生き方 PR

人の良い所探しの名人になるといい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、人の良い所と悪い所だったらどちらの方が簡単に見つける事が出来ますか?これに関してはほぼ間違いなく、ほとんどの人が悪い所の方が簡単に見つける事が出来るって答えるんじゃないかと思います。確かに人の悪い所とか、嫌な所とかってもの凄く目につきますもんね。

でも、ぶっちゃけた話、そんな事して何か良い事ってあるんでしょうか?他人の悪い所を考えているだけでなんだか気分が滅入ってきますよね。そして、もしそれをその人に指摘でもしようもんなら、相手だって良い気分にはならないですよね(まぁ表面では「ありがとう」なんて言ってくれるかもしれませんが、心の奥底では「うるせー」って感じで怒り狂ってるんじゃないでしょうか)。

足りない何かを埋めようと思って生きない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、常に「今の自分には何かが足りていない」なんて思っていたりしませんか?おそらく今の自分に...

だからね、人の悪い所なんて見ない方がいいし、見つけようともしない方がいいんじゃないかと僕は思うんです。そんな事をするぐらいなら、人の良い所を探してあげた方がいいと思うんです。まぁ僕の経験から言っても、人の良い所を探すのってなかなか難しいんです。意識してやろうとしないとなかなか見つからないもんなんです。

だからと言う訳じゃないですが、自分は「人の良い所探しの名人」になるぐらいの気持ちでいつも過ごしているといいんじゃないかと思いますそして、もし「人の良い所探しの名人」になる事が出来たとしたら、おそらく人生がとても生きやすくなるんじゃないかとも僕は思っています

ここではなぜ僕が、その様に考えているかについて簡単に解説したいと思います。

自分の良い所を見つけてもらって嬉しくない人はいない

まず、これは皆さんも感じている事だと思いますが、人って自分の良い所(もしくは長所)をなかなか見つける(もしくは気づく)事が出来ないんです。これはおそらくその事が自分にとって当たり前にやっている事で、かつ自分にとってはさして難しい事ではなかったりするからなんだと思います。あまりに当たり前の事過ぎて自分にとって良い事とはとても思えないからなんだと思うんです。

自分の当たり前は、他人の目から鱗かもしれないどーも、ゆーすけです。 皆さんは、自分にとっては普通の事だと思っていた事が通用しなかったって経験はないですか? 僕なんかは、...

でも、そう言う事って周りから見たら明らかだったりするんです。だって他の人からしたらとても難しいと思っている事を、その人は簡単にやっていたりするからですでもだからと言って、周りの人もそれにすぐに気がつくかと言ったらそうでもなくて、その人が自然にやっているぶんその凄さに気がつかなかったりもしてしまうんです。だから、他人の良い所って見つけるのが難しいんです。

どんな人でもそこにいるだけで凄いって事は知っておいた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「自分の凄い所って何ですか?」って聞かれたら何て答えますか?ちょっと難しい質問かもしれ...

だから、「人の良い所探しの名人」になるつもりでいるといいんじゃないかと僕は思うんです。そう言う気持ちでいれば、相手の良い所に気がつく確率が増えていくんじゃないかと思うんです。そして、さらに大事な事は、相手の良い所を見つける事が出来た時には、それを積極的に教えてあげる様にした方がいいって事です。

上にも少し書きましたが、人は自分の良い所になかなか気がつく事が出来ません。だから、もしあなたがそれを教えてあげるといいと思います。もしかしたら、彼らはそれを自分の良い所として受け入れてくれないかもしれません(やっぱり自分にとっては当たり前の事なので、受け入れてくれない人もいるんです)。でも、そうやって(あなたが考えている)自分の良い所を教えてもらって嬉しくない人はいないはずです

それに加えて、そう言う事を言えた自分の気分もだいぶ良くなったりするんじゃないかと思います。是非、「人の良い所探しの名人」になってみて下さい。

嫌いな人の良い所も探してみる

で、こう言う話をすると必ずと言っていいほど、嫌いな人の良い所も探した方がいいのか?って質問を受けたりします。それに対する僕の答えは、「イエス」ですどんなに嫌いな人でも良い所を探してみるといいと僕は思います

確かに嫌いな人の良い所なんてなんで考えなくちゃいけないんだ?って思いますよね。その気持ちは痛いほどわかります。ここで注意しておきたいのは、嫌いな人の事を常に考えろと言っている訳ではないって事です。嫌いな人の事なんかは基本的には考える必要はないとは思います。でも、どんなに嫌いでも、そう言う人と関わり合いを持たなきゃいけない時ってありますよね。そう言う時には、可能であればその人の良い所を探してみるといいんじゃない?って感じの提案なんです。

嫌いな人の事を考えない様にする3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、嫌いな人の事が頭から離れずに、その人の事ばかりが頭の中をぐるぐる回っているなんて状況に...

まぁ嫌いな人だから、簡単に悪い所や嫌な所が見つかりますよね。でも、上に書いた様に、やっぱりそんな事を考えても嫌〜な気分になるだけなんです。嫌いな人の事で嫌〜な気分になるなんて、人生損した様な気になりませんか?だから、あえて嫌いな人の良い所を探してみるのです。どんな人にも必ず1つぐらいは良い所はあるはずです。そこを無理矢理にでも探してみるといいと思うんです。そうすれば、この人の事は嫌いだけど、こう言う良い所はあるんだな、って思える様になって、そう言う人とも少しは気分良く関わる事が出来る様になるんじゃないでしょうか?

でもだからと言って、その人の事を好きになる必要なんかは全然ないです嫌いな人の事は嫌いなままで全く構わないんですでも、どうせ関わらなきゃいけないのなら、それ以上に嫌な気分になる必要もないんじゃないかなって僕は思うんです

嫌いな人の事は、無理して好きにならずに嫌いなままでいいどーも、ゆーすけです。 皆さんには、嫌いな人っていませんか?なんだかわからないけど、馬が合わないと言うか、ソリが合わないと言うか、...

スポンサーリンク

人の良い所だけじゃなく、自分の良い所も探してみる

そんな感じで、他人の良い所を探していける様になってきたのなら、名人になるにはあと一息です。「人の良い所探しの名人」になるには、もう1人、良い所を探してあげなきゃいけない人がいるんです。もうおわかりですよね。そう、それは自分なんです。自分の良い所を見つけてあげる事が出来てこそ「人の良い所探しの名人」なんだと僕は思います

でも、上にも書いてきましたが、自分の良い所を見つけるのってそんな簡単な事ではないんです。なので、他人で訓練しておくのです。他人の良い所探しをする事で、自分の良い所ってどこなのかな?って客観的に見る事が出来る様になっていくんじゃないかと思うんです。だから、まずは他人だけで構わないので、良い所探しを始めてみて下さい。それを続けていれば、ふとした瞬間に自分の良い所ってのに気づける事があるんじゃないかと思います。

もし、それでも自分の良い所ってのが思い浮かばないと言うのであれば、自分が誰かの良い所を見つけるのと同じ要領で、周りに人に聞いてみるってのも1つの手です。意外と自分では考えていなかった様な自分の良い所を教えてくれるはずです。そう言う自分の新たな一面を知る事が出来るってとても嬉しい事ですし、それを知る事で必ず自己肯定感は上がっていきます。

自己肯定感を高める4つのコツどーも、ゆーすけです。 自分に自信を持つって難しいですよね。なんか「自分ってなんでこんなに出来ないんだろう?」って思うことありませ...

そう言う意味からも、「人(自分も含めた)の良い所探しの名人」になるってとても良い事なんじゃないかと僕は思っています

まとめ

いかがだったでしょうか?人ってどう言う訳だか、良い所を見つけて褒めてあげるって事がどうやっても難しかったりするんじゃないかと思います。その逆で、悪い所や嫌な所を見つけて責めたりするのは得意なくせに。

とにかく人の事は褒めて、褒めて、褒めまくれどーも、ゆーすけです。 皆さんは、誰かが何かを出来る様になった時にちゃんとその人の事を褒めてあげてますか?もしかして、「もっとこう...

でも、正直そんな風に人(自分も含めて)の悪い所や嫌な所なんかを見つけた所で誰の得にもならないんじゃないかと思います。そんな事に時間を費やす事よりも、人の良い所を探してみる方が断然気分がよくなるんじゃないかと思います。かと言って、そう簡単に人の良い所なんて見つける事は出来るもんではないので、普段から自分は「人の良い所探しの名人」になるんだと思って生きているといいんじゃないかと思います。きっと、自分も周りのみんなも暖かい気持ちになるんじゃないかと思います。

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク