生き方 PR

今が絶妙なタイミングだと思って生きるといい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何かをやる時に、どのタイミングでやったらいいのかな?って悩んでしまったりしませんか?まぁ出来る事なら1番いいタイミングで始めたいと思いますよね。で、大抵の場合は、今よりもっといいタイミングってものがあると感じてしまって、なんとなくタイミングを探りながら後回しにしてしまったりするんじゃないかと思います。その気持ちはとてもよくわかります。でも、それをやるのにいいタイミングって、一体全体なんなんでしょう?

全ての出来事は絶妙なタイミングで起こっていると思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「なんで自分にはこのタイミングでこんな事が起きるんだ?」とか、逆に「なんでこのタイミン...

これってわかる様でわからないですよね。おそらくそれが成功したのが1番いいタイミングって事になるんじゃないかと思います。と言う事はですよ、その1番いいタイミングってそれをやってしまった後にしかわかる事はないって感じになってしまうと思うんです。そんな感じなので、僕は、どんな時でも「今」を1番いいタイミングと思ってしまうってのが、実は1番いいタイミングを見つける効果的な方法なんじゃないかと思っています。言い換えるなら、今が絶妙なタイミングなんだと思って生きるといいって感じです

いつまで待っても完璧なタイミングが向こうからやってきてくれる事は絶対にないどーも、ゆーすけです。 皆さんはどんなきっかけで何かを始めますか?または、どんなタイミングで始めますか? 出来れば完璧な準備...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

最悪の場合、今を逃したらそれをやる事は出来なくなるかもしれない

ではなぜ僕が、今が絶妙なタイミングだと思って生きるといいと思っているかと言うと、今を逃したらそれをやる事が出来なくなってしまう可能性があるからです。まぁこれは極端な話だと思いますし、もの凄く最悪の場合を想定しているってのはわかります。でも、未来に何が起こるかなんて本当にわからないので、こんな風にそれが出来なくなってしまうなんて事が起きたっておかしくないんです。まぁ本当に極端な事を言いますが、明日やればいいやって思って準備してたのに、大怪我をして出来なくなってしまったなんて事は起こり得るって感じなんです。まぁ正直言ってそんな事が起こる確率はもの凄く低いとは思います。でも、今と言うタイミングを逃してしまったら、その後に何が起きるかは全くもってわからないってのも現実だったりするんです。もうこればっかりは認めていくしかないと思います。なのでやっぱり、僕は今が絶妙なタイミングだと思って生きていくしかないと思うんです。

極端な心配ばかりをしない方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、時々「あーなったらどうしよう」とか「こーなったらどうしよう」とか、おそらく起こる確率は限りなく低...

だから、今出来るなら、可能な限り今やってしまうって事が僕は大切な事だと思っています。だって、なんだかんだで今が絶妙なタイミングなんでしょうし、今以上に絶妙なタイミングってもう2度とやってこないと思うからなんです。まぁだからと言って、今やりたいと思ったからってなんでもかんでもやればいいってのもちょっと違うってのはわかっていて下さい。まぁそれなりに準備をして始めるってのは、何をするにおいても必要な事だと思います。じゃないと、どれだけやっても上手くいくものも上手くいかなくなってしまうと思うからです。でも、ある程度の準備が整っているのであれば、今ここだと思った時が絶妙なタイミングなんだって思っていくのがいいと僕は思います。だって、今始めた状況と、違うタイミングで始めた状況を比べる事なんて絶対に出来ないんですから。

可能性がゼロでなければやってみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かに挑戦する時に、それが上手くいきそうかどうかって結構気にする方ですか?まぁこんな事...

結果的に上手くいかなくても、それは今の自分にとって必要な事なんだと思う

で、そんな風に今が絶妙なタイミングだと思ってやり始めたとしても、必ずしもそれが上手くいかないなんて事は起こると思います。てか、ぶっちゃけてそんな事ばっかりだと思います(笑)。そんな風な事が起こると、多くの人は、あの時は絶妙なタイミングじゃなかった、なんて感じの事を頭に思い浮かべるんじゃないかと思います。そして、タイミングを間違えてしまったってがっかりしてしまうんじゃないかと思います。でもね、別にこれは屁理屈を言いたい訳ではないのですが、僕はそれでもやっぱりその上手くいかない状況が今起こったってのは自分にとっての絶妙なタイミングだったと思っていた方がいいと思うんです。では、上手くいかなかったのに、何が絶妙のタイミングだったのでしょう?なんか何を言ってるのかわからないって感じ思ってしまいますよね。

人生は思う様にいかないもんだと思って生きてみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の思い通りの人生を生きていますか?はあっ?何言ってんの?そんなことある訳ないじゃん...

でもね、僕は、その上手くいかない事自体が今の自分に必要な事だったんじゃないかと思うんです。てか、そう思ってみるといいんじゃないかって思うんです。確かに物事が自分の思う様にいかなかったら悔しいし、がっかりします。でも、人生なんて基本上手くいかない事の連続です。で、その上手くいかない人生と上手く折り合いをつけて生きていくってのが、人生をある程度上手に生きていく為のコツなんじゃないかと思っています。じゃあ、どうしたら上手くいかない現実と折り合いをつけていけるのでしょう?それに関して僕が思うのは、そこから何かしらを学んで、今後に活かしていくって事なんじゃないかって事なんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、その上手くいかなかった事が必要だったからこのタイミングで起こったって考えて何も悪い事はないんじゃないかと思います。てか、そう思えば、それすらも自分にとっては良い出来事ととらえていく事が出来るんじゃないでしょうか。まぁ全てをポジティブにとらえろとは思いません。でも、全てをネガティブにとらえる必要もないんじゃないかな?って感じに僕は思っているんです。

人生が上手くいっていない時は、経験を積んでいると思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生って全て思い通りに進んでいたりしますか?まぁこれって愚問ちゃあ愚問ですよね。...

スポンサーリンク

今を逃さない為にも常に自分を磨き続けておく

ではどの様にしたら今と言うタイミングで物事をやる(もしくは、スタートさせていく)事がが出来る様になるのでしょう?もうね、これは先ほどもちょっと言った様に、今のこのタイミングで始めていける様に常日頃から準備をしておくって感じなんじゃないかと思います。でも、準備と言われても、何を始めるのかなんて普段から考えている訳じゃないので、何を準備しておけばいいのかわからないってのも実際だったりするんじゃないかと思います。まぁ確かにそうです。何か特定のものを始める為に常日頃から準備をしておくなんて事は基本的には出来ないと思います。でも、何が起きても対応していける様に常日頃から自分の事を磨いておくって感じの事は出来るんじゃないでしょうか。僕にはそんな感じがしています。

常に未来の自分に対しての準備をしておく事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がどうなりたいかって感じの未来像みたいなものを持っていますか?まぁ誰にも言ってない...

まぁ確かに抽象的過ぎて何を言っているのかわかりにくいってのはあるかもしれません。でも、何か自分にとってのチャンスみたいなものが目の前に転がってきた時に、それに手を出せるかどうかでそのチャンスをつかみ取る事が出来るかどうかって決まってくると思いますし、それに手を出せるかって自分になんとなくの自信があるかないかで決まってくると思うんです。で、妙に自信過剰になってしまうのはどうかとは思いますが、ある程度の自信って自分自身の普段の考え方とか、行いとかで育てていく事って僕は可能なんじゃないかと思っています。ここで僕が言っている自分磨きってのはなんとなくそんな感じの事です。なので、今が絶妙なタイミングと思って毎日を生きる為にも、常日頃から自分の事を磨き続けて自分に自信をつけておくって感じに生きていくといいんじゃないかと思っています。そうすりゃ何が起きてもパッと動き出す事が出来ると思いますし、タイミングを逃す事もなくなっていくんじゃないかと思います。

本気で何かを手に入れたかったら手を伸ばし続けるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かどうしても手に入れたいものってないですか?まぁそれが何なのかは別にして誰にでもそん...

まとめ

いかがだったでしょうか?何かを始める時って、1番いいタイミングで始めたいって思うのが普通の事なんじゃないかと思います。そうすりゃ成功する確率が上がる様な気がすると思うからです。でも、実際にはどのタイミングで始めたらいいのかっていまいちわからないんじゃないかとも思います。で、もしわかっとしたとしても、それは後から成功して初めて、その始めたタイミングがいいタイミングだったとわかる(もしくは、後付け出来る)って感じなんじゃないかと思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、どうせだったら、今が絶妙なタイミングだと思って生きていけばいいんじゃないかと思っています

もっと前に出会いたかったと思う必要はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かが自分の目の前に現れた時に、「もっと前にそれに出会いたかったな」ってな事を思った事...

それはなぜかと言うと、最悪の場合、今を逃してしまったら、それをもう2度と出来なくなってしまうかもしれないからです。まぁ基本的にはそんな極端な事は起きないとは思います。でも、これからもその様な事が永遠に起きないとも限りません。もしそんな事が起きてもう2度と挑戦出来ないなんて事になってしまったら元も子もないと思います。そうならない為にも、今出来るなら今やってしまうって感じのつもりでいるって大事なのかもしれません。まぁそれでも時には、上手くいかない事も起きるとは思います。そんな時には、その上手くいかない事も今の自分には必要な事だったと思って、それが起きた事すらも絶妙なタイミングだと思ってしまえばいいんじゃないかと思います。おそらくそれは本当に自分に必要な経験だったりするからです。そんな感じなので、常にどんな時でも、今が絶妙なタイミングと思って行動しておける様に自分を磨き続けておくって事も忘れない様にして下さい。そんな風に生きていれば、僕は、自分の人生ってどんどん上手く回っていく様な気がしています。

チャンスを手にしたかったら、常に自分を磨いておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分以外の人にはチャンスがいっぱい回ってきているのに、なんか自分にはチャンスが全然やっ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク