生き方 PR

本気で何かを手に入れたかったら手を伸ばし続ける

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何かどうしても手に入れたいものってないですか?まぁそれが何なのかは別にして誰にでもそんなものの1つや2つはあるんじゃないかと思います。で、皆さんはそれを手に入れる為に何か努力をしていたりしますか?まぁちょっとぐらいはそれに向かって手を伸ばすなんて事はあるかもしれませんが、簡単に手に入らなかったらすぐに手を引っ込めてしまうなんてのが正直な所だったりするんじゃないかと思います。

何かを成し遂げたいなら、それに向かって今の自分に出来る最大限の努力を続けていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、成し遂げたい何かってものを持っていますか?実際にそれに向かって何かをしてるかどうかは別...

逆に言えば、どうしても手に入れたいものってそう簡単に手に入るもんでもないですよね。簡単に手に入らないからどうしても手に入れたいって思うものですよね。でもね、そんな感じでちょっと手を出したぐらいで手を引っ込められるんだったら、それって別に本気で欲しいものではないのかもしれません。本気で手に入れたいものだったら、そんな簡単に諦められたりしないと僕は思うんです。でもだからと言って、やっぱりそう言うものが手に入る確率ってそんなに高くないってのも現実だったりします。なので、僕は、本気で手に入れたいものがあるんだったら、それを手に入れる為に手を伸ばし続けるって事が絶対に大事な事なんじゃないかと思っています

結果を出す為には舞台に立ち続ける方がいい3つの理由どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、結果ってものを欲しいと思った事ってないですがか?まぁこの質問に「ノー」と言える人はそん...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

手を伸ばしたからって手に入るかどうかはわからないけど、手を伸ばし続けない限り手に入る事もない

じゃあまずなぜ僕が、本気で何かを手に入れたいのなら手を伸ばし続けなきゃいけないって思ってるかと言うと、そう言うものって手を伸ばしたからと言って確実に手に入るってもんでもないですが、手を伸ばし続けない限りは絶対に手に入る事もないと思うからです。まぁこうやって言われれば、そんなの当たり前だって思うかもしれません。でもこれに関しては、多くの人がこの考えが抜けてしまっているんじゃないかと思います。だから、1回手を伸ばしたぐらいで簡単に諦めてしまったり、そもそも手も出さずに「勝手に自分の手元に転がり込んでこないかな?」なんて事を考えていたりもするんです。でも普通に考えたら、そんな感じの手の出し方(もしくは、願い方)で本気で欲しいものが手に入る事なんてほとんどあり得ないんじゃないかと僕は思います。

努力は必ず報われるとは限らないけど、努力する事には意味があるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、努力って報われると思いますか?これってとても難しい質問ですよね。まぁ気持ち的には努力し...

だから、本気で手に入れたいのなら、僕は、それが手に入るかどうかは別として手を出し続けなくちゃいけないんじゃないかと思います。だって、手を出して伸ばしてそれを手に入れようとしてない限りは、それが自分の手元の近くにやってきても絶対にそれを掴む事なんて出来ないと思うからです。いくら本気で欲しいものが自分の身近にやってきてくれたとしても、自分がそれを掴む準備が出来てなかったら絶対に掴む事は出来ないと思うんです。でも、もし「目の前にやってきてくれた本気で欲しいものを掴み損ねた」なんて事が起きてしまったら皆さんだったらどう思いますか?おそらく後悔しても仕切れないぐらい後悔するんじゃないかと思うんです。だから、そんな後悔をしないで済む様に本気で欲しいものがあるなら手を伸ばし続けるって事が僕は大事なんじゃないかと思います。確かにそれでも掴み取れない時はあるかもしれません。でも、手を出してないよりは掴める可能性は確実に上がっていくとは思います。

反省はしても、後悔なんかしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、過去に犯してしまった過ちが頭から離れなくて苦しいなんて経験をした事はないですか?その過...

手を出し続けてなければ、自分がそれを本当に欲しいかどうかを忘れてしまう

そして、次に僕が、本気で何かを手に入れたいのなら手を出し続けていた方がいいと思っている理由としては、手を出し続けてない限りは、自分がそれを本気で欲しいのかどうかを忘れてしまう事になってしまうと思うからなんです。えっ?何言ってんの?本気で欲しいものなんでしょ?そんなもの忘れる訳がないじゃんって思われると思います。確かにそれが普通の考え方だと思います。でも、人の人生ってその自分が欲しいと思ってるものの事だけを考え続けていられるほど暇ではないと思うんです。確かに、小さい子供の頃だったりしたら、自分の世界は狭いので、自分が本気で欲しいものの事を常に考えて、それを忘れないでいたりする事ってのはあると思います(皆さんもそんな記憶ってないですか?)。でも、ある程度の大人になってきたら、いくら自分が本気で手に入れたいものがあったとしても、その事ばかりを考えている訳にはいかなくなってしまうってのが実際だったりするんです

忘れたいなら、その事を考えられない様にしてしまうといいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、忘れてしまいたい過去ってないですか?まぁ長い人生生きてりゃそんなものの1つや2つはあるんじゃない...

仕事の事、家族の事、友達の事、趣味の事、それ以外にもその他諸々の細かい事が自分の時間を占拠してきたりするんです。だから、気がついたら、本気で手に入れたいと思っていた事の事を考えるのを忘れてしまって、そのうち「まぁ手に入らなくてもしょうがないか」って感じで諦めていって、いずれその欲しいものの事を忘れていってしまったりする事なんかもあるんじゃないかと僕は思うんです。これって、よく考えたら本当に悔しい事じゃないですか?毎日の忙しさに追われる事で、自分が本当に手に入れたいものの事を考えるのをやめてしまって、結局それを諦めるなんて。でも、こう言う事って、多くの人の身に起こってる事なんじゃないかとも僕は思うんです。なので、僕は、自分に自分が本気で手に入れたいものを常に思い出させる為にも、本気で何かを手に入れたいのなら、手を伸ばし続けるって事が大事なんじゃないかと思っているんです

本気で生きる事のススメどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今自分の人生を本気で生きてますか?もしこの質問に胸を張って「イエス」と答えられるのであ...

スポンサーリンク

手を伸ばし続けていれば周りも気がついてくれる

そして、もう1つ本気で手に入れたいものには手を出し続けていた方がいいと僕が思っているのは、それをしていない限りは周りに自分がそれを手に入れたいと思っているって事が伝わらないってのがあるんです。そんなもの周りに伝える必要なんかないんじゃない?って思われる方もいらっしゃるとは思います。確かに、わざわざ「自分はこれを手に入れたいと思ってます」なんて事を口にして伝えていく必要はないとは思います。でもね、僕は、何かを本気で手に入れたいと思ってるのなら、周りを巻き込んでいくって事も大事な事だったりするんじゃないかと思うんです。まぁ基本的には、自分が本気で手に入れたいものは自分1人の力で手に入れたいなんて事を思われるかもしれませんが、そこにこだわる必要もないんじゃないかと僕は思っています。てか、本気で欲しいのなら、そんな事にこだわってる場合じゃないはずなんですなりふり構わずいかなきゃいけないんじゃないかと思うんです(笑)

出来るだけ自分の周りは自分のお気に入りで固める様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにあるものを見てどの様に感じますか?もし、この質問に「自分の周りを見渡すだけ...

だから、周りを巻き込んでいくんです。そうしていれば、もしかしたら、自分が本気で欲しいと思ってるものを手に入れる事に対して手伝ってくれるかもしれません。もしくは、それに関する情報なんかを教えてくれるかもしれません。運が良ければ、その人たちが自分の元にその欲しいものを持ってきてくれるかもしれません。もうこればっかりは、何が起こるかなんてわからないんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、本気で欲しいと思ってるものに対しては手を伸ばし続けるって大事なんじゃないかと思います。周りにアピールする事自体が目的になるのはどうかな?とは思いますが、そうやって周りに気がついて貰うのってのも何かを手に入れる為にはあってもいいのかな?って言う風には僕は思っています

忙しいアピールなんか絶対にしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が忙しいって事を周りにわかって欲しいって思いますか?だってこれ以上いろんな事を頼ま...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にでも本気で手に入れたいものってあるんじゃないかと思います。でも、そう言うものってそんなに簡単に手に入るものでもないので、多くの人が簡単に諦めて、「実はそこまで欲しくなかった」なんて感じで自分に言い聞かせてしまったりするんじゃないかと思います。でも、僕は、そんな事をするんじゃなくて、本気で手に入れたいものがあるんだったら、それを手に入れる為には必死で手を伸ばし続けるって事が大事なんじゃないかと思うんです

情熱を傾けられるものの探し方どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が本気で情熱を傾けられる何かってものを持っていますか?もし「そんなもの余裕で持って...

それはなぜかと言うと、そう言うものは、手を伸ばしたからって手に入るとは限りませんが、手を伸ばし続けない限りは手に入るって事も絶対にないからです。残念ながら世の中はそんなに甘くは出来てないんです。そして、手を出し続けていない限りは、自分ですらそれが本当に欲しいものだったのかどうかを忘れてしまう事になってしまう可能性があります。だから、そう言うものを絶対に忘れない様にする為にも手を伸ばし続けた方が僕はいいと思います。で、そんな感じで手を伸ばし続けていれば、周りもそれを自分が手に入れたがってるって気がついてくれたりもするんです。本気で手に入れたいのなら、そう言う助けを利用するってのも僕は正直言ってありなんじゃないかと思っています。それぐらいの事をしなけりゃ、本気で手に入れたいと思ってるものなんて手に入るもんじゃないとも僕は思っています。

チャンスを手にしたかったら、常に自分を磨いておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分以外の人にはチャンスがいっぱい回ってきているのに、なんか自分にはチャンスが全然やっ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク