スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、毎日何かに熱中して生きていますか?これに関して「イエス」って答えられる人ってなかなかいないんじゃないかと思います。本当は何かに熱中してみたいけど、現実はそうもいかなくて自分の心の中になんとなくぽっかり穴が空いている、なんてのが実際だったりするんじゃないでしょうか。そして、もういい大人なんだし、そんな子供みたいな事を言ってる場合でもない、なんて感じで自分が熱中出来るものを手に入れる事を諦めちゃったりもしてるんじゃないかとも思うんです。

でもね、これだけは言っておきます。人が何かに熱中するのに年齢も状況も一切関係ないって事なんです。いつからでも自分が熱中出来る事を始める事は出来ますし、どこにいたって熱中する事も出来るんです。もうね、ここから先は自分次第なんです。そして、僕は、人は何かに熱中していた方が生きてて楽しくなると思うんです。だからって言う訳じゃないですが、僕は、自分がどんな状況に置かれていたとしても、何かに熱中するって事は諦めたりしない方がいいと思っています。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
何かに熱中していれば自分の人生は輝いてくる
まずなぜ僕が、何かに熱中する事を諦めない方がいいと思ってるかと言うと、何かに熱中する事が出来れば人の人生ってのは必ず輝いてくると思うからなんです。皆さんも周りの誰かがもの凄く何かに熱中してのめり込んでいる姿を見たら、その人自体が眩しく見えてきたりしませんか?これはもしかしたら、相手に対する嫉妬みたいなものからきてたりするかもしれませんが、何かにのめり込んでる人ってキラキラして見えますよね。そして、これか他の人から見た感じだけではなく、自分自信も何かに熱中してる時って、自分の人生がイキイキとして充実している様な感覚に陥ると思うんです。だって、自分が我を忘れて何かにのめり込んでる時って、楽しいですもんね。で、そんな風に人生を楽しんでいる時に、自分の人生が輝かない訳がないんです。皆さん、楽しい人生を送ってる人が、くすんで見えるなんて事ありますか?おそらくそんな事ないですよね。だから、僕は、自分の状況がどんなものであれ、何かに熱中する事を諦めてはいけないと思うんです。

だって、そこで諦めちゃったら自分の人生は本当につまらないものになってしまいます。そんなの絶対に嫌ですよね。どうせだったら、キラキラした人生を生きていきたいと思いますよね。僕は、まずはそこからだと思います。どうせ自分の人生、もう何かに熱中する事なんてない、って思ってすねてしまったらそこで終わりなんです。でもね、いくつになろうが人は何かに熱中する事は出来るって言う風に自分の考え方を変えていく様にしてみて下さい。もうね、いまさら熱中するなんて恥ずかしいとか、何かにのめり込むなんてカッコ悪いなんて事を考えるのはやめた方がいいと僕は思います。そんなちっぽけなプライドみたいなものはどこかに捨ててしまって、何かに熱中しようとギラギラした気持ちを心の中に持つ様にしてみて下さい(笑)。まずはそこからです。

熱中するものが見つからないなら作ればいい
で、ここでちょっとだけ厳しい事を言いますが、世の中にいるほとんどの「自分は何にも熱中出来ていない」って思ってる人は、基本的にいろんな事に対して受け身でいる事が多いんじゃないかと思うんです。だから、何に対しても熱中出来ないんだと思います。それはどう言う事かと言うと、待ってさえいれば、いつかそのうち自分が熱中してのめり込めるものが自分の元にやってきてくれるとか、誰か自分の周りにいる人が自分が熱中出来るものを自分の元に運んできてくれるとかって感じに思っていたりすると思うんです。で、自分では何1つ行動を起こさずに、「自分には熱中出来るものがない」なんて事を口にしてたりするんです。これってちょっと図星だったりしませんか?でもね、ここでちょっと残念なお知らせをしますが、自分が熱中出来るものが向こうから自分に向かってやってきてくれる事なんて絶対にないんです。そう言うものは、自分で探しにいかなきゃ見つかる事はないと僕は思います。

でも、中には自分では一生懸命探してはいるけど、どうしても見つける事が出来ないって方もいるとは思います。では、そんな時にはどうしたらいいのでしょう?永遠に探し続けていくしかないんでしょうか?これに関しては、僕はそうは思っていません。じゃあどうしたらいいかと言うと、自分が熱中出来るものが見つからないのなら、自分で作ってしまえばいいって感じなんです。ここでちょっと誤解しないで欲しいのは、何も自分が熱中出来るものをゼロから創り出せって事を言いたい訳ではないって事です。皆さんだって、これまでの人生を生きてきて、時間を忘れて没頭していたなんてものは少なからず1つぐらいはあるはずなんです。僕は、そう言うものをまた再開してみればいいと思っています。だって、そこには自分の興味があるはずだからです。で、そんな風に興味があるから熱中出来てたはずなんです。そして、可能であれば、そう言う過去に自分がのめり込むが出来たものと今自分がやってる事に接点を見つけてみるといいと思います。そうする事が出来れば、僕は、ある程度早い段階で自分が心から熱中出来るものって見つかっていくんじゃないかと思っているんです。

スポンサーリンク
何かに熱中出来るものがあれば辛い時でも乗り越えていける
そして、これは僕のこれまでの経験から感じている事なのですが、何かに熱中する事って自分の人生を輝かせてくれるだけではなくて、自分が辛い時の助けにもなってくれたりするんです。皆さんは、自分が辛い状況にいる時に何が1番辛いですか?これは僕の勝手な予想なんですが、その状況に対してあれこれ考えてしまうって事なんじゃないかと思います。そうやっていろいろと考えてしまうから、不安になったり怖くなったりしてしまって、自分がどんどん辛くなっていくんじゃないかと思うんです。で、それに加えて、そう言う時に行われる自分の思考って、大体ネガティブなものだったりするとも思うんです。これじゃあ辛くなるのもわかりますよね。

と言う事はですよ、逆にそう言う事を考えない様にすれば辛い気持ちが少しは和らぐって事につながるんじゃないか?って考えられなくもないですよね。もうね、まさにこれなんです。僕も以前に自分がどん底に陥って本気の本気で辛かった時に、趣味や仕事にのめり込むって事をしてみたら、ネガティブな思考をそののめり込んでいる瞬間だけは忘れる事が出来て、少しずつ気持ちが回復していったなんて経験があります。僕は、こんな感じで、何かに熱中するとか、何かに没頭するとかってきっと自分の救いになると思っています。で、こう言うものは、自分が辛い状況になってから探せって言ってもなかなか見つけられるものではないので、普段の気持ちが安定している時から自分が熱中出来るものって探しておくといいと思います。てか、作り出しておくといいんじゃないかと思ってます(笑)。

まとめ
いかがだったでしょうか?人は誰だって、出来る事なら何かに熱中して生きていきたいと思っていたりするんじゃないかと思います。でも、実際にはいろんなしがらみがあって、熱中出来る以外の事をやらなきゃないなんてのが現実だったりもするんじゃないかと思います。でもだからと言って僕は、自分が何かに熱中するって事を諦めたりしてしまうのは決していい事ではないんじゃないかな?って思っています。

それはなぜかと言うと、自分が熱中する事を諦めてしまったらその時点で人生はつまらないものになってしまうと思うからです。その逆で、何かに熱中する事が出来るのであれば、僕は自分の人生って楽しくなっていくし、輝いていくと思います。だから、例え自分がどんな状況にあっても、きっと自分は何かに熱中出来るはずだと思い続けるって事は大切だと思います。そして、そう言うものを探し続けていくって事も同じ様に大切です。だって、自分が熱中出来るものが自然と向こうから自分に向かってやってきてくれる事なんて基本的にはないからです。もしどうしても自分には見つける事が出来ないんだとしたら、そう言うものを自分で作り出してしまうぐらいの気持ちでいるといいと僕は思います。そうしていれば、必ず自分が熱中出来るものは見つかっていくはずです。そして、もう1つ何かに熱中するのが大事だと僕が思う理由としては、熱中する事は自分が辛い時の救いになってくれるからなんです。そんな意味からも、自分がいくつでも、どんな状況に置かれていたとしても、自分が熱中出来るものを持つって事は絶対に諦めない様にしして下さい。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク