スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、いつかそのうちやろうと思っている事ってないですか?「今はとても忙しいから、それに取り組む時間が取れない」とか、「もうちょっと準備がしっかり整ってから」とかって理由で、ちょっと後回しにしてる事って誰にでも1つや2つはあるんじゃないかと思います。まぁでも、全くやらないつもりでいる訳じゃなくて、いつかやろうとは思っているんですよね。時期がきたらやるから大丈夫って思ってるんですよね。
でもそれって本当でしょうか?時期が来たら本当にやるんでしょうか?僕にはどうもそんな風には思えないんです。「いつかやろう」って言ってる人で、それをやってる人って僕はほぼ見た事がありません。おそらくこれは多くの方に賛同して貰えるんじゃないかと思います(笑)。そんな感じなので、「いつかやろう」って言ってる間は、基本的に本気でやろうとは思っていないんじゃないかとも思うんです。だからと言う訳じゃないですが、「いつかやろう」と思って生きるのは僕はもうそろそろやめた方がいいと思っています。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているからについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
「いつかやろう」の「いつか」は永遠にやってこない
まずこれは、多くの皆さんがお気づきだとは思いますが、「いつかやろう」と思っている、その「いつか」ってものがやってくる事は永遠にありません。だって、そこには決まった期限ってものがないからです。今日から見ても「いつか」だし、明日から見ても「いつか」だし、1ヶ月後や1年後から見ても「いつか」なんです。なので後に回そうと思えばいくらでも後に回していく事が可能なんです。そして、大抵の場合は、それをやる踏ん切りがつかないので、何かしらやらなくていい理由みたいなものを見つけて、どんどん後にプッシュしてしまうんです。なので、逆にいつやっていいのかもわからなくなってしまうって言うのが実際なんじゃないかと思います。
そして、この「いつかやろう」の難点は、それをやらないとは思っていないって事なんです。やるつもりはあるんです。これが結構厄介なんです。それはなぜかと言うと、それをやろうと思っている分、自分に安心してしまって、自分が悪い事をしているって言う自覚が全くなくなってしまうからなんです。そして、やろうと思ってるんだからいいじゃんって自分にやらない為の正当な理由みたいなものを与えてしまったりもするんです。なので、結局いつまで経ってもやり始める事はありません。そして、さらに困ってしまうのは、この手の人たちは、やれば出来るって思っているって事なんです。でもね、今であろうが、先であろうが、ある物事をやる(もしくは、やり始める)ってそんなに簡単な事ではないんです。でも、やれば出来ると安心しているので、一向にやろうとはしないんです。だから、「いつかやろう」って思ってる、その「いつか」ってのはいつまで経ってもやってこないって訳なんです。だって、自分のお尻に火がついていないんですから、やる必要もないですもんね。
「いつかやろう」と思っていたら、他の事で自分の時間が埋まって身動きが取れなくなってしまう
で、そんな感じで、やろうと思っている事を後回しにしていると、自分の時間ってのは他の事でどんどん埋まっていってしまって、身動きが取れなくなってしまいます。たぶんこれは多くの人が経験した事がある事なんじゃないかと思います。「まだ時間があるからいいや」なんて思っていたらあっという間に時間は全く関係ない事で埋まっていきます。これは、どうやっても避けられない事なんじゃないかと思います。だって、人間は常に暇って訳にはいかないですもんね。何かしらのやらなきゃいけない事が後から後から現れるんです。そして、それは、時間が経てば経つほど顕著になっていきます。まぁ簡単に言えば、時間が経つと年齢が上がったり、自分の立場が上がったりして、責任が増えて、同時にやらなきゃいけない事も増えていくなんて事が起こってしまうからなんです。
そして、そうやって自分の時間が他の事で埋まってしまうと、どうやっても「いつかやろう」と思っていた事には時間を費やす事が出来なくなってしまいます。そして、結局また後回しになってしまうんです。で、今やってる事を終わらせて、さぁ今度こそ「いつかやろう」と思っていた事に手をつけようと思ったら、また違うやらなきゃいけない事が自分の身に降りかかってきた、なんて感じで、「いつかやろう」に辿り着けないなんて感じの悪循環に陥ってしまいます。もうこうなってしまったら、本当にその「いつかやろう」と思っている事にたどり着く事はなくなってしまいます。なので、やっぱり「いつかやろう」となんて思って生きていくはやめた方がいいんじゃないかと僕は思っています。結局、それをやる所まで自分がなかなかいけないと思うからです。
スポンサーリンク
今できなきゃ、永遠に出来ない
そして、ここでちょっとだけ厳しい事言いますが、「いつかやろう」と思ってる事って結局行われる事ってないんじゃないかと思います。だって、「いつかやろう」って思ってるって事は、今だってやろうと思えばやれる事ですよね。だから、「いつかやろう」なんだと思います。もし今出来ない事なのであるならば、「いつかやろう」ではなくて、「いつか出来たらいいな」って感じになると思うからです。でね、その今出来る事を、今やらなきゃ、それは永遠に出来ないって事なんじゃないかと僕は思っています。なので、僕は、もしちょっとでも頭の中に「いつかやろう」って思い浮かんだんだとしたら、それを「今やる」に変えて早速行動に起こした方がいいと思うんです。
確かに今やる踏ん切りがつかないから「いつかやろう」って感じで逃げているってのはあると思います。そして、最初の一歩を踏み出すのがもの凄く難しいってのも良くわかります。でもね、それが踏み出せない限りは何も始まりません。そして、最初の一歩さえ出てしまえば流れで次の一歩、その次の一歩と踏み出していく事は可能なんです。どれだけその一歩が小さくてもいいと思います。思い切って、勇気を出して、最初の一歩を踏み出してみて下さい。「いつかやろう」はもうやめて、「今やる」の精神ですぐに始めるって風に変えていくと僕はいいんじゃないかと思っています。それが確実にあなたに何かしらの成果をもたらしてくれるはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか?皆さんにも、やりたいと思ってるけど「いつかやろう」なんて思ってなんとなく後回しにしてる事ってあるんじゃないかと思います。確かにやろうと思っている時点で、やらないつもりではないので、悪い事ではない様な気がします。でも、この「いつかやろう」と思っている事が達成されるって事はあまりないので、「いつかやろう」って言うのはもうそろそろやめた方がいいのではないかと僕は思います。
それはなぜかと言うと「いつかやろう」と思っているその「いつか」が訪れる事は絶対にないですし、そんな風に後回しにしていると、他のやらなきゃいけない事とかで自分の時間が埋められていって、結局その「いつかやろう」と思ってる事にまでたどり着けなかったりするからです。で、やっぱりその「いつかやろう」が行われる確率はどんどん低くなっていきます。なので、「いつかやろう」と考えるのはもうやめて、「今やる」と言う風に考え方を変えて思い切って行動してみるといいんじゃないかと思います。いくら頭で「いつかやろう」と思っていても行動しなければ何もしてないのと同じです。勇気を出して、「今やる」って事が何においてにも大事な事なんじゃないかと僕は思っています。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク