生き方 PR

自分には自分にしかない魅力があるって事は知っておく

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分には魅力があると思っていますか?まぁ正直言って、この質問にはなかなか「イエス」って答えられる人はいないんじゃないかと思います。それはおそらく自分の抱えている自分の理想の姿ってものと、今現実にある自分の姿ってものがかけ離れていたりすると思うからです。そりゃそうですよね。自分の理想から自分が外れていれば、どうやったって自分の事を魅力的に感じる事なんてないですもんね。

自分の魅力には自分で気づいて、それを自分で育てていくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の魅力ってなんだかわかっていますか?これってなかなか難しい質問ですよね。基本的には...

これはもしかしたら皆さんもどこかで聞いた事があるかもしれませんが、人は皆それぞれ自分にしかない魅力ってものが必ず備わっているんです。でも、こんな事どうやっても信じられないですよね。一体全体こんな自分のどこに魅力があるんだ?なんて事を考えてしまいますよね。でもね、どれだけ信じられなかったとしても、人には必ずその本人にしかない魅力って必ずあるんです。これだけは絶対なんです。なので、もし今は自分には自分にしかない魅力があるって信じられなかったとしても、そう言うものはあるんだって事を知っておくって事は大事だと思います。それがまずは最初の一歩になるんじゃないかと僕は思います。

人から「変わってるね」って言われたら、それは光栄に思うといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに「変わってるね」って言われたらどんな風な事を感じますか?おそらくあんまり嬉しい感...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人と違っていりゃ、もうそれだけでそれは自分にしかない魅力

じゃあなぜ僕が人には自分にしかない魅力が絶対にあると確信しているかと言うと、この世の中にいる全ての人が確実に違っているからです。それの何が魅力につながるの?って思うかもしれません。でもね、人と何かしらが違っていれば、もうその時点で、その違っている部分は自分の魅力になると僕は思っています。いやいや、人と違ってる部分って目立つし、人から叩かれるし、魅力な訳がないじゃん、なんて事をおっしゃる方も出てくるかもしれません。でも、逆に誰かと同じとか、みんなと同じとかって事がその人だけの魅力につながるのでしょうか?こうやって聞けば、おそらくほとんどの人が「そんな事ない」って答えるんじゃないかと思います。なので、まず最初の大前提として、自分にしかない魅力って人と違っている事だってのは理解する様にして下さい。だからと言って、何か奇抜なものであるとか、突拍子もない事をするとかって事ではないって事も理解していて下さい。地味で目立たない事であっても、それが周りとは違っていたらそれはもう自分にしかない魅力なんです。

人と違えばそれは才能どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りにいる凄い人を見て「あの人は才能があっていいなぁ」とか、「自分には全く才能がなくて...

でも、どうして人はそう言うものを自分の魅力として受け入れる事がなかなか出来ないのでしょう?それは先程もちょっと出てきた様に、そう言うものを叩かれたなんて経験があったりするからなんじゃないかと思います。それかそう言うものが、世間一般で言う所の魅力ってものからかけ離れていたりするからってのもあるんじゃないかと思います。確かにそうやって世間的に魅力があると言われてるものは多くの人を惹きつける事が多いとは思います。でも、そう言うものを持っていないから自分には魅力がないってのも僕はちょっと違う様な気がするんです。誰にだって自分にしかないものって持ってると思います。そして、それは自分次第で魅力にする事は絶対に可能なんです。なので、自分に何か人と違った特徴みたいなものがあるって思ってるのなら、それは喜ばしい事だと思っているといいと僕は思います。恥ずかしいとか、カッコ悪いとか思う必要は全くないんです。だって、それが必ず自分の魅力になっていくんですから。

世間一般に言われている幸せが本当に幸せとは限らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分なりの幸せの形みたいなものを持っていますか?もしかしたら、はっきりとして明確なもの...

人と違っている部分は隠さず、そして好きになる様にしてみる

それじゃあ、もし自分には人と違っている部分があるって事がわかったとして、どうやったらその部分を自分の魅力にしていけるんでしょう?これに関して僕が思っている事は、まずそう言う部分を隠さないって事だと思います。だってね、皆さんも誰かが人と違ってる部分を隠しているとしたら、そこに魅力を感じるでしょうか?おそらくそんな事ないですよね。たぶんそこには自信がないんだろうな?って思いますよね。で、その人が自信がなく隠してる部分がこれから自分の魅力として花開いていく可能性はあるでしょうか?もうこれに関しても答えは「ノー」ですよね。だからね、どんなに人と違っている事が自分にとっては魅力的に思えなくても隠していてはダメなんじゃないかと僕は思います。もうね、隠さずありのままの自分でいるって事がまずは大事な事なんじゃないかと思います。

出る杭になる事なんて恐れなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が目立つ事って好きですか?まぁこれって微妙な感じですよね。何かいい事があってみんな...

そして、隠さず表に出す事が出来る様になった次に出来る事は、その人と違ってる部分を好きになるって事です。これは僕が勝手に思ってる事なんですけど、人って誰かが好きって全面に押し出してる事にはなんとなくつられて好きになってしまったりするんです。だって、それがとても魅力的に見えるからなんです。だからね、嫌い嫌いと隠すんじゃなくて、もうそれを好きになって全面に押し出してしまえばいいんだと思います。そうしていれば、自分だってその部分にもっと磨きをかける様になるとも思いますし、どんどん魅力は増していくんじゃないかと思います。完全に正のループに入っていくと僕は思っています。そんな感じで、自分の中の人と違ってる部分ってものは自分自身が大好きになってあげるといいんじゃないかと思います。人と惹きつけたかったら自分が最初にそれに惹きつけられるって事が大事だと僕は思っています

自分を好きになる為の3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事が好きですか?もしこの質問に「イエス」と答えられる方はもしかしたらこの先はもう...

スポンサーリンク

自分が嫌いと思ってる所にはチャンスがあると思っておく

ここまでの話で、なんとなく人と違っている部分は魅力になるんだなって思って頂けたんじゃないかと思います(てか、そう信じたい(笑))。では、自分が人と違ってる部分ってどうやったら見つけられるのでしょう。僕はね、自分が自分の中で嫌いだと思ってる部分だったりするんじゃないかと思うんです。人は大抵の場合、自分が他人と何かしら違っている部分に関して劣等感を感じてしまうんだと思います(それが本当に他人と比べて劣ってるかどうかは別にして)。だから、人と違ってる部分の事を嫌いになって隠そうとしたりするんです。で、自分のその違った部分が目立たない様に大多数の人と同じになろうとしたりしてしまうんじゃないかと思います。でもね、そう言う人と違ってる部分を嫌いになってる場合じゃないんですよだってそこにはチャンスが眠ってる確率が高いんですから

自分の事は好きになれなくても、嫌いになるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは、自分の事好きですか?これって結構難しい質問ですよね。ちょっとぐらいは自分の好きな所は...

もうね、ここから先は自分次第です。自分が嫌いな部分(もしくは、嫌いだった部分)を好きになるってなかなか大変な事だとは思います。でも、先程も言った様に嫌いになって隠していてもそこは絶対に自分の魅力になる事はないんですでも、それを好きになって全面に押し出してりゃいずれ魅力に変わっていったりするんです。どうせだったら、魅力に近づけていった方がいいと思いませんか?僕はその方が絶対人生楽しくなると思います。だって、自分の嫌いな部分をコソコソ隠して生きるなんて、なんか他人の目を気にしてばかりで、自分の人生を生きてない様な気がしますもん。もうね、ここら辺で吹っ切れて自分の嫌いな部分を好きになってみるって感じに考え方を変えてみるってのがいいんじゃないかと思います。そんな簡単な事ではないのもわかります。でも、やってやれない事もないと僕は思っているんです。

人生は結局楽しんじゃったもん勝ちどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、楽しい人生とつまらない人生とだったら、どちらの人生を歩みたいと思いますか?こんなのもう...

まとめ

いかがだったでしょうか?人はなぜだか自分には魅力がないって感じに思ってしまうんじゃないかと思います。でもね、僕はそんな事は絶対にないと思うんです。だって、この世にはもの凄く沢山の人が存在しているけど、みんなそれぞれ違うんです。で、僕は、誰かと違っているって事自体が自分にしかない魅力なんじゃないかと思っています。もうこれに関しては、例え信じられなくても、そう思ってしまうって事が大事だと思います。もうここは僕の顔に免じて、この世に生きている全ての人には自分だけの魅力ってものがあるって理解する様にしてみて下さい(笑)

人と同じでもいいし、人と違っていてもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分らしさとか、個性とかってものに対してどの様なイメージを抱いていますか?おそらく多く...

じゃあその人と違ってるって部分が自分の魅力だとして、それをどの様にしたら本当に自分の魅力にしていく事が出来る様になるのでしょう?もうこれに関しては、僕は、人と違ってるからと嫌いになってコソコソ隠したりするのはやめて全面に押し出すってのが大切だと思います。そして、そう言う部分を嫌いになるのはもうやめて、好きになるって事も同じ様に大切な事だと思います。だってそんな風に自分が好きになる事が出来ていれば、どんな部分であったっていずれ自分の魅力になっていくと思うからです。なので、もし自分が人と違っている部分があって、それを嫌いだと思っているのなら、「そこにはチャンスがあるかも」と考え方を変える様にしてみて下さい。そうしていれば、きっと自分は魅力的になっていきます。そして、その魅力は自分にしかないものなんだと自信を持って生きていく事が出来る様になると僕は信じています。

チャンスを手にしたかったら、常に自分を磨いておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分以外の人にはチャンスがいっぱい回ってきているのに、なんか自分にはチャンスが全然やっ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク