなって基本的には難しい事だと思います。でもね、これだけは覚えておいて欲しいのは、他人を見れば必ず自分との違いが見つかりますし、大抵の場合は自分に劣等感ってものが芽生えるって事なんです。もうね、これはどうやっても避けられない事なんじゃないかと思います。

人の見かけだけに嫉妬するのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、他人の事を見て羨ましいと思う事ってないですか?巷では人とは比べない方がいいなんて言われ...

なので、僕は、まずここを理解するって事が自分を責めなくする為の必要なステップかな?って思います。で、それが理解出来る様になってくれば、例え他人と自分を比べてしまっても、それはただ単に自分とその人は違うだけなんだって思える様になってくると思うんです。そこまでくれば僕は、自分を責める事ってそこまで多くなくなっていくと思います。なので、もし自分と他人を比べてしまって、その違いを微笑ましく見る事が出来ないのであれば、可能な限り自分が羨ましいと思う人の事は見ない様にするって事をしてみて下さい。そうすれば例え誰かと比べても嫉妬心から自分を責める様な事は少なくなっていくと思います。で、そう言う事が習慣になっていけば、例え他人の事を見ても「自分とこの人は違うだけなんだ」って思える様になって、嫉妬も減るし、自分の事も責めない様になっていくんじゃないかと僕は思っています。何事も訓練です。

人のキラキラには惑わされない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りでキラキラしてる人を見ると羨ましく思ってしまったりしませんか?そして、ただ羨...

スポンサーリンク

自分を責めない為には没頭出来る趣味を持つ

そして、僕が人が自分を責めてしまいがちになるんじゃないかと思っているのが、自分が暇な時ってのがあると思うんです。まぁ簡単に言うと、時間があるから自分を責めてしまうって感じでしょうか?だって、自分が何かに必死にのめり込んでいる時って自分を責めてる余裕なんてないと思うからです。そんな事を考えてる時間があるなら、次に向かって動いてるって感じです。これは、僕の完全なる持論なのですが、人が辛くなる時とか、自分を責めたくなる時とかって考え過ぎてる時だったりするんです。で、そんな風にいろいろ考えてしまっている時って自分が何も行動していなくてやたらと時間が有り余ってる時だったりするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、もし自分の事を責めたくないと思うのなら何かに没頭するってもの凄く大事な事なんじゃないかと思っています。

大人になったら何でもいいから趣味を持て!どーも、ゆーすけです。 皆さんには、趣味と呼べるものがありますか?パッと自分の趣味が浮かぶ方もいらっしゃるとは思いますが、意外と「...

で、これは僕がいろんな所で言っている事なんですが、その没頭出来るものってそれが自分に必要になった時にすぐ見つかるもんでもないんです。例えば、自分を責めまくっている時に、何か没頭出来るものを探そうって言ったってなかなか見つからないって感じです。だって、自分の中心は自分を責める事になっている訳なんですから。だから、特に何もない普段から、自分が没頭できる趣味みたいなものを見つけておくってとても大事な事だと思います趣味は必ず自分を救ってくれます。で、こんな話をすると、自分には趣味に出来るものなんて何もない、なんて事をおっしゃる方も出てきます。でもね、ちょっと厳しい言い方をしますが、それは自分が見つけないって決めてるだけなんです。趣味になるものなんてこの世には無限に存在します。別にお金をかけなくたって、一緒にやる仲間みたいなものがいなくたって出来る趣味は沢山あるんです。そんなものを見つける様にしてみて下さい。もし見つかったとしたら、自分を責めてる暇なんてなくなっていくはずです(笑)。

没頭出来るものは持っていた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、辛くて、辛くてどうしようもないって経験した事ってないですか?まぁちょっとだけ辛いって感...

まとめ

いかがだったでしょうか?人ってなぜだかわからないのですが、必要以上に自分を責めてしまうもんだったりするんです。時には自分に厳しくする事も必要だとは思いますが、僕は、自分を責め続けてしまうってあんまり自分の為になるとは思えません。なので、自分の事なんて責めない様にしていった方がいいと思っています。

困っている人を助けてあげられなくても自分を責める必要はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、目の前で誰かが困っていたら手を差し伸べますか?まぁおそらく絶対に手を貸さないって人はい...

で、自分を責めない様にする為に僕が僕なりに心がけている事としては、

  1. 反省をし過ぎない
  2. 他人に嫉妬しない
  3. 没頭出来る趣味を持つ

って感じです。まぁこれだけで完全に自分を責めない様になるかどうかはわかりませんが、自分を責めない様にする為のきっかけにはなるとは思います。もし良かったら、試してみて下さい。自分を責めない様になってきたら、人生ってもの凄く生きやすくなっていくもんだったりしますよ。

自分を変えるきっかけは自分で作るものどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を変える事になったきっかけみたいなものってありませんか?まぁこうやって聞くと...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク