生き方 PR

嫌いな人の事なんか考えるのはやめてしまった方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、嫌いで嫌いでどうしようもない人っていませんか?いや、そんな人いなよ、なんてカッコつけなくて大丈夫です(笑)。誰にだって嫌いな人の1人や2人絶対にいますから。正直僕にだって大っ嫌いな人はいます(笑)。

まぁただ嫌いな人がいるってだけなら、なんの問題もないのですが、時にこの嫌いな人が頭から離れない事ってあると思うんです。僕はこれが嫌いな人に対しての一番の問題なんじゃないかと思います。そして、なぜだかわかりませんが、一旦嫌いな人の事って考え出したら、頭の中でグルグルグルグル回ってその人の事ばっかり考えてしまう事になってしまうと思うんです

でもね、こうやって嫌いな人の事を考える時間ってもの凄く無駄な時間だと僕は思うんです(おそらく僕だけじゃなくほとんどの人がそう思っているとは思いますが(笑))。だからと言う訳じゃないですが、可能な限り嫌いな人の事なんか考えるのはやめてしまった方がいいと思うんです

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

嫌いな人の事を考えても自分が幸せな気分になる事は絶対にない

まずこれは当たり前の事だとは思いますが、嫌いな人の事を考えた所で自分が幸せな気分になる事は絶対にありません。だってそりゃそうですよね。嫌いな人の事ですよ。そんな事を考えて自分がいい気分になる事なんかないですもんね。どちらかと言うと、イライラ、カリカリしてしまうんじゃないでしょうか?で、僕は、基本的に人ってネガティブな事と、ポジティブな事を同時に考える事って出来ないんじゃないかと思っているんです。だから、怒りと言うネガティブな感情を持ちながら、幸せと言うポジティブな感情を同時に持つって事は出来ないんです

頭にきても怒りは出さない方がいいどーも、ゆーすけです。 頭にくることってありますよね。で、得てしてそんな時って怒りをぶちまけたくなりませんか?僕も昔はそうでした。...

と言う事はですよ、これって自分で自爆している様なもんなんじゃないかと僕は思うんです。だって、嫌いな人の事を考えるって事は、自分の頭の中から幸せ(もしくはポジティブ)に関わる思考を追い出してしまっているって事だからです。頭の中にあるスペースを全て嫌いな人に侵略されているって事でもあるんです。てか、自分で勝手に侵略させているんです。だって、基本的には自分が何を考えるかって自分の自由なはずです。誰かがやってきて、あなたの頭の中に嫌いな人の事を置いていっている訳じゃないはずなんです(まぁ実際にこんな事があったら怖いですよね(笑))。

こう言う意味からも、嫌いな人の事を考えるって本当に時間の無駄なんです。嫌いな人の事なんか考えてもなんの得にもならないんじゃないかと思うんです。もしその様に嫌いな人が頭の中に浮かんできてしまったとしたら、それを考えてイライラしてしまうより、自分の好きな人の事を考える様にするといいんじゃないかと僕は思います。だって、上に書いたのと反対で、ポジティブなもので頭の中を埋めてしまう事が出来れば、嫌いな人って言うネガティブなものを頭の中から追い出す事が出来ると思うからです。これは言うほど簡単な事ではないとは思います。でも、嫌いな人の事で頭の中を埋めてしまうのだけは避けた方がいいと僕は思っています。

嫌いな人の事を考えない様にする3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、嫌いな人の事が頭から離れずに、その人の事ばかりが頭の中をぐるぐる回っているなんて状況に...

嫌いな人はこちらの事なんか一切気にしてない

そして、もう1つ嫌いな人の事を考えるのをやめた方がいい理由としてあるのが、こちらが嫌いだと思っている人は、大抵の場合こちらの事なんか何1つ気にしてないって感じだからなんです。場合によっては、こちらが相手の事を嫌っているって事にすら気がついてなかったりもするんです。えっ?そんな事ないでしょ、こちらがこんなに嫌っているんだから、相手だってこちらの事を意識ぐらいはしてるでしょ、って思うかもしれません。

でも、皆さん、よーく考えてみて下さい。もし逆に誰かがあなたの事を嫌っていたとして、そんな事気がつきますか?もし直接嫌いだって言われたら、わかるかもしれませんが、ほとんどの場合気がついたりしないんじゃないでしょうか?で、そんな人に何かこちらにちょっかいを出されても、なんか鬱陶しいなぁって思うぐらいのもんなんじゃないでしょうか。で、すぐ忘れてしまいますよね。そうなんです。基本的にイライラしているのは嫌っている方だけだったりするんです

怒っている人からできるだけ離れた方がいいどーも、ゆーすけです。 みなさんの周りには、いつも何かに怒っている人っていませんか?いつも何かに食ってかかっている人っていませんか...

これってなんかフェアじゃないですよね。でもね、これが現実なんです。あなたが心の底から嫌っているあの人は、あなたの事なんてなんとも思ってないんです。だからね、あの人の事をなんで嫌いなんだろうとか分析してみたり、あの人の事をどうやってやっつけてやろうとか考えるだけ時間の無駄なんです。だってそんな事考えても自分の思い(もしくは怒り)なんて相手に伝わる事なんて一切ないですし、ましてや相手にダメージを与える事なんかも一切ないからなんです。

どんな相手にもある程度の「逃げ道」は用意してあげておいた方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、「自分が勝てそうだな」と思った時は徹底的に相手をやっつけたりした事ないですか?もう相手が2度と自...

だからね、やっぱり嫌いな人の事なんか考えてもなんの意味もないんです。嫌いな人にダメージを与えたいかもしれませんが、結局自分がイライラしてダメージを食らうだけだったりするんです。ただ自分が悔しい思いをするだけだったりするんです。

スポンサーリンク

嫌いな人の事には無関心でいる

嫌いな人の事は考えないって事がわかったとして、どうやったらそう言う人の事を考えない様になれるのでしょう?それがわからないから考えてしまうんですよね。その気持ちはとてもよくわかります。自分だって嫌いな人の事なんか考えないでいいのなら考えたくなんかないですよね。その為に1番有効な方法だと僕が思うのが、全く関係ない他の事を考えるって事です。例えば、上にちょっと書いた様に嫌いな人の事ではなく、好きな人の事を考えるとかって感じです。それはなぜかと言うと、何かを忘れたいと思った時に他の事を考えるってのが1番上手くいくからです。何か違う事に没頭するって事がいろんな事を効果的に忘れられるからなんです

没頭できるものは持っていた方がいいどーも、ゆーすけです。 今でこそこんな風にのほほんとブログを書いたりしていますが、一時期本当に辛い事がありました。このまま消えて無...

では、ここでは忘れす事が大事になってくるのでしょう。確かに忘れる事で嫌いな人の事を考える事がなくなるってのはあります。でも、理由はそれだけじゃないんです。皆さんは好きの反対ってご存知ですか?好きの反対は嫌いって思いますよね。でもね、実際はそうじゃないんです。嫌いって実は、好きに近いものがあるんです。だから、上に書いた様に気になって気になってしょうがなくなっちゃうんです。昔の言葉にも、嫌よ嫌よも好きのうち、なんてのがありますよね。嫌いって言っている間は、もしかしたら、相手のどこかに興味があるのかもしれません。

でも、本当に嫌いでしょうがない人の事をそんな風に言われたら悔しくないですか?本当に嫌いで考えたくもないし、顔も見たくもないですよね。もし本当にそうなんだとしたら、無関心でいる事なんです好きの反対って無関心なんです。もうその人に関して一切の関心を示さないってのが好きに反対なんです。だから、全く関係ない事を考えてその人の事を考えららない様にしてしまうんです。なのでやっぱり、嫌いの人の事は考えない様にするってのが正解なんだと僕は思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にでも嫌いな人っていると思います。どんなに清廉潔白な人にだって嫌いな人っていると思います。なので、嫌いな人がいる事に罪悪感なんて感じる必要はないと思います。堂々と人を嫌いになっていいと思います(笑)。でもだからと言って、その嫌いな人にとらわれてしまうのはちょっと違う様な気がします。

罪悪感の手放し方どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、罪悪感って感じた事ありますか?こんな事聞くまでもないですよね。誰だって少なからず1度ぐ...

そんな人の事を考え続けるなんて単なる時間の無駄なんです。だって、その人の事を考えたって自分の得になる事は一切ないんです。考えるだけ、イライラして自分が消耗してしまうだけなんです。そして、ちょっと悔しいかもしれませんが、あなたが嫌っているその人は、あなたの事なんてなんとも思っていない事が多いです。あなたの怒りが単純に一方通行な事が多いんです。

だから、そんな嫌いな人の事を考えるのはやめた方がいいです。その為には、その人とは全く関係のない事を考えるといいんです。違う思考で自分の頭の中を埋めて、その嫌いな人の事は頭の中から追い出してしまうといいと思います。そうして、綺麗さっぱり忘れてしまう事です。そう言う人に対して1番効果があるのは、嫌う事ではなくて無関心です。その人に関心を寄せてしまったら、確実に自分が負けてしまう事になります。もう嫌いな人の事なんか絶対に考えないのです。時間の無駄以外のなにものでもないからです。

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク