スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、世の中の流行りみたいなものに興味はありますか?ぶっちゃけて誰だって少しぐらいは興味ありますよね。流行りになんて全く興味ないって言ってたって、もうその時点で流行りを意識している訳なんですから(笑)。
まぁね、別に僕は流行りに興味を持つ事は悪い事ではないとは思っています。だった流行っているって事はそれだけ多くの人が興味を持っている訳なんですから、少しぐらい知っておくって事は大切だと思います。で、例え流行っているものに手を出すのは嫌だなんて思っていたとしても、その中で本当に自分の興味をそそるものがあるのなら、その時ぐらいは手を出してもいいんじゃないかと僕は思います。

そんな感じで、流行りに乗るのは嫌だからって言う理由でなんでもかんでも倦厭する必要もないとは思います。でもだからと言って、流行っているからと言ってそれを追いかけ続けるのはやめた方がいいんじゃないかと僕は思っています。確かに流行りに乗っていれば無難だし安心出来るのかもしれません。でも、それが本当に安心していい事とは僕にはとても思えないんです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説して見たいと思います。
もくじ
流行りってのは誰かが作り出したもの
まずここでちょっと質問をしてみたいのですが、皆さんは、流行りってどんな風にして発生すると思いますか?自然になんとなくの流れが起こって、物事って流行っていくって思っていますか?もしそう思っていたのだったら、これからはちょっと考え方を変えた方がいいかもしれません。ちょっと信じたくないかもしれませんが、流行りってのは大体誰かに計算されて作られたものだったりするんです。まぁ計算なしで、突然変異的に流行っていくものは確かにあります。でも、例えそう言うものであっても、誰かが作り出しているっては本当なんです。
例えば、流行りの服なんかは、誰か有名人が着ていたとか、そう言う人がどこかで紹介したとかがきっかけだったりしますよね。流行りの音楽だって、ラジオやテレビなんかでヘビーローテされてるからだんだん流行っていく訳だったりする訳なんです。そんな感じで、流行りって誰かが仕掛けているから起こる訳なんです。だって、一般人であるあなたが何かを流行らそうと思っていたって、そんな簡単には流行りませんよね(笑)。まぁSNSでバズったとかなならありえるかもしれませんが、そのバズりを作っているのも誰か有名な人だったりする訳なんです。ちょっと悲しいかもしれませんが、流行りってものに関してはこれが現実なんじゃないかと思います。

で、もう1つ皆さんをがっかりさせてしまうかもしれませんが、そう言う流行りって作り出した人が1番得する様に出来ていたりするんです。ちょっと下世話な話になっちゃいますが、そこに人が沢山やってくるとか、そこにお金が沢山入ってくるとか。だから、そう言うものに人は集まるんです。だから流行っていくんです。そして、パッと早い段階で飛び乗った人も得をしたりするんです。で、そう言う人は達は自分たちがもっと得する様にと人をさらに集めようとします。なので、さらに流行っていくんです。流行って実際はこんなもんなんです。そして、なんか悔しいかもしれませんが、後から流行に乗る様な人は大抵の場合得をする様な事にはなりません。どちらかと言うと損をする様な事が多いんじゃないかと思います。
そんな意味からも僕はあまり流行を追いかけるのってやめた方がいいんじゃないかと思っているんです。
流行りはコロコロ変わる
で、上に書いた流行は誰かが作り出したものだってのと少しつながるのですが、流行ってものはあんまり長く続かないんです。流行はコロコロ変わっていくんです。皆さんなぜだかわかりますか?それは、流行を作り出したり、それに早い段階で群がる人たちにとってあまりに人が集まってくる事がメリットにならないからなんです。いやいやそもそも人を集める為に、流行りを作ったんじゃないの?って話ですよね。でもね、あまりに人が集まり過ぎると今度は稀少性がなくなってしまうので、彼らにとってはあまりいい事ではなくなってしまうんです。

となると、流行を作っている人たちはどうすると思いますか?そうなんです。また新しい流行を作ろうとするんです。これが、何かが流行り始めた時にギャーギャー言ってた人たちが、ある時を界にその事についてほぼ何も言わなくなるって事のカラクリです。で、その人たちはまた新しい何かを流行らす為に、面白そうな事が起きないかな?と日々あらゆる事にアンテナを立てているって訳なんです。で、何かが流行りそうな予感がある時は、周りを煽る様にその流行りそうな事を宣伝して、一気に波に乗って、人が集まってきたら、パッと手を引くなんて事を繰り返していく訳なんです。これって、世に言うインフルエンサーと呼ばれる人たちの手口なんじゃないかと思います(笑)。

だからね、流行ってものはどれだけ追いかけても追いつかない様に出来てるんです。流行を作る側に回らない限りは、永遠に追いかけされられる事になってしまうだけなんです。悲しい様ですがこれが現実なんじゃないかと思います。なので、やっぱり僕は、流行なんかを追いかけるのはやめた方がいいと思います。どうやったって追いつかないんですから。

スポンサーリンク
流行りより、自分の好きを追いかける
そんな感じで流行を追いかけるのはやめた方がいいとして、それじゃあどんなものを追いかけていけばいいのでしょうか?それはもう皆さんもなんとなくお気づきだとは思いますが、自分の好きを追いかけていくのが僕はいいと思います。上にもちょっと書きましたが、時には流行っているものを好きになってしまう事もあるんじゃないかと思います。僕はそれはそれでいいんじゃないかと思っています。流行っているからと言う理由で好きなものをわざわざ嫌いになろうとする必要もないと思うからです。自分が好きなら流行っていようが、流行っていまいが関係なくそれを追いかけていけばいいんじゃないかと思います。ただそれが流行っているからって言う理由で好きになろうとしなければいいだけの話なんじゃないかと思うんです。

まぁ流行について話しているので、ちょっとだけファッションについても語ってみますが、僕がわかり頃にアメカジと言うスタイルが流行りました(ジーパンにTシャツとかそんなスタイルです)。僕は正直言って若かった頃は、そう言う流行に乗ろうとしてました(笑)。誰にだってそんな時期はあると思います(ちょっと言い訳がましいですかね?)。で、僕は本当にそのスタイルが気に入ってしまったんです。その後もいろいろなスタイルを試してみましたが、アメカジ以上に自分にしっくりくるものがなかったので、こんなおじさんになった今でも、そのスタイルを続けています。僕にとってはそれが流行っていようが、いまいがそんな事は関係ないのです。そんなこんなで、未だに自分が高校生の時にしていた様が服装をしています(笑)。

まぁちょっと話はずれましたが、僕は流行に関係なく自分が好きだと思うものを大事にしているといいんじゃないかと思います。例え、そう言うものが流行っていなくて、周りからバカにされてもあまり気にせず、時代が自分にまだ追いついていないぐらいに思っていればいいんじゃないかと思っています。で、そんな風に自分の好きを追い求めていれば、本当に偶然そう言うものが流行ってしまったりする時もなきにしもあらずだったりするんです。もしそんな事が起きた時には、相当得する事が出来るかもしれません(笑)。まぁ流行は一瞬なので、得するのもほんのちょっとの間かもしれませんが。まぁそれぐらいの気持ちで自分の好きを大事にしていればいいんじゃないかと思います。

まとめ
いかがだったでしょうか?人は誰だって、流行りと言うものの事は気になってしまうし、そう言うものに敏感である事は悪い事ではないとは思います。でもだからと言って、そう言った流行ばかりを追いかけるのはどうかと思います。それはなぜかと言うと、流行と言うものは、必ずと言っていいほど誰か特定の人に作り出されたものだからです。そして、いくら流行に追いつこうと思っても、追いつける事はありません。だって、また誰かが新しい流行と言うものを永遠に作り続けていくからです。
なので、どんなに魅力的でも、ただ流行っていると言うだけで追いかけたりはしない方がいいと思います。それよりも自分が好きだと思うものを大事にしていけばいいんじゃないかと思います。そんな感じで、誰かが作り出した価値観なんかに振り回されないようにするといいんじゃないかと思います。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク