生き方 PR

緊張し過ぎない為に出来る事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、緊張する事ってないですか?まぁこんなの聞くまでもないですよね。この世に全く緊張しない人なんかいないんじゃないかと思います。特に何か重要な事をする前なんかには、胸がドキドキしてきたり、手が震えてきたり、足がガクガクしたり、お腹の中がくすぐったくなったりするんじゃないでしょうか?で、こう言う緊張って嫌なもんですよね。出来れば緊張なんかしたくないですよね。

常にドキドキする環境からは離れた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ドキドキする事ってありますか?緊張とか、ときめきとかいろいろなドキドキがあると思います...

その気持ちはとてもよくわかります。でもね、僕は人は生きていく為にはある程度の緊張って大事なんじゃないかと思います。だって、そう言うものがなければ人は一生懸命やろうとしなくなるでしょうし、緊張感がなければ、そのものの質が向上していく事もないんじゃないかと思うんです。だから、ある程度の緊張とか不安とかってものは僕は必要だとは思っています。でも、それの度が過ぎてしまうのはちょっとどうかと思うんです。過緊張になり過ぎると逆に自分の実力が出せなくなったりするからです。だから、緊張はしても、過緊張にはならない様にした方が僕はいいんじゃないかと思っています

不安とは仲良しになった方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、時々不安に襲われる事なんてないですか?不安って嫌なもんですよね。あんなもんないに越した...

ここでは、僕が思う緊張をし過ぎない為の方法ってものについて簡単に解説してみたいと思います。

完璧主義は捨てる

人は誰でも緊張はします。でも緊張し過ぎる人には、なんとなくの特徴があると僕は思っています。それは、過緊張になりやすい人ってのは、僕は完璧主義な事が多いんじゃないかと思っています。何事も完璧にやらないと気が済まないから、何か大きな事をやろうとした時にもの凄く緊張してしまうんです。だって、それを完璧に出来るかどうか自信がないからです。そして、それが大きな事であればあるほど緊張度は上がっていきますし、その自信はどんどんなくなっていきます。まさに悪循環なんです。まぁ誰だって、大きな事をやる時は緊張もしますし、自信もありません。でも、完璧主義の人はそれの度が過ぎてしまうんです。だって、出来るかどうかもわからない事を完璧にこなそうとしようとしてるんですから、そのプレッシャーは計り知れないと思います。だから、僕は緊張し過ぎる人は完璧主義って感じのものを手放していくといいと思っています

完璧にこだわるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっている時に完璧にこだわってしまう方ですか?おそらくそう言う方って結構いらっし...

と言っても、そんな簡単に完璧主義を手放す事が出来ないってのもよくわかります。だって、これまでその考え方で人生を生きてきた訳ですもんね。まぁそこで有効だと思う考え方は、ちょっとぐらい失敗してもいいやって感じに思うって事なんです。そんな事思える訳がないって思われるかもしれません。でもね、完璧にこだわって、失敗しちゃいけないと思っているよりは、ちょっとぐらい失敗してもいいやって思っている方が、確実に肩の力が抜けて意外と失敗する事がなかったりするんです。もうね、ここは騙されたと思って、考え方を変えてみるといいと思います。そうすれば、緊張し過ぎると言う状態からは抜け出せるんじゃないかと僕は思っています。

間違えてもいいやと思った方が間違える事は少なくなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、間違える事を怖がったりしてませんか?で、普段からいろんな事を間違えない様に細心の注意を...

常に準備をしておく

そして、例え完璧とかにこだわっていなかったとしても、過度に緊張してしまう時ってのもあると思うんです。それは、おそらく準備がしっかり出来てないって時だと思います。そりゃそうですよね。自分がそれをやるのに何の準備もしてなくていきなり本番に挑めって言われたらパニックになってしまいますよね。まぁでもこう言う風に、準備をする時間がない中で何かに取り組まなきゃならないって事は時々起こってしまうので、こう言うものを絶対に避ける事は出来ないとは思います。でも、それでも多くの事は、そのうちもしかしたら起こるかもって予想がついていたりなんかする事もあるんじゃないかと思いますそう言うものに関しては、出来る限り普段から準備をしておくといいんじゃないかと思います。まぁ例えば、時々スピーチを頼まれる様な立場にいる人であれば、いつ頼まれてもいい様にそれっぽいネタは常に考えておくとか、スピーチ自体の練習を普段から少しずつやっておくって感じでしょうか。

準備はした方がいいけど、し過ぎない方がいい4つの理由どーも、ゆーすけです。 「いくら準備してもし過ぎる事はない」なんて聞いた事はないですか?確かに準備は必要です。そこは完全同意です。...

でもだからと言って、普段からガチガチに準備をする必要はないとは思います。だって、起こるかどうかもわからない事に、そこまで時間も気力も費やす事なんて普通は出来ないからです。まぁ感覚としては、何かチャンスがきた時に、躊躇なく手が出せる様に普段から自分の事を磨いておくって感じでしょうか。上のスピーチの例でも、もし普段から何もしてない人がいきなり頼まれたら、ど緊張でそこから逃げ出したくなるかもしれませんが、普段からそれなりにネタもあって練習もしていれば、パッとそこに飛び込めるって感じです。何を磨くのかは自分次第だとは思いますが、普段から自分を少しずつでも成長させておく事が出来れば、何かイレギュラーな事が起きたとしても緊張し過ぎずに挑む事が出来るんじゃないかと思います

チャンスを手にしたかったら、常に自分を磨いておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分以外の人にはチャンスがいっぱい回ってきているのに、なんか自分にはチャンスが全然やっ...

スポンサーリンク

緊張をほぐす自分なりの方法を探しておく

そんな風に自分なりに緊張し過ぎない様にいろいろとやっていたとしても、時にはそう言うものがあまり効果を発揮せず緊張しまくってしまうなんて状況に陥る事もあるとは思います。まぁこればっかりはどうやっても避けられないかもしれません。で、そんな時にはどの様に対応したらいいかと言うと、これに関しては、自分なりの緊張をほぐす方法を見つけておくって事が大事なんじゃないでしょうか。そして、緊張してパニックになってしまった時に自分を落ち着かせる方法を持っているだけで、逆に緊張しにくくなるって事もあるかもしれません。で、こう言うものはもの凄く緊張してしまってから探せと言ってもそれは無理なので、普段のそこまで緊張してない時に、自分なりの方法を探しておくってのが僕は肝心な事だと思っています。

なんだかんだ言って自分を守れるのは自分だけって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か辛い事が起きた時なんかには誰かに助けて欲しいと思いませんか?確かに辛い時って、もう...

これは、自分が緊張から解放されるのであれば、どんなものでもいいと思います。例えば僕の場合では、深呼吸をする、大声を出してみる、「なんとかなる」などの魔法の呪文を唱え続ける、ストレッチをする、時間があればお茶などあったかい飲み物を飲む、なんて感じのものがあります。まぁ全ての方法がどこでも出来る訳ではないので、僕は、その場で出来そうなものをこの中から選んでやってみるって感じで緊張状態を出来るだけほぐす様にしています。ここにあげたものが皆さんにとっても効果があればいいと思いますが、そうでなければ、自分なりに緊張をほぐせる方法を探してみて下さい。きっと助けになると思いますよ。

焦った時ほど敢えてゆっくりするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、沢山の手に負えない様な事が一気に自分に降りかかってきてパニックになってしまったなんて事...

まとめ

いかがだったでしょうか?人は誰だって何か大きな事や初めての事をしたりする時には緊張すると思います。そう言う事を成し遂げる為にはある程度の緊張って言うのはあった方がいいとは思います。だから、緊張する事をゼロにする必要は僕はないとは思っています。でも、その緊張が大き過ぎて自分が動けなくなってしまうってのならそれは問題なんじゃないかと思います

成長したかったら、コンフォートゾーンからは常に少しだけ出る様にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを初めてやる時の事って思い出せますか?ワクワクするけど、結構な緊張感に包まれたりす...

僕は、そんな感じで過緊張にならない為には、まずは完璧主義ってものを手放していくって事が必要なんじゃないかと思っています。そして、何かが急に起こっても困らない様に普段から少しずつ準備をして自分を磨いておくって事も大切だと思います。でも、それでも緊張し過ぎてしまった時の為に、普段のそこまで緊張していない時から、緊張を解きほぐす為の方法なんかを探しておくといいんじゃないかと思います。緊張をそこまで嫌う必要はないとは思いますが、緊張し過ぎない様にするって事は忘れない様にした方がいいかもしれません。

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク