生き方 PR

どれだけ辛くても全てを他人に委ねるのはやめた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分が辛くて辛くてどうしようもない時って、「誰かが自分の事を救ってくれないかな?」って感じの事を思っちゃったりしませんか?その気持ちはとても良くわかります。辛過ぎる時って、もう何も考えたくなくなってしまっちゃいますもんね。で、そんな時は誰かに丸投げして何とかして欲しいって思ってしまうのも無理はないとは思います。だって、それぐらい自分は追い込まれているんですから。

他人の人間性を知りたいなら、追い込まれた時の態度をよく見てみるといいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、人の人間性(もしくは本性)ってどんな時に出ると思いますか? これに関しては、いろいろな事が...

まぁでも、そう言う風に思ってしまう気持ちはなんとなく理解は出来るのですが、僕は、実際に自分の全てを他人に委ねてしまうってのはあまりいい事ではないんじゃないかと思っています。それはなぜかと言うと、そうやって人任せにして辛い状況を切り抜けたとしても、結局自分は立ち直る事は出来ないんじゃないかと思うからなんです。まぁちょっと厳しい言い方になってしまうかもしれませんが、辛い時こそ自分の力で乗り越えていかなきゃならないんじゃないかと僕は思います。なので、どれだけ辛い状況にいたとしても、全てを他人に委ねてしまうって言う行為はやめた方がいいと僕は思っています

挫折もそこまで悪いもんじゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、もう立ち直れないほどの挫折ってものをこれまでに経験した事ってありますか?まぁ長い人生を...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

助けを求める事と全てを委ねる事を混同しない

まず最初に言っておきたいのですが、僕が言っている全てを相手に委ねるって事と、助けを求めるって事を一緒にしないで下さい。それを混同してしまうと、結局自分が辛いままでいる事になってしまうと思うからです。でも、ここで僕が言いたい事は、決して誰かを頼るなって感じの事ではないんです。僕は、辛い時には、自分1人で抱え込んだりしないで、自分が信頼出来る人に頼るって事は大切だとは思っています。でも、僕が強調しておきたいのは、例え誰かを頼ったとしても、最後の最後にあらゆる決断をしたり、行動を起こしたりするのは自分じゃなきゃいけないって事なんです。なので、自分で自分の人生の主導権をしっかりと握ろうとしている限りは、自分が辛くてしんどい時には誰かを頼るって事は恐れる必要はないとは思います。まぁぶっちゃけて頼った所で全ての人が助けてくれるとは限りません。でも、声をあげない限りは誰も助けてなんかくれません。だから、自分が辛いと言う声をあげる事は大切です。

自分の人生の主導権は自分で握るって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を自分の意思を持って生きていますか?まぁこれって難しいですよね。人生を生きて...

でもだからと言って、「頼ったんだからあの人がなんとかしてくれるだろう」って感じの事は思わない方がいいって感じなんです。でもこれって辛い状況にいる多くの人がやってしまう事なんじゃないかと思います。まぁ気持ちはわからなくもないです。頼る事で自分の辛さが相手の肩に乗っかった様な気がして、そこから逃げられそうな感じがしますもんね。でもね、残念ながら、頼った相手だって自分の事で精一杯なんです。必ずしもこちらの事を助けるだけの余裕があるとは限らないんです。でもそれを考慮に入れず、頼った相手が何もしてくれない事に多くの人が不満を抱えてしまうって事も現実だったりするんです。まぁこれって何となく図星だったりしませんか?ここで僕が言いたいのは、そんな感じで自分の辛さを乗り切る事を他人任せにしても、結局自分が救われる事はないよって事と、そんな事を期待されても頼られた相手は困っちゃうよって感じの事なんです。なので、例え誰かに頼るとしても、最終的に自分を救えるのは自分だけなんだって事は決して忘れない様にして下さい。決して全てを他人に委ねようとなんかしない様にしない様にして下さい。

人に頼る事を恐れない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い時に人に頼る事が出来ますか?おそらく多くの人にとって、頼りたいけどなかなか頼...

全てを委ねてしまったら、物事は自分が思った方向には進まない

それでは、なぜ僕が例え誰かの事を頼ったとしても、全てをその人に委ねたりしない方がいいと思っているかと言うと、それをやってしまったら自分が思った方事には物事は進んでいく事はなくなってしまうと思うからです。そりゃそうですよね。だって、誰かに全てを委ねてしまっている時点で、自分が何かを選択する事を放棄しているって訳なんですから。そして、その物事が進んでいく方向は、自分が全てを委ねてしまった人の思った方向ってのが現実なんじゃないかと思います。これが他人に全てを委ねてしまう怖さなんです。確かに、その誰か自分以外の人の思った方向で自分の辛さが解消される事もない事はないとは思います。でも、なんだかんだで自分が納得出来ない形で終わったりもするんじゃないでかとも思うんです。そんな状況になったとしたら、皆さんだったらどんな風にそれまでの事を考えるでしょうか。おそらく、全てを委ねるのはやめておけばよかたと後悔するってのがほとんどなんじゃないかと僕は思います。こんな意味からも、僕は、辛いからと言って、自分で判断したりするのを放棄して、他人に全てを委ねるってのはやめていった方がいいんじゃないかと思っています。

納得出来る人生を生きる為のコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生が充実していますか?これに関しては、ほとんどの人が、「イエス」と答えたいけど...

まぁでも上で話してきたのは、ある程度自分の為にもなっている可能性があるので、まだマシなのかもしれません。でもね、時にはこちらの事なんて考えてない悪人の様な人に捕まってしまうなんて事もあったりするんです。で、そうなるとどうなってしまうと皆さんは思いますか?そうなんです。完全に騙されてしまうなんて事もあり得る訳なんです。まぁ脅かす訳ではないですが、人に全てを委ねるって事はこう言う可能性もあるって事は絶対に忘れない様にした方がいいと僕は思ってます。悲しい様ですが、この世の中にいる人全てがいい人って訳ではないんです。だから、そこにどんな理由があったとしても、僕は、自分の全てを他人委ねるってのは、いついかなる状況でもやめていった方がいいと思っています。

なんでもかんでも鵜呑みにするのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の思ってる事より、他の誰かが言った事の方が信憑性が高いなんて思う時ってないですか?...

スポンサーリンク

どんなに辛くても自分の人生起きた出来事の責任は自分にあると思う

それでは一体全体どの様にしていけば辛い時に他人に全てを委ねずに生きていける様になっていくのでしょうか?それに関して僕が思うのは、自分の人生に起きた出来事の責任は全て自分にあるって思う事なんじゃないかと思っています。多くの人にはこう思う事が出来ないから、自分に辛い事が起きた原因を自分以外の何かに押し付けようとしてしまったりするし、自分に辛い事が起きた事に対して多くの人が不満を抱えていたりもするんじゃないかと思うんです。それと同じ感じで自分に起きた辛い事に対して自分には責任がないと思っているから、全てを他人に委ねる事が出来てしまったりもするんじゃないかと思います。だって、もしそう言うものの責任が自分にあるとしたら、自分で何とか解決しようと思うんじゃないかと僕は思うんです

自由が欲しかったら自分の責任は自分でとるしかないどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは「自由」に憧れた事ってないですか?まぁ今まで1回も「自由になりたい」って思った事がない...

まぁ結局ここで何が言いたいかって言うと、自分の行動が全てって事なんですなんだかんだで自分の起こした行動が自分に起こるあらゆる結果につながっていくって事なんです。もしかしたら、何言ってんの?って思うかもしれません。でも、結局自分の身に降りかかった辛い事も自分の過去の行動の結果だったりするって感じなんです。まぁ100%そうだとは言い切れないかもしれません。でも、そう思って生きていくって事が僕は大事な事なんじゃないかと思っています。だから、今全てを誰かに委ねるのではなく、自分で行動を起こして解決していくとか、乗り越えていくって事が大事なんじゃないかと思いますそうしていれば、きっと自分の思った方向で自分の辛い事を乗り越えていける様な気がしますし、未来も少しは明るくなっていくんじゃないかと思います。そんな風に自分の力で乗り越えていこうと思って動き出したなら、きっと未来の自分は喜んでくれるんじゃないかと僕は思います。

行動を起こす為に必要な心構えどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「行動なくして成功なし」なんて言葉を聞いた事ってないですか?全くこれと一緒かどうかはわ...

まとめ

いかがだったでしょうか?自分の人生が辛い時って人はそこから逃げ出して誰かに全てを委ねてしまいたくなってしまったりする事もあるんじゃないかと思います。確かに辛い時には何も考えられなくなっている事が多いので、誰かに任せてしまった方がいい方向に導いてくれそうな気がします。でも、僕は、どんなに自分の人生が辛かったとしても全てを他人に委ねてしまうってのはやめておいた方がいいと思うんです。だって、そんな事をしてしまったら自分の人生ではなく、他人の人生を生きる事と同じになってしまうと思うからです

どんな理由があっても人の人生を奪い取るのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を謳歌していますか?まぁ多くの人が、そこまでの自信はないにしても、自分の人生...

でもだからと言って、誰かに頼っていけないって事ではないって事は覚えておく様にして下さい。本当に辛い時には、1人で抱え込まず誰かに頼るって事は大切です。でも、その時に全て相手に託すってのはやめておいた方がいいって感じなんです。じゃないと大抵の場合は、例え自分の辛さが解決したとしても、それは自分の思った様な形ではないって事になってしまいます。だって、他人の思った様な方向に物事は進んでいくからです。そして、最悪の場合は、気をつけていないと自分が騙されてしまうなんて事も起こり得るんです。なので、そこにどんな理由があっても全てを他人に委ねるってのは危険な事なんだってのは忘れない様にしていて下さい。そして、他人に全てを委ねない様にする為に大事な心構えとしては、自分の人生に起きた出来事の責任は全て自分にあると思うって事です。そう思う事が出来る様になれば、他人に委ねたりせず自分で何とかして自分に起こっている問題を解決していこうと思えるはずです。もう後は、自分で考えて自分で判断していくだけです。そうしていれば、きっと自分に起こっている辛い事は自分の思った方向で乗り越えていける様になっていくと思います。

「悩み事」や「辛い状況」は意外と時間が解決してくれるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い状況の渦中にいる時や、何かに悩んでいる時って「もうここから一生抜け出せないん...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク