スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、今自分がやっている事(例えば、勉強とか仕事とか)が好きですか?もし、そうであるなら何の心配もないと思います。そのまま爆進しちゃって下さい(笑)。でも、これは僕の勝手な想像なのですが、そう言うケースってもの凄く稀なんじゃないかと思います。なんとなく多くの人が、本当はやりたくないとか、つまらないとか思っているけど、でもやらなきゃいけないからと言う理由で今やっている事を嫌々ながらもやっているんじゃないかと思います。なんか苦しいですよね。なんか切ないですよね。
せっかくなら自分の好きな事を思う存分やりたいですよね。でも、まぁそんな事言ってられないのも現実です。仕事は仕事で嫌な事もやらなきゃいけないし、勉強は勉強で意味ないと思ってる事でも学ばなきゃいけないですよね。そう言うものが大事なのはわかる、でも自分の好きな事もやりたい、なんてそんな風に自分の中で葛藤しているなんて人が多いんじゃないでしょうか。じゃあ嫌いでやりたくない事はパッとやめてしまって、自分の好きな事を始めればいいのでしょうか?残念ながら僕はそうは思いません。そんな事しても、いずれ楽しくなくなるからです。そんな事ないよ、好きな事してればずーっと楽しいはずだよって思うかもしれません。でもね、人は必ず飽きるんです。初めは楽しくても、だんだん刺激がなくなってくるんです。もう人ってめんどくさいですよね(笑)。
ではそんな時には、どうしたらいいのでしょう?それに関しては、僕は、今やっている事を好きになってしまうって事がいいんじゃないかと思います。どんなにつまらないと思ってる事でも好きになってしまえば、それはだんだんと楽しくなっていくもんなんです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
好きな事をやっているからって楽しい訳じゃない
これに関してはもしかしたら多くの方がご存知かもしれませんが、好きな事をやっているからと言って、それが楽しいとは限らないって事なんです。えっ?好きな事が出来るんだから、そりゃあ毎日が楽しくなるでしょ、なんて思うかもしれません。でも、皆さん、好きな事を仕事にしたら、それが嫌いになったなんて事、聞いた事ないですか?もうね、まさにこんな感じなんだと思います。自分の好きな事でも、嫌いになってしまう事なんて普通にある事なんです。これを聞いたらちょっと悲しい気分になってしまうかもしれませんが、これも現実なんです。
それはなぜかと言うと、まずちょっと上で話した様に、好きな事でもそれをずーっとやっていたら誰だって飽きてきます。毎日毎日そればかりやっていたら、嫌になってしまうのは当然なんじゃないかと思います。好きな事ってもしかしたら、たま〜に出来るから好きだった、なんて事もあるんじゃないかと思います。確かに、好きで好きで毎日やっても全然飽きないって事もあるかもしれません。でも、それって珍しい事なんじゃないでしょうか。普通は、いくら好きな事でもそればかりやっていたら飽きて嫌いになってしまったりするんじゃないかと思います。
そして、いくら好きな事だからと言って、それをやる為に必要な事まで楽しい訳ではないって事なんです。例えば、好きな事を仕事にした途端に、書類仕事などの雑用なんかが絡んできます。本当に好きな事だけが出来ていれば、それはそれで楽しいのかもしれませんが、その様な雑用が増えるにつれて、「自分はなんの為にこれをやっているだろうか?」なんて疑問が増えてきて、好きだった事自体が嫌いになってしまうなんて事も時に起こるえる訳なんです。そんな意味からも、好きな事をやっていれば、全て丸く収まるって訳じゃないって事は頭の片隅にでも置いておくといいんじゃないかと思います。
嫌いでつまらない事が勝手に好きな事に変わってくれる事はない
じゃあ、好きな事はやらない方がいいのかって言うと、そう言う事を言いたい訳じゃなくて、基本的には嫌いな事やつまらない事より、好きで楽しい事をやっていた方がいいのはいいと思います(一体全体どっちなんだって話ですよね(笑))。でも、僕が言いたいのは、例え好きで楽しい事をやっていたとしても、それが嫌いでつまらない事にもなっちゃう可能性はあるんだよって事なんです。もうこれは僕はしょうがない事なんじゃないかと思ってます。だって好きと嫌いって裏返しなので、何かの拍子に入れ替わってしまう事はよくあるからなんです。
と言う事はですよ、嫌いな事だってやりようによっては好きな事にする事だって可能なんじゃないかって事なんです。まさにこれが今回のお話で伝えたかった事なんです。嫌いでいつも嫌々やっている事だったとしても、そこにはまだ可能性があるって事です。でも、ここでちょっと強調しておきたいのは、嫌いでつまらないと思っている事が、勝手に好きな事に変わってくれる事はないって事です。まぁ、これは当たり前ですよね。嫌いな事の事を何もせず好きになるなんて事はそうそうありえないですよね。じゃあどうしたら嫌いな事を好きになる事が出来るのでしょう。それは自分で変えていくしかないんです。
スポンサーリンク
嫌いでつまらない事を好きで楽しい事に出来るかどうかは自分次第
それでは、どの様にしたら嫌いな事を好きな事に自分の力で変えていく事が出来るのでしょう。もしそれが出来るのだったら、今やっている事が例え、嫌いでつまらなくても、それを好きで楽しいものに変えていく事が出来るって事ですよね。もうそれって最強だと思いませんか(笑)?だって、嫌いでつまらない事がもうこの世からなくなってしまうって事ですもん(笑)。じゃあその為の僕なりの方法をちょっと説明してみたいと思います。
まず最初に出来る事は、思い込みを変えるって事です。嫌いだ、つまらないと思っている自分の考えを、好きだ、楽しいに変えていくって事です。これはちょっとホントかよ?って思うかもしれませんが、頭の中で繰り返し「好きだ、楽しい」と念じてみたり、実際に口に出してその言葉を繰り返していると、だんだんその事が好きになって、楽しくなってくるもんなんです。本当に言葉の力って凄いんです。だから逆に「嫌いだ、つまらない」を繰り返しているとだんだんそんな気持ちになっていきます。皆さんもつまらないと思っている事をやっている時に「つまんねーなー」と思ってたり、口に出したりしてたなんて事ないですか?もうね、これは騙されたと思って、「好きだ、楽しい」を繰り返してみて下さい。きっと少しは気持ちが変わってくると思います。
そして、そうやって少し気持ちが変わってきた所でやった方がいいのは、とにかくその目の前にある事を全力で一生懸命やってみるって事です。これはちょっと泥臭く聞こえるかもしれませんが、こんな感じで行動を起こしてしまうって結構大事だったりするんです。そして、もう1つ大事な事はやると決めたら、その事に没頭するって事です。その事だけに集中していれば、嫌いとか、つまらないとかと言う思考が頭に浮かんでくる事も起こりません。こうしてれば少しずつでも好きになっていけると思うんです。これをまとめるなら、好きな事をやっているから没頭出来るのではなく、没頭してるから好きになるって感じです。
で、ただ没頭しろと言ってもそれはそれで難しいと思います。そんな時に有効なのは、その嫌いでつまらないと思っている事をやる時に、ゲーム感覚を取り入れるってのもありなんじゃないかと思います。例えば、同じ事をやるのにどれだけ早く出来るかとか、どれだけミスせず出来るかとか。そんな軽い感じのゲーム性を取り入れるとつまらない事も楽しくなっていったりするもんだったりするんです。でも、注意して欲しいのは、そのゲームを複雑にしたり、人との競争にしたりしないって事です。それをやってしまうと、いずれそのゲーム自体が面白くなくなってしまう事になっちゃうからです。
そんな感じの事を繰り返していれば、僕はどんなに嫌いな事でも、どんなにつまらない事でも、好きに事に変えていけると思いますし、楽しんで行っていく事が出来る様になっていくんじゃないかと思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって、今やっている事に対してつまらないとか、嫌だとかって思う事はあると思います。でも、そんな気持ちのままで目の前の事をこなしていても何も前に進まないし、一向に楽しくなる事なんてないんじゃないかと思います。かと言って、好きで楽しい事だけやってりゃいいって訳でもなくて、時には嫌な事もつまらない事もやらなきゃいけない事はあるんじゃないかと思います。そんな時には、目の前にある今やっているつまらないと思っている事を、好きになるって事が大事なんじゃないかと思います。
とは言っても、嫌いな事を自然に好きになるなんて事はないので、自分なりに好きになる為の努力をする事は必要です。僕が提唱する嫌いでつまらないと思ってる事を、好きで楽しい事に変えていく為の方法って言うのは、
- 「好きだ、楽しい」を何度も唱えて思い込みを変えていく
- 目の前にあるものがどんなものであっても没頭して一生懸命やってみる
- 楽しむ為にゲーム性を取り入れてみる
って感じです。騙されたと思ってやってみて下さい。きっと今やっている事を好きになる事が出来るはずです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク