生き方 PR

毎日を「今日だけを生きる」と思って生きていくといい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、毎日を一生懸命生きていますか?まぁこの質問に胸を張って「イエス」って答えられる人ってあんまりいないんじゃないかと思います。過去の事にとらわれてしまったり、未来の事が不安になってしまったりなんて感じの気持ちは少なからず誰でも持ち合わせているんじゃないかと思います。で、そう言う事を少しだけ考えてしまうってのなら僕はそこまで問題ないと思うし、比較的正常な反応だと思います。でも、それの度が過ぎてしまうと僕は人生って生きてても充実していかないんじゃないかと思います。

何でもかんでも一生懸命やらなくてもいい〜手抜きのススメ〜どーも、ゆーすけです。 皆さんは「手抜き」って言葉にどんなイメージを持っていますか?なんか物事をぞんざいにやるとか、投げやりにやる...

で、こう言う話をしていると、過去も未来も一旦忘れて、今を生きろって話になっていくと思うんです。確かにそれはとても正しい考え方だと思います。でも、今を生きろって言われても何となく曖昧でピンと来なかったりもすると思うんです。で、そんな時に有効だと思う考え方としては、毎日を「今日だけ生きる」と思って生きていくって感じです。これに関しては、自分が辛い時には、こう言う考え方をする方も多いかと思います。確かに辛い時には、こう言う考え方ってもの凄く救いになるのは間違いないです。僕は、それをちょっと広げて、常にどんな時もそんな考え方をするってのが人生を充実させて生きていくのには必要なのかな?って思ってもいるんです

辛い時には、今日1日だけ頑張ってみると思ってみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日生きるのが辛いなんて思ったりする事ってないですか?まぁこんな事を考えないのに越した...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

昨日までがイマイチでも、今日が最高の1日にならないとも限らない

じゃあなぜ僕が、常にどんな時も「今日だけ生きる」と思って毎日を生きた方がいいと思っているかと言うと、例え昨日までが自分にとってイマイチであったとしても、今日が最高の1日にならないとも限らないからです。確かに昨日も、今日も、明日もみんなつながってます。だから、昨日までがイマイチだったら、今日もイマイチになるだろうし、明日もそうなるだろうって思ってしまう気持ちもわかります。でもね、それが本当なのかは、その日ってものを経験してみないとわからないってのが現実だったりすると思うんです。皆さんも、これまでに人生の流れがもの凄い勢いで変わったなんて経験を1回ぐらいは経験した事なんてあるんじゃないでしょうか。もうね、流れは本当にあっという間に変わるんです。なので、昨日までと今日とが全く違うなんて十分起こり得る訳だったりするんです。そして、こればっかりは今日になってみないとわかりません。

人生の流れは突然変わるから一喜一憂し過ぎない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、辛い時って、「今のこの辛い状況がこのままずーっと永遠に続いていくんだろうな」って感じの...

でもやっぱり、多くの人は、今日は昨日と同じ様な流れになるって思い込んでいたりするから、今日に希望が持てなかったりもするんじゃないかと思います。だから、今日を生きる事を楽しめなかったりするんじゃないかと思うんです。でもね、もし今日が最高の1日になるんだとしたら、今日を生きてみたいと思いますよねだって、もしその最高の1日を経験する事が出来なかったらもったいないと思いますもんね。まぁだからと言って、本当に今日が確実に最高の1日になるとは限りません。でも、その可能性を信じて「今日だけを生きてみる」と僕はいいんじゃないかと思っています。そうしていれば、きっとそのうち本当に最高の1日に出会えるはずです。今日もどうせ昨日と同じでイマイチだと思って生きてりゃ、今日はイマイチになっていきます。でも、もしかしたら最高の1日になるかも?と思ってりゃきっといい事が見つかっていきます。そんな気持ちを持って「今日だけ生きて」みて下さい。まぁ例え今日もイマイチだったとしても、明日は最高の1日かもしれません。そんな感じで「もしかしたら今日は」って感じの希望を持つ為にも、毎日「今日だけ生きる」って思って生きてみるといいんじゃないかと僕は思います。きっと毎日が楽しくなっていくはずです。

叶うかどうかは別として、願い続けるって事は大事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がこうなりたいとか、こう言うものを手に入れたいとかって感じの希望みたいなものって持...

毎日、今日だけを生きてたら意外と時間は経ってたりする

そして、次に僕が毎日を「今日だけ生きる」と思って生きていく事がなぜ大事かって思っているもう1つの理由としては、そうやって毎日を生きてりゃ、意外と時間は経っていたりするからです。まぁなんか曖昧過ぎて何言ってのかよくわからないなんて思うかもしれません。でもね、もしかしたら皆さんもこんな経験があるんじゃないかと思いますが、何かの予定が先に決まっていて、それに向かって「あと何日」ってカウントダウンなんてものをしてたりすると時間が経つのが異様に遅く感じたりするんじゃないかと思います。これに関して僕が思うのは、先を見過ぎてしまうと今に集中出来なくなってしまうから、時間が早く経っていく様に感じないってのがあるんじゃないかって事なんですでも、その逆に今に没頭していたら時間ってあっという間に経っていた、なんて事もよく経験する事なんじゃないかと思います

人生は結局楽しんじゃったもん勝ちどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、楽しい人生とつまらない人生とだったら、どちらの人生を歩みたいと思いますか?こんなのもう...

だからと言う訳じゃないですが、僕は、毎日を「今日だけ生きる」と思って生きていくって事が大事なんじゃないかと思っているんです。まぁ皆さんも毎日が楽しい時って毎日がもの凄く早く進んでいく感じがしますよね。逆につまらない時はもの凄く時間が経つのが長く感じてしまいますよね。なので、僕は、それを逆手にとって、毎日、今日だけに集中していけば、気がついたら時間は経っているし、気がついたら意外と充実してて楽しかったなんて感じになるんじゃないかと思っています。もうこれは「鶏が先か、卵が先か」みたいな話になってしまうかもしれませんが、毎日を充実させる為には、「今日だけ生きる」って事に集中してみるってアリかもしれません。たぶん毎日が充実している時は、「今日だけを生きてる」はずだと思うからです。

単調な毎日に彩りを与える方法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日が同じ事の繰り返して何だか楽しくないな、なんて事を思った事ってないですか?なんか子...

スポンサーリンク

今日だけ生きるのなら楽しい事も絶対にする

これまでのお話で、もしなんとなくでも今日だけ生きてみようかな?って思い始めて頂けたのだとしたら、これだけは忘れないでいて欲しいって事が僕にはあるんです。それは何かと言うと、「今日だけ生きる」のだったら、そのどこかで1つでも楽しい事も絶対にする様にするって事です。まぁ逆に今日だけしないんだったら、楽しくない事だけで1日を終わらせてしまったらやるせないですよね。でもね、多くの人がそんな風には思えず、楽しい事は辛く苦しい事が終わってからにしよう、なんて感じで後回しにしてたりすると思うんです。これってマジでもったいない考えだと思いませんか?確かに、「今日だけ生きる」と考えた所で、明日も明後日も人生は続いていくとは思います。でもだからと言って、今日楽しい事をしないで、それを後回しにしなくちゃいけない理由はないと僕は思うんです。

1日1回は自分が楽しいと思う事をするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日を楽しく生きられていますか?もしこの質問に「イエス」と答えられるのであれば、なんの...

どれだけ辛くても苦しくても、楽しい事をする時間は必ず1日の中に確保する様にしてみて下さい。ここから先は自分次第です。自分で何とかして時間を作り出さない限りは、自分にとって楽しい事をするなんて事は基本的には出来ません。それはなぜかと言うと、どう言う訳だかわかりませんが、自分にとって楽しくない事や、辛く苦しい事ってのが自分の時間をどんどん埋めていってしまうからなんです。これは僕の完全なる持論なのですが、人生は楽しむ為にあるって事なんです。どうせ「今日だけ生きる」のであれば、楽しい事をやる覚悟は出来るはずです。ここでちょっと誤解しないでいて欲しいのは、楽しい事だけをやれとは言っていないって事です。正直言って生きていたら楽しくない事もやらなきゃいけません。でも、それだけで自分の今日を埋めない様に気をつけて下さい。「今日だけ生きる」って決めたのなら、その今日に楽しい時間を取り入れる様に自分なりに努力してみて下さいそれが必ず自分の人生をイキイキしたものにしてくれるはずです

人生を楽しめるかどうかは自分次第どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を心から楽しめてますか?もしこの答えに「イエス」と答えられるのであれば、なん...

まとめ

いかがだったでしょうか?毎日を生きていると、過去や未来に振り回されてしまって、なんとなく今日1日に集中出来ないなんて事も多かったりするんじゃないでしょうか?でもね、よく世間で言われている様に月並みですが、人生を楽しく充実させていく為にには今を生きていくって事が大事になってくるんじゃないかと思います。その今を生きる為に持っていた方がいい心構えってのが、僕は、毎日を「今日だけ生きる」って感じの事なんじゃないかと思っています

今日と言う1日を目一杯味わい尽くす様に生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、生きるのが辛いなんて思った事ってないですか?誰だった1度ぐらいはそんな風に思った事はあ...

では、なぜそんな風に生きた方がいいかって言うと、もしかしたら、今日が最高の1日にならないとも限らないからです。昨日がイマイチいけてなかったら、大抵今日もイマイチになりそうだって多くの人が思うと思います。だから、今日もどうせつまらないから、生きててもしょうがないなぁなんて考えてしまったりする事もあるんじゃないかと思います。でも、もし今日が最高の1日だったとして、そんな考えをしていたら、僕はその最高の1日を生き損じてしまうんじゃないかと思います。なので、もしかしたら今日はよくなるかもと思って、今日だけ生きてみればいいと僕は思います。で、そんな風に思っていれば、自分が思ってる以上に毎日は充実していって、あっという間に毎日が過ぎていきます。僕は、そう言う状態ってのが人生が1番楽しい時なんじゃないかと思っています。そう言う状況を自分に作る為にも、「今日だけ生きる」って考え方を持って生きるって大事なんじゃないでしょうか。

自分の人生を生きる覚悟を持って生きていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を生きる覚悟って持っていますか?えっ?何言ってんの?覚悟も何も、自分の人生な...

そして、「今日だけ生きる」と決めたのなら、絶対に忘れちゃいけないのが、1日のうちにどんなに短い時間でもいいから、自分の楽しいと思った事をするって事です。「今日だけ生きる」って事は人生は今日しかないって言う風に考えるって事でもあるんです。それなのに、楽しい事をしないなんて何かが間違ってると僕は思います。楽しい事だけをしろとは思いません。でも、楽しくない事だけ1日を終わらせてしまうのもどうなのかな?って僕は思うんです。

人生は自分が思ってるより長いと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「今日が人生の最後の日だと思って生きろ」なんて言葉を聞いた事ってないですか?これはおそ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク