スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、なんだかわからないけど急に不安に襲われて、気持ちがわさわさしてしまって落ち着かなくなっちゃう、なんて事あったりしませんか?そう言う時って、頭の中が真っ白になっちゃって冷静な判断が出来なくなっちゃいますよね。そして、普段の落ち着いている時には絶対に犯さない様な大きなミスを犯してしまったりなん事もあったりするんじゃないでしょうか。で、そうやってミスを犯してしまった事でさらに気持ちが落ち着かなくてどんどん深みにはまってしまうなんて事にもなっちゃったりしますよね。

そんな感じで、不安で気持ちが落ち着かない状況が続くってなかなか辛いもんですよね。出来れば常に落ち着いた気持ちでいたいですよね。その気持ちはとてもよくわかります。僕も時々理由もなく不安に襲われて冷静さを欠いてしまうなんて事もあったりします。まぁこれは必ず上手くいく訳ではないのですが、僕には、そんな感じで気持ちがわさわさしている時に自分を落ち着かせる為にしている事が何個かあります。

ここでは、その僕なりの自分の気持ちを落ち着かせる為のコツと言うものを紹介してみたいと思います。
もくじ
心を落ち着かせる為には「魔法の呪文」を使う
まず最初に気持ちを落ち着かせるのに効果があると思うのが、頭の中を気持ちが落ち着く様な言葉で埋めてしまうって事です。これは僕がいろんな所で言っている事なのですが、僕はこの様に自分の気持ちが落ち着く様な言葉の事を「魔法の呪文」と呼んでいます。で、僕がよく使っている魔法の呪文は、「まぁいいか」「大丈夫」「なんとかなる」の3つです。この3つの言葉には僕はこれまでに何度となく助けられてきています。この言葉を唱えると、自然と肩の力が抜けて、気持ちが本当に落ち着いてくるのです。まぁ僕にとっては、この3つがもの凄く効果があるのですが、こればっかりは人によって合う合わないはあると思います。この3つを参考にして頂いてもいいですし、もしくは自分なりの「魔法の呪文」と言うものを手に入れておくと自分の気持ちを鎮めるやすくなるんじゃないかと思います。

そして、こんな感じの自分なりの呪文を手に入れたら、次にやって欲しいのは、その呪文を気持ちが落ち着くまで唱え続けるって事です。確かにこれらは魔法の呪文ではあるのですが、残念ながらたった1回口にしただけでは効果はあまり期待出来ないんです。1回口にしただけでは、気持ちをわさわささせる不安の元が頭の中から出ていってくれる訳じゃないからです。だから、何度も何度も唱えて頭の中をその「魔法の呪文」で埋め尽くして、その不安な事を考えられない様にしてしまうといいと僕は思うんです。そうしていれば、少しずつですが気持ちをわさわささせる不安が自分の頭の中から出ていってくれて、だんだんと落ち着いた気持ちを取り戻していく事が出来るんです。そう言う意味からも、気持ちが落ち着かない時には、まずは自分なりの「魔法の呪文」ってものを唱える様にしてみて下さい(ちなみにこれは、頭の中で唱えるだけでもいいですし、口に出して唱えてもどちらでもいいと思います。自分に合った方を選んでみて下さい)。

心を落ち着かせる為には温かいお茶を飲んで敢えてゆっくりする
次に、気持ちを落ち着かせるのに僕が効果があるなって思うのは、温かいお茶を飲んでゆっくりするって事です。これは僕が焦ってパニくっている時によくやっている事なのですが、これも本当に効果があると思います。ここで肝になってくるのは温かい飲み物であるって事です。これに関しての詳しい機序なんかはグーグル先生にでも聞いて下さい(笑)。たぶん何かしらの理由あるんじゃないかと思います。でも、ここでは話がずれてしまうと思うので、ここでは触れません。でも、これは皆さんも経験があるとは思いますが、温かい飲み物って、飲んでるだけで、なんとなくほっとするんじゃないかと思います。逆に冷たい飲み物を飲んでも、気持ちが落ち着く事ってなかなかないんじゃないかと思います。だから、気持ちが落ち着かない時には、温かい飲み物を飲んでみるって意外と大事な事なんじゃないかと思います。

そして、飲み物としてオススメなのがお茶なんです。もしくはホットミルクなんかもありかもしれません。これも特に理由はよくわかないのですが、僕の経験からこの2つだったら気持ちを落ち着ける事に効果はあると思います。でも、注意して欲しいのは、気持ちが落ち着かない時にはコーヒーを飲むのはやめた方がいいって事です。たぶんこれに関してはカフェインが原因なのでしょうが(お茶にも入っているので本当にこの理由が正しいのかは定かではないですが)、コーヒーを飲んだりすると落ち着くどころかもっと興奮して落ち着かなくなってしまったりするからです。まぁ飲み物に関しても合う合わないは人それぞれだと思うので、自分が落ち着ける飲み物を選ぶようにしてみて下さい。

それから、もう1つ大切な事は、その温かい飲み物を飲みながら敢えてゆっくりのんびり過ごしてみるって事です。これに関しては、卵が先か鶏が先かみたいな話になってしまうのですが、落ち着いているからゆっくり出来るってのもあると思いますが、ゆっくりするから落ち着く事が出来るって事があるんじゃないかと思います。このゆっくりするってのと、落ち着くってのは僕の中では密接な関係があると睨んでいます。逆にゆっくりしている時に気持ちがわさわさする事はないような気がしますし、気持ちがわさわさしている時にゆっくり出来る事もない様な気がします。だから、気持ちを落ち着かせる為には敢えてゆっくりするって事は忘れない様にしてみて下さい。

スポンサーリンク
心を落ち着かせる為には思いっきり大声を出してみる
そして、もう1つ僕が気持ちを落ち着かせる為によくやっているのが、大声を出すって事です。これはもしかしたら、ちょっと意外な方法かもしれませんが、僕にはこれが結構有効な様な気がしています。たぶん心の中にある不安みたいなものが大声を出す事で一緒に体の中から出ていってくれるって感じなんじゃないかと思います。要は、不安で心がわさわさしている時は、大声を出して発散するって感じなんです。

僕は大体週に1−2回の頻度で草サッカーをやっています。僕はその時に大声を出して発散する事で、不安で落ち着かない気持ちを落ち着ける様にしています。でも、大人になった多くの人は僕の様にスポーツの場面などで大声を出すのって正直言って難しいんじゃないかとお思います。そんな時には、車を運転している時に大声を出してみたり、1人でカラオケにいって大声を出したりするのもありなんじゃないかと僕は思っています。もし、それも無理なら枕に顔を埋めて叫びまくるってのもいいかもしれません(笑)。こんな感じで方法は探せばいくらでもあると思います。もしかしたら大声を出している瞬間はちょっと興奮してしまうかもしれませんが、不安を外に出せた後は嘘みたいに心が静かになったりするもんなんです。不安で気持ちが落ち着かない時には大声を出すってのは心の片隅にでも入れておいてもいいかもしれません。

まとめ
いかがだったでしょうか?誰だった急に不安になって気持ちが落ち着かなくなってしまうなんて事はあると思います。そんな時っていろんな事が冷静に判断出来なくなってしまって結構苦しかったりするんじゃないかと思います。そんな感じで気持ちが落ち着かなくなってしまった時に、僕が実践している心を落ち着かせる方法って言うのは、
- 心を落ち着かせる為の魔法の呪文を唱える
- 温かい飲み物を飲んで敢えてゆっくりする
- 大声を出して発散する
って感じのものです。ここにあげた方法はそんなに難しいものではないです。でも、その割には結構効果があるんじゃないかと思います。もし不安が襲ってきて気持ちがわさわさしてしまった時には、試してみて下さい。きっと穏やかな気持ちになれるはずです。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク