スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かを新しく始める事って好きですか?そして、得意ですか?こう言った感じの自己啓発系の内容の事をブログやツイッターで発信している身として、これを言うのは大変心苦しいのですが、正直僕は、新しい事を始めたりするのは好きではないですし、ぶっちゃけて苦手です(笑)。
新しい事を始める時って、もの凄くエネルギーを必要としますし、失敗しない様にと緊張しますし、上手く出来ない自分にひどくがっかりしたりもします。それに対する気の持ち方みたいな事を発信しているにも関わらずですよ(笑)。
でもまぁこれは皆さんにも同意して頂けるんじゃないかと思うのですが、一旦始める事さえ出来てしまえば、その後は流れでなんとかなってしまったりするんですよね。こんな感じで1番大変なのは、初めの一歩を踏み出す事だったりするんですよね。
で、その後は、なんとなくその事にも慣れてきて、初めの頃の様な緊張感はなくなって、その事が当たり前に出来る様になっていくって感じなんじゃないかと思います。慣れって凄いですよね。こうやって物事に慣れていくって事はとても大切だとは思います。じゃないと何事も上手になってはいかないからです。
でも、それと同時に、出来る限り初めの頃の緊張感は持ち続けていた方が僕はいいと思うんです。初心は常に忘れない様にするって事が人生を生きていく上では大切な事なんじゃないかと思うんです。
ここでは、なぜ僕がそう考えているかについて、簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
物事は慣れてきたぐらいの時に大きなミスが起こりやすい
これはもしかしたら皆さんも経験があるんじゃないかと思いますが、人は慣れてきた頃に大体大きなミスを犯します。これは、おそらく慣れてきた頃って初めの緊張感がなくなって、気が緩んでくる頃だったりするからなんだと思います。別にこれが悪い事ではないとは僕は思います。誰だってこう言う事を経験してその後ミスをしない様にと学んでいく事が多いからです。本来ならミスなんかはしないに越した事はないとは思いますが、僕は時には人はミスを犯すって事もそう言う意味では必要なんじゃないかと思っています。
確かにどれだけ注意をしていても、人は必ず間違えるし、失敗はします。でも、気の緩みからくる取り返しのつかなくなる様なミスってのはやっぱり出来るだけ避けたいとは思いますよね。で、そんな時に必要なのが僕は初めの頃の緊張感なんじゃないかと思います。だって、誰だって何かを始めた最初の頃って出来るだけミスしない様にと慎重になりますよね。1つ1つ確認しながら丁寧に物事を進めていきますよね。
でも、ある程度その事に慣れてくると、手を抜いている訳ではないけど、なんとなく注意が散漫になってくるってのも実際なんじゃないかと思います。だからと言う訳じゃないですが、物事に慣れてきて「余裕だな」って思い始めた時には注意をした方がいいと思うんです。そう言う時にこそ、初めの頃の緊張感(もしくは初心)を敢えて取り戻そうとした方が僕はいいんじゃないかと思います。これって簡単な事ではないとは思います。でも、頭の片隅にでも置いておけば、ちょっと自分が調子に乗り始めた時の戒めにはなるかもしれません。
惰性になってきたら、初めの頃の悔しさを思い出してみるといい
そして、もう1つ僕が初心を忘れない方がいいと思っている理由としては、人は慣れてくるとそこにあぐらをかいてしまって、向上心を忘れてしまう事もあるからなんです。この場合の初心っていうのは、初心者の頃の悔しさみたいな感じです。誰だって何かを始めた頃って言うのは、上手には出来ません(時には初めから上手に出来ちゃう化け物みたいな人もいますがそれはまた別の話と言う事で(笑))。で、そんな時って出来ない事に悔しくて、早く上手くなろうと頑張ったりしたはずなんです。
でも、いろんな事に慣れてくるとそう言った悔しさみたいなものってだんだんなくなっていってしまうんじゃないかと思うんです。そして、だんだん惰性でそれを行う様になっていってしまうんじゃないかとも思うんです。まぁそれが悪い事なのかって言われたら、そこまで悪い事ではないのかもしれません。惰性で出来るぐらいまで上達したって事でもあるからです。でも、本当にそこで止まってしまっていいのでしょうか?全てが全て上達しなくちゃいけないとかって事はないとは正直思います。でも、せっかくやるんだったら、その道の第一人者になれるぐらい頑張っても僕はいいんじゃないかと思います。
その為にはやっぱり向上心を持ち続けるってとても大切な事だと思います。そして、あの下手っぴだった頃の自分を思い出せば、もっと上手になる為に頑張ろうって気が起こるんじゃないかとも僕は思うんです。そう言う意味でも、物事に慣れてきた頃にはやっぱり初心(もしくはあの頃の悔しさ)を思い出すって事が必要になってくるんじゃないかと僕は思っています。
スポンサーリンク
初心を忘れない事は大事だが、いつまでも初心者のつもりではいない方がいい
で、ここまでは出来るだけ初心と言うもの(始めた頃の緊張感や悔しさ)は持ち続けた方がいいと言う事を話してきました。でもここで少し注意しておいて欲しいのは、初心を忘れない様にした方がいいとは言え、いつまでも初心者のつもりではいない方がいいって事なんです。なぜなら、初心を忘れない様にした方がいい時期ってのは、もうすでにある程度の経験を積んでいる時期なんじゃないかと思うからです。だから、気が緩んだり、惰性になったりするんだと思います。
それなのに、いつまでも初心者の様にビクビクしていたり、まるで自分には何も責任がないかの様に振る舞い続けるってのはちょっとどうかと思うんです。もう初心者のフェーズは抜けたはずです。それなりに自分の経験には自信を持っていいんじゃないかと思うんです。確かにそこで調子に乗ってしまっては元も子もありません。なので、初心は忘れない様にした方がいいんだとは思います。でも、そこまで自分の事を低く見積もらなくてもいいんじゃないかとも思います。要は、謙虚でいた方がいいけど、謙遜はしなくてもいいって感じです。
まとめ
いかがだったでしょうか?初めて何かをやる時って、誰でも失敗しない様に丁寧にその事に取り組むと思います。そして、なかなか上手くいかない事にフラストレーションを感じたりするんじゃないかと思います。でも、人ってどんなに初めの頃に苦労をしたとしても、慣れてしまうとその苦労を忘れてしまう生き物だったりするんです。
そして、慣れてくると注意が散漫になってきて、時に大きなミスを犯す事になってしまったりします。そうならない為には、始めた頃の緊張感を忘れない様にした方がいいです。また、慣れてくるとだんだんと向上心が薄れてきます。そんな時には、始めた頃の悔しさを思い出してみるといいです。物事に慣れてきて調子に乗らない為にはそう言う感じの謙虚さが必要です。でもだからと言って、まるで自分が何の成長もしてないかの様に初心者のつもりで振る舞い続けるのはどうかと思います。過度の謙遜はしない方がいいです。どんな時にも初心は忘れないけど、自分のこれまでの経験には自信を持って生きていくといいって感じです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク