生き方 PR

忙しいアピールなんか絶対にしない方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分が忙しいって事を周りにわかって欲しいって思いますか?だってこれ以上いろんな事を頼まれて、今よりもっと忙しくなっちゃったら困っちゃいますもんね。そう言う意味でちょっと周りに牽制したいって気持ちはわからなくもないです。でもだからと言って、自分が忙しい事を周りに伝えるなんて事はしない方がいいんじゃないかと僕は思っています。

どんなに傷つきたくなくても予防線を張るのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、心が強い方ですか?打たれ強い方ですか?もしこの質問に対しての答えが「イエス」であるなら...

それはなぜかと言うと、僕のこれまでの経験から言ってそんな事をしても、何1つ自分にとってメリットになる事ってないからなんです。だって皆さんも、自分の周りにいる誰かが「あー忙しい、忙しい」ってアピールしてきても、「ウザっ」ってぐらいにしか思わないんじゃないでしょうか?そうなんですよ、忙しいアピールって大抵の場合、それを聞いた周りを苛立たせるだけだったりするんです。だからと言う訳じゃないですが、どれだけ自分が忙しかったとしても、忙しいアピールなんか絶対にしない方がいいんじゃないかと僕は思います

不幸自慢なんかしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに認められたいって思う事ってないですか?誰だって自分が頑張っていたりする時なんかに...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

忙しさが、優秀かどうかを決める訳じゃない

まぁこれを言ってしまったら、ちょっとギクって思ってしまうかもしれませんが、おそらく忙しいアピールをしている人の多くが、忙しくしてる事で自分が優秀なんだと周りに見て欲しいってのがちょっと心のどこかにあるんじゃないかと思います。ちょっと図星だったんじゃないでしょうか?まぁ確かに優秀な人って沢山の事を任されていたりするので、忙しくなるのは必然ですよね。逆に暇で暇でしょうがないって人が優秀になるって事もないのかな?っとも思います。でもだからと言って、忙しさをアピールしたからって周りがその人の事を優秀かって思うかどうか?って言ったらそうはならないんじゃないかと僕は思います。まぁぶっちゃけた話、本当に優秀な人って、自分の事を忙しいなんて決して言わないんじゃないかと思います(笑)

マルチタスクはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、沢山の事を同時にこなす事が出来ますか?まぁ確かに同時にいろんな事をやる事が出来るんだっ...

そして、これも忘れちゃいけない事だとは思うのですが、周りにいる人は基本的に誰が忙しくて、誰が忙しくないかなんてわかっているって事なんです。て言うか、人は意外と他人の事を冷静に見ていたりするんです。だから、自分が忙しいって事を周りに自分で伝える必要なんて一切ないって事なんです。だって、周りは誰に1番負担がかかっているかなんてわかってるんですから。で、もし今の自分にはちょっと厳しいぐらい自分で抱えていて、もうこれ以上抱えるのは無理だと思うのなら、はっきりと「これ以上は無理だ」と断ればいいだけなんです。それをはっきりと断らずに、忙しいアピールをして相手側に「もうこれ以上は抱えなくていいよ」って言わそうとなんかしない方がいいんです。そんな事をしても察してくれる人なんて基本的にはいないと思っていた方がいいと思います。逆に「めんどくさいやつだな」思われるだけなんです。

時には思い切って断る勇気を持った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あんまり乗り気じゃないなぁって言う誘われ事や頼まれ事をちゃんと断れていますか?もし何の...

でももしかしたら、断って無能だと思われたらどうしようって思いがあるのかもしれません。でも、そんな事で無能って思ってくる様な人は、あなたがどれだけ頑張ろうが、無能と思ってきます。だから、そんな事気にせず断ってしまえばいいんです。そして、あなたの忙しさはどちらにしてもあなたの優秀さに関わる事は一切ないって事なんです。だから、どんな理由があっても忙しさなんてアピールしても意味はないんじゃないかと僕は思っています。そんなアピールしてる暇があるなら、忙しかろうがなかろうが関係なく目の前にある事を淡々とこなしていくのがいいんじゃないかと思います。

コツコツ続ける以外で成功する事はないどーも、ゆーすけです。 皆さんは「継続は力なり」って言葉は聞いた事はもちろんあると思います。これって本当に真理なんだと思います。こ...

忙しいアピールをしてるとチャンスを逃す

そして、次に忙しいアピールなんてしない方がいい理由としては、そんな事をしてたら自分にやってくるチャンスを逃す事になってしまうからなんです。それはどう言う事かと言うと、忙しいアピールをしている人には、何かを頼もうとは誰も思わなくなってしまうからって事なんです。皆さんだって、「忙しい、忙しい」って言ってる人にこれ以上何かを頼もうとは思いませんよね。だってそんな事をしたら、その人がさらに忙しくなっちゃいますし、下手したらもっと忙しいアピールを聞かなきゃならなくなっちゃうからです(笑)。確かに忙しい時にはもうこれ以上頼まれたくないって気持ちもわかります。でもね、チャンスって意外とこんな感じで、ふとした時に他人がもたらしてくれたりもするんです。だから、忙しいなんて言って、他人が自分にチャンスを持ってきてくれるのを未然に防いでしまうなんて事は僕はしない方がいいんじゃないかと思います

チャンスは誰の目の前にも転がっているどーも、ゆーすけです。 チャンスって、ある特定の幸運に恵まれた人だけに訪れるなんて思っていませんか?自分は運が悪いから全然チャンス...

でも、その時に本当に忙しかったらどうするんだ?って思われるかもしれません。確かに本当に忙しいのであれば、そこは上にも書いた様に無理をせず断るしかないのかもしれません。でも、僕はそう言う事も想定してなるべく自分の予定には余裕を持っておくって事が大切なんじゃないかと思っているんです。時には不可抗力で忙しくなってしまう事ももちろんあるでしょう。そう言う場合は別として、僕は普段は基本的にはほどほどの忙しさにしておくって事が大事だと思っています。そうすれば、特に忙しいアピールをする必要もないですし、誰かがチャンスを持ち込んできてくれた時には、パッとそれに手を出す事ができるんじゃないかと思うからです。

計画通りに事が進まなくても落ち込む必要なんかないどーも、ゆーすけです。 効率よく仕事をしていくには、まずは目標を設定して、その全体像を把握して、それを細かく分割して、それに優先順...

スポンサーリンク

本当に忙しい人に忙しいアピールをしている暇なんかない

で、最後にもう1つ。これは、忙しいアピールをしない方がいいって事とはちょっと外れるかもしませんが、本当に忙しい人に忙しいアピールをしている暇なんてないって事も忘れない様にした方がいいと思います。だって皆さんだってそうですよね。本気で忙しい時に誰かと話をしている余裕なんてありますか?僕は正直言って、本気で忙しい時には、そんな時間がもったいないと思います。もうなりふり構わず目の前の事に没頭してるんじゃないかと思うんです。で、もう皆さんはおわかりですよね。忙しいアピールをしてる人って単なる暇人だったりするんです(笑)。

世の中を要領よく渡り歩く必要なんて全くないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分はなんでこんな不器用な生き方しか出来ないんだろう?なんて思った事はありませんか?な...

で、これも上にちょっと書きましたが、周りはそう言う事もみんなお見通しです。なので、忙しいアピールをしたからって、あなたがそこまで忙しくないって事は周りにバレてると思っていた方がいいと思います。ここで、ちょっと皆さんが逆の立場になった事を想像してみて下さい。忙しくないってわかってる人が、自分に忙しいアピールをしてきたらどう思いおますか?おそらく「へーそうなんだ」ぐらいにしか思わないですよね。そして、そう言う人への信頼は一気になくなってしまいますよね。だから、何度も言う様ですが、忙しいアピールなんて何のメリットもないんです。て言うよりも、デメリットだらけなんです。なので、もうこれからは「忙しい」なんて言葉を口癖にするのはやめた方がいいんじゃないかと僕は思っています

言葉の力を侮らない方がいいどーも、ゆーすけです。 言葉には力があります。日本には古来から「言霊」と言う考え方があります。「言葉には魂が宿っていて、口にした事...

まとめ

いかがだったでしょうか?時に人は、自分が優秀だと周りに認めて貰いたいって感じの理由で、忙しさをアピールしたりするんじゃないかと思います。確かに優秀な人ほど忙しいってのはあるとは思いますが、僕の感覚では優秀な人は忙しいアピールなんてものはしないんじゃないかとも思います。で、基本的に周りは誰が忙しくて、誰が忙しくないかなんてわかっているので、忙しいアピールなんてものをしても何の意味もないんじゃないかと思います

自分を上げる為に他人を下げても意味はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りに認められたい、なんて思った事はないですか?まぁ誰だって基本的には周りに認められた...

そんな事をしている暇があるなら、目の前の事を淡々とこなしていく事の方が大事です。アピールなんてしても忙しさが変わる訳じゃないんですから。で、周りは、そんなアピールをしてくる人がそこまで忙しくないって事にも気づいてます。だから、そんな事をしたら信用を失うだけです。忙しいアピールなんて絶対にしない方がいいです。そして、最後に大切な事は、普段からそこまで忙しくしない様に自分の予定を調整するって事です。そうしていれば、自分から忙しいアピールなんてする必要がなくなりますし、ふと沸いたチャンスにも飛び込む事が出来る様になるんじゃないかと思います。

人に裏切られたとしても、人の事は裏切らない様に生きた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に裏切られた経験ってした事ないですか?誰だってそんな経験なんかしたくはないとは思いま...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク