生き方 PR

新しい事を始める時は、自分の興味を追求した方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何か新しい事を始めようと思った時には、どの様な基準でその新しい事を選んでいますか?もしかしたら、失敗したくないからと言う様な理由で、なんとなく成功しそうな事って感じで選んでいたりしませんか?確かにそれも間違いではないのかもしれません。まぁ誰だって失敗するよりは、成功した方がいいですもんね。

成功する事は怖いけど、わざと成功を避ける様な事はしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは、成功したいと思いますか?たぶんですが、ほとんどの人が成功したいと思っているんじゃない...

でもね、僕はそれだけで何を始めるのかを選ぶのってどうなのかな?って思ってしまったりするんです。ここ最近の世の中ってあまり失敗は許されず、成功する事ばかりが求められてるってのもあるとは思いますが、僕はなんでもかんでも成功するってのが全てではない様な気がするんです。僕は、それよりも自分が興味を持っている事を始めるって言う方がいい様な気がしています。じゃないといくら成功したとしても、長続きしない様な気がしています。そして、例え自分がやりたくない事を始めるとしても、自分の興味とつなげていくって事が大切なんじゃないかとも思っています

好きな事をとことん追求した方がいい3つの理由どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が好きな事をとことん追求していますか?もし、この質問に「イエス」と答えられる人は、...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

成功しそうだなって思ってる事が必ず成功するとは限らない

まず最初になぜ僕が、成功しそうな事だけで何かを始めるかどうかを決めるって事に疑問を持っているかと言うと、その成功しそうだなと思っている事が必ず成功するとは限らないからです。まぁこう言う風に言えば、未来の事なんてわからないんだから、成功しない可能性だってあるよなって思えるとは思います。でも、そう言う風に考える事ってなかなか難しいってのも実際なんじゃないかと思います。成功する確率が高いのなら、それはおそらく成功するだろうってちょっと楽観的になってしまうってのがほとんどなんじゃないでしょうか。でもね、どれだけ確率が高かったとしても成功するかどうかは、その時になってみないとわからないってのが現実なんです

人生は少しだけ楽観的に生きると上手くいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、楽観的って言う言葉を聞いた時にどんな事をイメージしますか?なんか能天気で何にも気にして...

でも、それの何が悪いんだって思いますよね。まぁ確かに、こうやって成功しそうな事を選ぶって事がそこまで悪い事だとは思っていませんでも、そこには、それが成功するならって言う条件はつくのかな?って僕は思うんです。だって、もしそれが成功しなかったとしたら、皆さんだったらどう思うでしょう?そして、もしそれが、成功しそうだからと言う理由で選んだだけで、自分にとってなんの興味もない事だったらどんな気分になるでしょう?たぶんなんで自分はこんな事をしていたんだって感じで自分の時間を相当無駄にした様な気分になってしまったりするんじゃないでしょうか。でも、その逆で、どんなに自分に興味がなかった事でも、それが成功したのだったら、それなりに自分の気持ちは満たされたりするのかもしれません(まぁこれはその状態になってみないとはわからないかもしれませんが)。そんな感じなので、僕は、それが成功しそうだからと言う理由だけで、何かを始めたりするってのはやめておいた方がいい様な気がしています。

人生に無駄がないのかどうかはわからないが、どんなものでも無駄にしなけりゃいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「人生に無駄なものはない」なんて聞いた事ないですか?これ凄く良く聞く言葉なんじゃないか...

興味がある事なら例え上手くいかなくても乗り越えていける

それじゃあどうして僕が、成功しそうなものだけでなく、自分の興味があるものを始めた方がいいと思っている、もしくは、始めたものを自分の興味とつなげた方がいいと思っているかと言うと、それは、自分が興味を持っている事を追求していれば、例えそれが上手くいかなくてもなんとかして乗り越えようとしていくはずだと思うからです。まぁそりゃそうですよね。皆さんだって、自分が好きでもっと知りたいと思ってるものだったら、ちょっとぐらい困難があってもへっちゃらですよね(てか、そう信じたい(笑))。それはなぜかと言うと、自分でやってる感みたいなものがそこにはあるからなんじゃないかと僕は思っています。要は、自分で責任を負っているから苦しい事も乗り越えられるって感じでしょうか。

継続するのが辛い時は、「やるだけマシ」で乗り越えるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、いろんな事を簡単に継続していく事って出来ますか?もうこれに関しては、愚問と言ってもいい...

でも、逆に自分にとって興味が全くない事だったらどうでしょう?で、そう言う事って大抵の場合、誰かに頼まれたとか、誰かにこれをやった方がいいとかって言われていたりもするんですよね。で、そんな感じだと、確実にやらされてる感を感じてしまいますよね。で、自分はやりたくてやってる訳じゃないって言う言い訳も生まれてきちゃいますよね。そして、そんな時に、その事が上手くいかなくなってきたらどうなると思いますか?そうなんです。その事に対して全く情熱を傾ける事が出来なくなってしまうんです。これってかなり悲しいですよね。せっかく新しい事を始めて意気込んでいたのに、やる気がなくなってしまうなんて。だからと言う訳じゃないのですが、やっぱり僕は、自分の興味がある事をやるってとても大事な事なんじゃないかと思います。そして、繰り返しになりますが、例え自分のやりたかった事ではなかったとしても、なんとかして自分の興味がある事をつなげていく努力をするって事も大事だと思います。たったそんな事で、自分がやってる事を(例えそれがそれまでは好きでなかったとしても)好きになれるなんて事もあるからです。

情熱を傾けられるものの探し方どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が本気で情熱を傾けられる何かってものを持っていますか?もし「そんなもの余裕で持って...

スポンサーリンク

興味がある事を追っていれば、いずれどこかで自分の為になる

そして、もう1つ僕が自分の興味を追求した方がいいと思っている理由としては、自分が興味がある事は、その時には役に立たなかったとしても、いずれどこかで自分の為になるって事が多い様な気がするからです。それはどう言う事かと言うと、これは僕の感覚でしかないので、絶対に正しいとは言い切れないとは思うのですが、自分が興味を持ってやった事って、それが上手くいった、いかなかったに関係なくその後もなんとなく考え続けていたりすると思うんです。と言うよりも、頭の中にうっすらとした記憶として残っているってのが近いかもしれません。でも、逆に全く興味がなくてやっていたって事は、それが終わった時点で自分の記憶からはバッサリと消えてなくなっているなんて感じの事が多いと思うんです。で、このなんとなく自分の頭の片隅に残っているって感覚が僕は自分の将来に活きてくるんじゃないかと思っています

「何者」にもならなくたって全然いいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かの役に立ちたいとかって思った事ってないですか?で、その延長線上として、少しでも世界...

どう言う事かと言うと、それは、ふとした瞬間にその以前やっていた事と今やっている事が、いきなりつながったりする事があるからなんです。これは、その以前にやっていた事が頭の中にうっすら残っているからつながるって訳なんです。それぞれは点と点だったからもしませんが、何かのきっかけでその2つの点が線で結ばれる事もあったりするんですこんな感じで、僕は自分の興味を追いかけた経験って長い時間をかけて自分の為に帰ってきてくれる事もあるんじゃないかと思っています。まぁ点と点が必ずつながるとも限らないので、興味を追求した事が必ず役に立つとは言い切れないとは思います。でも、全く興味がない事をやっているよりはその確率は高くなるのではないかと僕は思っているんです。なので、やっぱり、興味を追求するって事が大切なのではないかと僕は思っています。

チャンスを手にしたかったら、常に自分を磨いておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分以外の人にはチャンスがいっぱい回ってきているのに、なんか自分にはチャンスが全然やっ...

まとめ

いかがだったでしょうか?何か新しい事を始めようとする時って、出来るだけ失敗のリスクを減らそうと、成功しそうな事を選んでしまう事が多いんじゃないかと思います。それも間違いではないとは思いますが、僕は、失敗を避ける事ばかりに目を向けるだけじゃなく、自分の興味がある事を追求するって言う事も忘れない方がいいのではないかと思っています

失敗したくないからと、何の挑戦もしないのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、失敗するのって怖くないですか?失敗って本当に嫌ですよね。出来れば避けたいですよね。その...

それはなぜかと言うと、興味のある事であれば基本的にはどんな困難に見舞われても乗り越えていこうと思えるはずだからです。そして、興味のある事を追いかけていれば、例えその時はなんの意味もない様に思えたとしても、それがいつか自分の為になって帰ってくる事もあったりすると思うからです。いくら成功しそうだからって、それが興味を持てない事だったら、こうはいかないはずです。そんな意味からも、僕は自分の興味を追求するって事はとても大事な事なんじゃないかと思っています。

今起きている出来事の意味は今考えてもしょうがないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か辛い事や苦しい事が自分の身に降りかかってきた時に、「今自分の身に起こっている出来事...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク