スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分のやっている事はどうしてこんなにも誰にも認められないんだ?って感じの事を思った事ってないですか?で、それと同時に、どうして自分の周りにいるあの人は、あんなに周りから評価されているんだ?って感じた事もないですか?こんな事が何度も続くと、自分の事なんか誰も見てくれていないんだろうなって感じの事を思ってしまいますよね。で、そんな事を感じてしまった日にゃ、もうなんか全てに対してやる気を無くしてしまっちゃいますよね。

でもね、ここで覚えていて欲しいのですが、誰にでも、見ていてくれている人はいるって事なんです。でも、どうして、自分は誰にも見られていないと感じてしまうのでしょう?それは、おそらく多くの人が、自分の見て欲しい様に見られていない事を、自分は誰にも見られていないって感じてしまっているからなんじゃないかと僕は思うんです。要は、自分は評価がされたいんです。でも、誰も評価してくれないから、自分の事なんて誰も見てくれてないって感じてしまうって事なんじゃないかと僕は思うんです。でもね、もう1度繰り返してますが、自分の事を見てくれている人は、必ずどこかにいて、そう言う人は絶対にあなたの事を見ているんです。この事だけは絶対に忘れない様に生きた方が僕はいいと思っています。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
自分に何かを言ってくれないからって、その人があなたの事を見ていないとは限らない
ではまず、先ほどちょっと言った、多くの人は、自分の見られたい様に周りから見られていないと感じているってどう言う事なのかってのを説明してみたいと思います。これに関しては、多くの人が、自分の事を見てくれているのであれば、何かしらの言葉を自分に投げかけてくれるんじゃないかって感じの事を期待しているんだと思います。で、特に自分の事を評価してくれているなら、なおさらそう言う風に何かを言ってくれるんじゃないかと思っていると僕は思うんです。でも、基本的に時誰も自分に何も言ってくれないから、自分は誰にも見られていないって感じてしまうんじゃないかってのが、僕が思う、自分が見られたい様に見られていないって感じです。でもね、それはちょっと自分に都合よく考え過ぎなんじゃないかと僕は思います。では皆さん、自分が注目している人が自分の周りにいて、その人の動向を何となく追っているって状況を想像してみて下さい。で、皆さんは、その人に対して、「最近よく頑張ってるね」とかって事をいきなり本人に直接伝える事って出来ますか?おそらくそんな事しないですよね。

それと同じ様な事が自分の周りで起こっていないとは絶対に限らないって事は忘れない様にして下さい。言い換えるなら、周りにいる人(もしくは、自分とは関係ない場所にいる人であったとしても)が自分に何も言ってこないからって、自分の事を全く見てないとか、全く気にしてないとは絶対に限らないって事なんです。で、場合によっては、そう言う人たちは、自分には見ている事を気づかせない様にこちらの事を観察しているって事もあったりするんです。まぁだからと言って、常に人の目を気にしろとは思いません。そんな事をしていたら、自分らしく生きられなくなってしまうと思うからです。でも、ここで僕が何を言いたいかって言うと、自分には何も伝わってこないからと言って、誰も自分の事を見てくれていないって事はないんだよって事なんです。本当に、信じられない様な理由で人は自分の事を見てくれていたりもするんです。

普段から誰に見られたとしても恥ずかしくない様な生き方をする
でもそんな風に誰かは必ず自分の事を見てくれているって事は知っておいた方がいいと言っても、僕は何か特別な事をした方がいいとは思いません。だって、そんな風に誰かに見られている様にして生きていくってなんか堅苦しい感じがしてしまうと思うからです。でも、僕は、何もしないで好きな様に生きていけばいいとも思っていません。好き勝手して生きていても、見てくれている人が自分の事をちゃんと評価してくれるとは思えないからです。なので、僕が思うのは、普段から誰に見られたとしても恥ずかしくない様に生きるって事は常に心がけていた方がいいんじゃないかと思います。もうこれに関しては、本当に基本的な事です。人には誠実に対応するとか、人には丁寧に接するとか、常に正直でいるとか、常に腰を低くしておくとかって感じです。

で、大事な事は、こう言う事を人が見ている所だけじゃなく、例え誰が見ていなくてもやり続けるって事です。そして、こう言う様な生き方ってものが、自分の生き方ってものになる様に自分を習慣付けていくって事です。もしかしたら、皆さんの中には未だに「誰も自分の事なんて見てくれてない」って思い続けている方もいらっしゃると思いますが、本当に誰かは見てるんです。で、そう言う風に自分には伝わらない形で自分の事を見てくれている人ってのは、意外とこう言う人間としてのあり方って言うものを見てたりもするんです。なので、僕は、まずは、誰かが自分の事を見てようが、見てまいが関係なく、自分の生き方に胸を張れる様に生きていくって事が大事なんじゃないかと思います。

スポンサーリンク
人に恥じない生き方をしてる事が結局は自分の評価につながる
ではなぜ僕が、例え誰かに見られていなかったとしても、人に恥じる事がない様に生きた方がいいと思っているかと言うと、そうやって生きる事が、なんだかんだで自分の評価につながっていくと思うからなんです。えっ?何言ってんの?そんな事より成果を出したりした方が人からは評価されるんじゃないの?だからもっとバリバリやる事に重きを置いた方がいいんじゃないの?って思われるかもしれません。まぁ確かに成果が出てないよりは、成果を出している方が、周りからの評価は上がりやすいのかもしれません。そうやって自分の事を見てくれている人もそうやって自分の事を評価してくれるのかもしれません。でもね、これはもしかしたら綺麗事なのかもしれませんが、人から評価を受ける時って成果だけで決まるとも限らなかったりするんです。

もし皆さんが、逆の立場だった時の事を考えてみて下さい。もの凄く能力が高くて成果をバンバン出すけど、性格がもの凄く悪い人の事を評価したいと思いますか?そう言う人の事をこっそりと誰かに推薦したりしようと思いますか?まぁ能力だけを見ればその人を推薦するかもしれません。でも、その人を推薦するって事は、その人の性格の悪さも一緒に推薦してしまう事にもなりかねないんです。もし僕がその立場だったら、その人の事は誰にも推薦なんかしないんじゃないかと思います。人から評価をされるって成果を出す事だけじゃないんです。なので、やっぱり僕は、見てくれている人は見てくれていると信じて、人として誰にも恥じない様に生きていくって事も大事なんじゃないかと思います。そう言う人のが絶対に何かの時にいい評価を貰う事になっていくと思うからです。

まとめ
いかがだったでしょうか?どれだけ一生懸命頑張っても誰にも評価をされないなんて事が続いたりすると、誰も自分の事なんか見てくれてないとふてくされてしまいそうになると思います。でもね、僕は、例えどれだけ自分が評価をして貰えなくても、誰も自分の事を見てくれてないなんて思わない方がいいんじゃないかと思います。それはなぜかと言うと、自分には気がつかなくても、自分の事を見てくれている人は必ずいて、そう言う人は自分の事をどこかで必ず見てくれているからなんです。

まぁ実際にそう言う人がいるか、いないかは別として、僕は、そう言う人が自分の事を見てくれていると思って生きていくって事はとても大事な事だと思います。そして、そう言う人たちをがっかりさせない様に生きていくって事も大切だと思います。それはなぜかと言うと、そう言う人たちは意外と自分の生き方みたいなものを見ていたりするからです。そう言う人たちに見られても恥ずかしくない生き方をしていくって事は忘れない様にして下さい。そして、人に恥じない生き方をする事が、きっと自分の評価につながっていくと僕は思っています。まぁ例え評価される事がなかったとしても、そう言う生き方をして何1つ損になる事はないんじゃないかとも思います。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク