スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分の人生が上手くいって欲しいと思いますか?まぁこんな質問聞くまでもないですよね。人生が上手くいかない方がいいなんて思う人なんてどこにもいないんじゃないかと思います。そりゃ僕だって自分の人生は上手くいって欲しいと思っています。で、自分の人生を上手くいかせる為に皆さんは何かをやっていますか?これに関しては、皆さんそれぞれいろいろと努力はしているんじゃないかと思います。だって、ただ何もせずぼーっとしてても自分の人生の流れがよくなる事なんてないですもんね。例えば仕事を頑張るとか、家族との時間を多く取るとか、趣味を楽しむとか、そんな事なのかもしれません。
僕もある程度歳をとってきて、どうやったら自分の人生って良くなっていくのかな?って考える様になってきました(若い頃はこんな事ほとんど考えなかったのですが、おじさんになったって事ですかね(笑))。それで、それを考えている時に僕なりに思ったのは、人生って1人で生きてる様で、結局は1人では生きていけないって事だったんです。なんだかんだ言って、人との関わり合いがあるって事だったんです(まぁこんなの当たり前のことなのかもしれませんが)。そして、最終的に辿り着いた結論としては、人生を上手くいかせる為に必要な事の1つとしてあるのが、目の前にいる人を大切にして生きていくって事だったんです。これが全てではないとは思います。でも、自分の目の前にいる人を大切にして生きると人生は上手くいく様になっていくんじゃないかと僕は思っています。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
目の前にいる人を大切にする事は自分の幸せにつながる
まずなぜ僕が、自分の目の前にいる人を大切にした方がいいと思っているかと言うと、その行為が結局は自分の幸せにつながっていくと思うからなんです。そして、自分が幸せだと感じる事が出来れば、それは最終的に自分の人生は上手くいっていると感じる事も出来るんじゃないかと思うからです。では、なぜ目の前の人を大切にする事が自分の幸せになるのでしょう?僕は思うんですけど、人が幸せを感じる時の1つに他人を幸せな気分にした時とか、誰かの役に立てた時なんてものがあるんじゃないかと。なので、自分が目の前の人を大切にして、その人たちが心地よく過ごせているなぁと感じてくれていると自分が感じる事が出来れば、自分の気持ちは満たされて幸せな気分になっていくんじゃないかと思うんです。
なので、僕はまず何はなくとも自分の目の前にいる人の事を大切にするって事は自分の人生を上手くいかせる為に必要な事なんじゃないかと思います。だって、逆に自分が目の前にいる人をないがしろにして、機嫌を損ねてしまったとしたらどうでしょう?自分だっていい気分にはならないですよね。で、最終的には「なんで自分の周りはこんな事ばかり起こるんだ?」って感じで不満タラタラになってしまうんじゃないでしょうか。もうこうなったら、自分の人生が上手くいっているなんて風には感じる事は出来ないんじゃないかと僕は思います。だからと言う訳じゃないですが、出来る限りどんな時でも、目の前にいる人を大切にして生きるといいんじゃないかと僕は思っています。
目の前の人を大切にしていれば、いずれ自分にも返ってくる
そして、これはおそらく2次的なものであって、これを目的にしてはあまり良くないとは思いますが、目の前の人を大切にしていれば、いずれそれは自分にも返ってくるってのも人生が上手くいく為に助けになるのかな?って言う風には思います。まぁ言い換えるなら、人を大切にする事に見返りを求めちゃダメだけど、大切にされた人は何かしら返してくれるかもよって感じの事なんです。まぁ実際には、目の前の人を大切にするのに見返りは求めてはいけないと思います。そんな気持ちが透けて見えてしまったら、大切にされている方も嬉しいと思えなくなってしまいますし、お互いの間柄がギクシャクしてしまう可能性もあるからです。
でも、大切にしないよりは大切にしている方が、相手から何かしら返ってくる可能性が高いってのも確かではあるんです。先程の言った様に、人は1人で生きている様で、1人では決して生きていけません。場合によっては、人からの手助けがないと前に進んでいけない事もあるんです。そう言う時に、普段から自分が関わる目の前にいる人を大切にしている人は、助けて貰える事が多いと僕は思います。少なくとも僕だったら、そう言う風に僕を大切に扱ってくれる人の事は無条件で助けてあげたいと思います。その一方で、頼まれたら恐らく助けてしまうとは思いますが、自分を大切にしてくれない人の事は「助けてあげたくないなぁ」と心の中で思ってしまったりすると思うんです。まぁ繰り返しますが、助けて貰える事を期待したりはしない方がいいとは思います。でも、大切にしていた方が、必要な時に助けてくれるかもしれないって事は覚えていた方がいいかもしれません。
スポンサーリンク
自分に必要な人は自分に必要なタイミングで現れる
そして、これは僕なりの持論なのですが、自分にとって必要な人は、自分にとって必要なタイミングで現れると僕は思っています。と言う事はですよ、自分の目の前に現れている人は、自分にとって何かしら必要だから現れているって事になるんじゃないかと思うんです(まぁこれは僕が勝手に思っている事なので、本当に正しいかどうかはわかりませんが)。で、もしそれが本当で、その人が自分にとって必要な人なのであれば、もう大切に扱わない理由がないですよね。だって、その人は自分の事をどこか素敵な場所に連れていってくれるかもしれないんですよ(笑)。まぁ例えそうではないとしても、僕は人との出会いって何かしらの意味はあるんじゃないかと思うんです。だから、目の前の人を大切にしてれば自分にとっても何か良い事が起こるんじゃないかと思っていても僕はいいんじゃないかと思っています。
もしかしたら、その人を大切にしたその時には何も起こらないかもしれません。でもね、きっとどこかでつながっていて、その大切にした行為は、上にも書いた様に、いずれ自分に返ってくるんじゃないかと思います。因果応報って言葉もありますもんね。だから、ないがしろにすれば何かしら悪い事が起こるかもしれませんし、大切にすれば何かしら自分の人生にとって良い事が起こるかも?って思っているといいんじゃないかと僕は思います。まぁこんな風に考えるのってちょっとバカっぽいかもしれませんが、自分の行いって回り回って自分に返ってくる様な気がなんとなく僕はするんです。そんな意味からも、僕は目の前にいる人を大切にしていると自分の人生は良い流れになっていくんじゃないかと思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって、自分の人生が上手くいかないよりは、上手くいった方がいいと思っていると思います。で、誰もが、自分の人生を上手くいかせる為に何かしらの努力をしているんじゃないかと思います。そして、僕は自分の人生の流れを良くする為に出来る事の1つとして目の前にいる人を大切にするって事があるんじゃないかと思っています。
目の前にいる人を大切にしていれば、それはきっと自分の幸せにつながっていくと思います。そして、目の前にいる人を大切にする事が、いずれ自分にも返ってくる可能性もあるんです。それだけが目的になってしまっては良くないとは思いますが、人は1人では生きていく事は出来ず誰かしらの助けを必要とする生き物なので、普段から良い関係を築いておくって事は自分の人生にプラスの影響を与える事になるんじゃないかと思います。なので、僕は自分の目の前にいる人を大切にして生きるって事は、自分の人生を良くしていくには必要な事なんじゃないかと思っています。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク