生き方 PR

次は必ずあると思って生きるといい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、今の状況から抜け出すのが怖いな、なんて感じの不安が襲ってきたなんて経験ないですか?これは、今の状況にある程度満足している時なんかはなおさらなんじゃないかと思います。で、今の状況に出来る限りしがみついて何も環境を変えたくないなんて思ってしまったりすると思うんです。でもね、これはちょっと残念な事なのかもしれませんが、どれだけ気に入った状況ってものでも、それが永遠に続くって事は絶対にあり得ないんです。まぁこれは皆さんの事を脅したい訳ではないって事はわかっていて下さい(笑)。ただこれが世の中の真理に近いんじゃないかって事を僕は言いたいんです。

出来るかどうかが不安になるのは、自分が出来ると思ってるからって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやろうとしている時に、それが自分に出来るかどうかって事が不安になった事なんてあり...

なので、今の状況を大事にしたい気持ちはわかりますが、それにしがみつかなきゃってするのはちょっとどうかな?って思ってしまうんです。だって、しがみついた所でその状況が終わってしまう事はある訳ですし、それを避ける事は出来なかったりすると思うからです。でもね、そこまで心配する必要もないと僕は思うんです。これまでの僕の経験から言って、今のお気に入りの状況が終わっても、もうこれ以上が出てこないなんて事は絶対にあり得ないんです。100%の確率で今より良い状況に出会えるって事はないのかもしれません。でも、必ず次の状況ってのは現れるんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、次は必ずあるって感じに思って生きていくって言うのがいいんじゃないかと思っています

自分の運命は自分次第で切り開いていけるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、運命って聞くとどんな事を思い浮かべますか?僕は、運命って聞くとなんとなく自分のストーリ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自分の人生ってのは終わるまでは全て通過点でしかない

じゃあなぜ僕が次が必ずあると思っているかと言うと、それは人生ってのは、終わりがくるまでは全てが通過点でしかないからです。まぁなんとなくこれは極端な話に聞こえてしまうかもしれませんが、よくよく考えてみたらこれってそうだと思いませんか?だって、どれだけ「もう終わった」と思っても、そこで終わりってなった事ってなくないですか?必ず次の何かが始まりませんか?そうなんです。もうね、当たり前の事なのかもしれませんが、時間ってのは常に流れているんです。どうやってもその流れを止める事って出来ないんです。そして、自分自身も止まっている様で止まっていなかったりするんです。もうね、生きてる限りは、全てが流れていくって事はまず最初に認めちゃって下さい。もうこればっかりはしょうがないんです。

人生は常に通過点だと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生オワタと思った事ってないですか?確かにそんな感じで人生のどん底に突き落とされる様な...

と言う事はですよ、逆に言えば次がないって事を言う事の方が難しいんじゃないでしょうか?確かに、全てが順番にはつながっている訳ではないので次と言う感覚を持てない場合もあるでしょう。でもね、そんな風につながっていない事でも後から振り返ってみたら結局全てつながっていたなんて事もよくある話だったりするんです。なの、僕は、どんな事にでも次がないってのはちょっと考えにくいんです。なので、僕は、今の状況が永遠に続いていかなくたってそんなに心配する事はないと思っています。どう考えたって何かしらは続いていくもんだからですもしかしたら、それは自分が思っている様なものではないのかもしれませんでも、次ってのは絶対にあるんです

最後の最後まで粘る事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやってる時にもうこれぐらいやれば大丈夫だろう、なんて感じで途中で手をに抜いてしま...

今が納得いっていないのなら環境を変えてもなんとかなる

で、これはちょっと不思議に思うかもしれませんが、今の状況に固執する時って、今の状況が気に入っている時だけではないって事なんです今の状況に納得いっていなくても、そこから抜け出すのって怖かったりするもんなんです。それはなぜかと言うと、上手くいっていない状況ってのは、上手くいっていないなりに安定していたりするからなんです。で、次に移ったら、今より状況が悪化してしまうんじゃないか?って感じの事を思って、その状況に納得していなくてもそこにとどまろうとしてしまう事も正直言ってあるんです。でもね、僕は、いくらそこに不安があったとしても、そんな風に自分が納得していないならそこにとどまるってのはやめた方がいいんじゃないかと思っています。だって、そこを抜け出したからって、今より絶対に状況が悪くなるとは決まっている訳じゃないからです。確かに、自分の今が上手くいっていない時はそんな風にネガティブに物事を考えてしまうかもしれません。でも、もしかしたら今より状況が良くなる可能性だってある訳なんです。

今自分がいる環境が全てではないって事は知っておいた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が今いる環境以外の場所の事って詳しく知っていたりしますか?まぁこれはなんとなく回り...

そんな時に助けになるのが、次は必ずあると思うって考え方なんだと僕は思うんです。多くの人は、良くない状況から環境を変える時には、もう次は失敗したくないって思うから二の足を踏みがちになるんじゃないかと思います。でもね、正直言ってもう既に1回失敗してるんです(笑)それが2回になろうが、3回になろうが大した問題じゃないんです。でも、何度も何度もやり直しをしていたら最終的に行き場がなくなってしまうんじゃないかって思われるかもしれません。ここで思い出して下さい。次は必ずあるんです。だから、何度やり直したっていいんです。それよりも、自分が納得していない状況にとどまり続ける事の方が僕は、どこにも行き場がなくなってしまうだけなんじゃないかと思います。確かに、環境を変えるってエネルギーがいるし、そうそう何度もしたい事だとは思いません。でも、もし必要なら恐れず環境は変えていっていいんじゃないかと思いますきっとなんとかなりますだって必ず次はあるんですから

1回失敗したからって、それで終わりじゃないって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、1回失敗しちゃったら、それでおしまいなんて言う風に考えちゃったりしてませんか?まぁ確か...

スポンサーリンク

目の前のドアが閉まってしまったとして、必ず違うドアが開く

で、これは、自分の行動の結果で次にいくって事ではないとは思うのですが、時に人生には自分の思いとは反して、自分がどうしてもいきたい方向に進めなくなる事ってのもあるんです。まぁこう言う意味では人生ってもの凄く理不尽に出来てます。いくら順調に進んでいたとしても、いきなり目の前のドアが閉まってそこから先に進めなくなってしまったりする事もあるんです。で、こんな事が起きると多くの人がやる気をなくして、もう進むのを諦めてしまったりもします。でもね、こんな時も、次は必ずあると思って乗り越えていくしか僕はないと思っています。だって、そこで諦めてしまったら、本当にそこでおしまいの様になってしまいます。でも、残念ながら、そこで人生って終わってはくれないんです。先ほども言った様に時間はどんどん流れていくんです。そこにとどまり続けているだけだったら、本当に時間を無駄にするだけになってしまいます

目の前のドアが閉まってしまったとしても、それにこだわり続ける必要はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっている時に急に目の前のドアが閉まってしまった様な感覚に襲われた事ってないです...

でもね、これも多くの人がなんとなくわかっている事なんじゃないかと思うのですが、目の前のドアって閉まっても、次の新しいドアが必ず開くもんなんです。これだけは本当なんです。で、閉まってその先に絶対進めないドアを開けようと頑張るよりも、次のドアを見つけた方が僕はいいと思います。だって、そうすれば前に進んでいける様になると思うからです。そして、その新しいドアの先に進んでみる事で新しい自分ってものに出会えたりもするんです。なので、例え目の前のドアが閉まって先に進めなくなってしまったとしても、そこまで落ち込んだり、がっかりしない様にしてみてください。そして、開くドアを探してその先に進んでみる様にしてみて下さい。きっと楽しい人生が待ち受けているはずです。そんな感じで、もうこれで終わりって事は人生には絶対になくて、必ず何かしらの次ってのは見つかっていくもんなんです。

道がないなら作ればいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が本気でやってみたい事があるけど、それをどうやってやったらいいかわからない時ってど...

まとめ

いかがだったでしょうか?今いる状況が良いか悪いかは別として、今の状況を変えていくって恐ろしくエネルギーのいる事なんじゃないかと思います。で、多くの人は、次に進んでいくのって怖いんじゃないかと思います。だって、次に進んでいった所で今より状況が良くなるとは限らないって感じてしまうと思うからです。でもね、人が生きている限りは、そこで終わりってなる事はほとんどなくて、必ず何かしらの次ってものにつながっていくと僕は思います。なので、どれだけ先が見えなくて不安になってしまったとしても、僕は、次は絶対にあると思って生きていくってとても大事な事なんじゃないかと思っています

今の辛い状況は次にくる楽しい状況の前振りだと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分に辛い事が起きた時ってこれが一生続いてしまうんじゃないか?って思った事ってないです...

それはなぜかと言うと、人生が終わるまでは全て自分に起きている事は通過点でしかないからです。なので、何が起きても次って言うのは必ず現れるものなんです。それは、自分で環境を変えたとしてもです。もう今の状況を抜けたらもう次はないと思ったとしても、なんだかんだで次は必ず現れます。そして、それは、自分の意に反して、目の前のドアがしまってしまった時も同じ事なんです必ず次のドアが開きます。なので、何があっても次は必ずあると思って生きていりゃ僕はいいんじゃないかと思っています。絶対にこれで終わりなんて思って諦めたりしない方がいいんです。

悔しい思いは絶対にバネにするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを手に入れようと必死に頑張ったのにそれが手に入らなかったなんて経験をした事ってない...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク