生き方 PR

寝る前にするといいオススメの3つの習慣

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、寝る前にこれだけはやるとか、これだけはやらないとかって決めていますか?なんとなく決まっている様で決まってないってのが正直な所なんじゃないかと思います。確かにその日その日でやることなんて変わっていきますもんね。

でも、僕は夜の時間って何かしらは決まった習慣を作っておくといいと思うんです。だって夜寝る前って1日の中で1番と言ってもいいぐらい大事な時間だと思うからです。その時間に嫌な事があったら睡眠に影響してしまうでしょうし、もし眠れなかったら次の日のコンディションにも影響してしまうんじゃないかと思うからです。

だから、僕は寝る前の習慣を持っておくってとても大事な事なんじゃないかと思います。そして、巷には夜寝る前にするといい習慣に関して沢山の情報があふれています。そう言うものは確かに助けにはなると思うのですが、ちょっと情報自体が多すぎてどれを選んだらいいのか正直言って迷ってしまうと思うんです。

考え過ぎて選択に迷った時には、どれでもいいから選んでしまうといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、もの凄くいろんな角度から検討してみたけど、結局どれがいいのかわからなくて迷ってしまって...

そこで、ここでは僕が普段行なっている夜寝る前の3つの習慣について簡単に解説してみたいと思います。まぁこれだけが全てではないですが、たった3つなら皆さんももしかしたら参考にしやすいのではないかとちょっと期待しています(笑)。

自分を変えたかったら習慣を変えるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、変わりたいって思った事ってないですか?どんなに自分のことが好きって思っている人だって少...

眠りにつく30分から1時間前ぐらいに軽い運動をする

まず僕が最初にやっている夜寝る前の習慣は、眠りにつく30分から1時間前ぐらいに軽い運動をするって事です。ここでのポイントは軽い運動って事です。ここでランニングをやるとかがっつり汗をかいてしまう様な事をしてしまうと、自分自身が興奮してしまってなかなか眠りにつく事が出来なくなってしまうからです。

定期的に運動はした方がいいどーも、ゆーすけです。 子供の頃って体育の授業とかあって強制的に運動する機会ってあったんじゃないかと思います。でも、大人になって社...

なぜ僕がそう言う風に言うかと言うと、僕は今現在週1で夜にサッカーをしています。週によって時間は変わってくるのですが始まる時間は7時から9時ぐらいの間です。で、この始まる時間が9時近くになってしまう時は、試合が終わるのが10時ぐらいになってしまうんです。その日に限っては、体も気持ちも興奮してしまっているので、すぐには眠りに落ちる事が出来ないからです。まぁじゃあやめろって話かもしれませんが、僕にとってはこのサッカーがストレス発散にもなっていたりするので、週1ぐらいならありかな?とは思っています。でも、あまり真似はしないで下さいね(笑)。

ストレスが溜まってきたら、こまめにガスは抜いた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ストレスってありますか?正直言ってストレスが全くないなんて人はいないんじゃないかと思い...

じゃあどんな運動がいいかと言うと、ちょっとだけ疲れるぐらいの筋トレやストレッチなんかがいいんじゃないかと思っています。僕は、10分程度の筋トレを休まず8年ぐらい毎日続けています。これが筋肉増強につながっているかどうかは疑問ではありますが、年齢を重ねるにつれて筋力は確実に衰えていくと思うので、ちょっとした筋力維持には貢献しているんじゃないかと思います。

辛い時でも続けておいた方がいい4つの事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、辛くて辛くてしょうがないなんてことってないですか?もうね、これはちょっと辛いとかじゃな...

ではなぜ寝る前がいいのかと言うと、まずちょっと疲れると眠くなるって言うのがあります。そして、どうやら筋肉って言うのは寝ている間に育ったりもするらしいからです(詳しい話は他で調べて下さいね(笑))。まぁ実際は寝ている間だけではないとは思いますが、休息してる時に筋肉って育ちそうですもんね。だから、寝る前にちょっとだけ負荷をかけてあげるってのは僕はいいんじゃないかと思っています。あくまで軽くって事は忘れないで下さい。じゃないと興奮して逆に眠れなくなっちゃいますから(笑)。

休息の力を侮らない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんはちゃんと休んでますか?働きすぎたりしていませんか?仕事を一生懸命やる事はもちろん大事な...

仕事に関わるものは一切見ない

そして、これは外で仕事をしている人に比較的当てはまる事だと思うのですが、夜寝る前には仕事に関わるものは一切見ないようにする事は大事です。なぜ僕がここで比較的と言ったかと言うと、主婦の方なんかにも当てはまるっちゃあ、当てはまるからです。例えば、主婦の方だったら、次の日の献立のレシピとかそう言うものを見るのをやめるって感じにとらえてもらえるといいんじゃないかと僕は思っています。

仕事一辺倒にはならない方がいいどーも、ゆーすけです。 仕事って大事ですよね。大人になってみると、人生の大半の時間を仕事に費やしているのではないでしょうか?確かに...

ここでわかりやすく仕事の話に戻しますが、例えば仕事に関わるメールは一切見ないようにするとか、次の日にやらなきゃいけないプレゼンの原稿なんかを見ないようにするとかって事が寝る前には大事だと思っています。僕も以前はそう言う事をベッドの中に入って寝るまでの間にやったりしていたんです。でもね、ある時そんな事をしてもなんの得にもならない事に気がついてしまったんです。だって、例えばメールをみてそこに緊急っぽい用事が書かれていたらどうしますか?起きて片付けようと思ったりしちゃいますよね。もしくは見なかった事にして寝ようとしても、絶対に気になってしまいますよね。プレゼンの資料なんかもそうなんです。もしそこに間違いでも見つけてしまったらどうしますか?

気になって眠れなくなってしまいますよね。でも、たぶん次に日に対応したってなんとかなる事がほとんどなんじゃないでしょうか?見てしまうから気になってしまうんです知らなきゃ気になる事なんか一切ない訳なんです。そして、家の家事の事だって結局同じなんです。先ほどの献立の事に戻りますが、例えばそのレシピの材料が家にあったかな?なんて考え出したら、場合によっては気になって冷蔵庫まで見にいってしまう、なんて事も起こらないとは限りませんよね(まぁそんな可能性は限りなく低いのかもしれませんが(笑))。

見ていて気分が悪くなるものは、自分からは見ないようにするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、見ていて気分の悪くなるものとか、気が滅入るものってないですか?誰にでもそう言うものって...

まとめるなら、仕事や家事など次の日にやらなきゃいけない事に関わるようなものは寝る前には見るのはやめるって感じです見てしまったら、気になってしまって確実に眠れなくなってしまうからです

スポンサーリンク

寝る前には出来た事を考えて自分を褒める

そして、最後におそらくこれが1番大事で1番効果がある事なんじゃないかと思うものなのですが、眠る前には今日1日の中で自分が出来た事を考えるって事ですそして、その出来た事について自分を褒めまくるって事なんです。だって皆さん、1日の最後ですよ、気持ちよく終えたいと思いませんか?いい気分のまま眠りにつきたいと思いませんか?僕だったら確実にそう思います。その方が確実に眠りにつくのがスムーズですもん。

とにかく人の事は褒めて、褒めて、褒めまくれどーも、ゆーすけです。 皆さんは、誰かが何かを出来る様になった時にちゃんとその人の事を褒めてあげてますか?もしかして、「もっとこう...

でも、多くの人が寝る前に1人反省会をしちゃってるんじゃないでしょうか?その日に出来なかった事ばかり考えて、あの時あーしとけばよかったとか、あの時なんでこーしなかったんだろうとかが悶々と頭の中をぐるぐる回っていたりすんじゃないでしょうか?で、皆さんにもう1つ質問です。そんな事を考えていい気分になりますか?たぶんいい気分にはならないですよね。そして、確実にいい眠りになんか落ちれないですよね。

過去をクヨクヨ考えるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんであの時あんな事しちゃったんだろう?なんて思う事はないですか?誰だってやらかしてし...

だからと言う訳じゃないですが、出来なかった事なんか寝る前に考えたりしない方がいいと思うんです。もしどうしても考えたいのなら、朝起きてから考えればいいんです一晩寝てスッキリした気持ちでいれば、そんな出来なかった事ぐらい「まぁいいか」と流す事が出来たりするんじゃないかと思うんです。なので、やっぱり寝る前には出来た事を考えた方がいいんです。それはどんなに小さな事でもいいんです。そして自分の事を「よく出来たね」と褒めながら眠りにつくようにしてみると幸せな朝が迎えられるんじゃないかと思います。

自分なりの魔法の呪文を持っているといいどーも、ゆーすけです。 周りの人からはよく「なんでいつもそんなに落ち着いてるの?」なんて言われます。確かに、なるべく感情の起伏を激...

まとめ

いかがだったでしょうか?どんな人だって夜は気持ちよく眠りにつきたいんじゃないかと思います。嫌な気分で眠りにつきたいと思う人なんかこの世に1人もいないんじゃないかと思います。良い眠りにつく為には、眠りにつく前にそれなりの準備をする事が大切ですでも、それが難しすぎるとその準備自体がストレスにもなりかねないので、出来るだけ簡単に出来る準備を毎日の習慣にしてしまうのが僕はいいんじゃないかと思っていま

そこで、僕がオススメする習慣は、

  1. 寝る前に軽い運動をする
  2. 寝る前には仕事に関わる情報は一切見ない
  3. 寝る前に今日出来た事を考えて自分の事を褒めまくる

って事です。まぁこれらの方法が本当に皆さんに素敵な眠りをお届け出来るかはわかりませんが、すごく簡単に出来る事なので軽い気持ちで試してみてもいいんじゃないかと思います。少しでも皆さんが良い夢が見られますように。

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク