スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
皆さんは、人に自分の事を良く思って欲しいって思ったりしませんか?正直僕もそんな風に思う時はあります。人の目なんか気にするな、なんて言われてますが、やっぱり誰だって、他人の目に悪く映るよりかは、良く映りたいって思うのが当然なんじゃないかと思います。

で、そんな時って、皆さんはどうしますか?見栄を張っている訳ではないとは思いますが、いつもよりちょっと頑張ってしまったりしませんか?普段通りの自分ではなくれ、よそ行きの自分を演じてしまったりしていませんか?
確かに人の目は気にする必要はないとは思いますが、他人にどう見られているのは気にしておいた方がいいとは思います。なので、わざわざ自分の印象を悪くする様な必要はないとは思います。

でもだからと言って、どんなに相手に良く思われたいからと言って、普段の自分よりも自分を大きく見せようとするのも僕はやめた方がいいんじゃないかと思うんです。
もくじ
自分を大きく見せ続けるのはいずれ辛くなる
確かに、誰だって自分の評価を落としたくはないと思うので、自分を相手に良く見せようと思うのは普通の事だと思います。そこに異論はないです。でも、その為に普段と違う大き目の自分を演じてしまうのは、僕はちょっと違うと思うんです。
それってどう言う事かと言うと、もしかしたらこれは極端な例かもしれませんが、例えば、別にお金持ちでもないのに、お金持ちの振りをしてしまったり、そこまで難しい事知らないのに、頭脳明晰な振りをしてしまったりとか、そんな風にちょっとだけ自分を大きく見せようとしてしまう事って誰でも1度ぐらいはやった事ってあるんじゃないかと思います。
まぁでもそれぐらい可愛いもんじゃんって思うかもしれません。でも、これって結局は自分を偽って相手の高評価を得ようとしているって事ですよね。確かにこれが本当の自分の嘘偽りのない姿でその様な評価を受けているのならいいと思うんです。
でも、1回でも嘘をついてしまうと、それをつき続けなくちゃならなくなっちゃうんです。だって、その嘘の姿の自分に相手は評価をくれている訳なんですから。それが違うとわかってしまったら、騙されていたぶんその人達からの評価は一気に地に落ちてしまうと思うんです。
だからほとんどの人は1回手に入れてしまった他人からの高評価を失いたくないからと、嘘をつき続ける事になるのです。別にそれぐらいの嘘なんて大した事ないと思うかもしれません。でも、嘘ってつき続けていると、だんだん自分が辛くなっていくんです。そして、いずれ自分に自信がなくなっていくんです。
だって、偽物の自分しか評価されないんですよ。それって凄く苦しくないですか?だからと言う訳じゃないですが、どんな時でも自分なんか大きく見せようとしない方がいいんじゃないかと僕は思うんです。


メッキはいずれ剥がれる
でね、まぁどんなに頑張って偽りの自分を演じていても、よっぽどの詐欺してもない限り、いずれメッキは剥がれるんです。もうこればっかりはしょうがないと思っていた方がいいと思います。だって相手だってそんなにバカじゃないんです。他人が自分を偽っているかどうかなんていずれわかってしまうもんなんです。
で、メッキが剥がれるとどうなるでしょう?上にもちょっと書きましたが、メッキがかかっていて期待値が高かったぶん、そのギャップで評価はだだ下がりになってしまうんです。

その落差が激しければ激しいほど、メッキが剥がれた後の評価を取り戻すのは大変になります。こう意味からもやっぱり自分の評価をあげようと自分を大きく見せるのはやめた方がいいんじゃないかと思います。
良い評価を受けるのってその偽のメッキがかかっているほんの少しの時間だけだったりするんです。それがバレて評価ががた落ちになるならそんな事しても全くなんの得にもならないんじゃないかと思うんです。
そして、これってどう言う時に起きやすいかって言うと、例えば仕事の面接の時なんか多いんじゃないかと思います。やっぱり面接を受けている時には、相手に自分を選んで欲しいって心理が働いているぶん、自分を大きく見せがちなんじゃなかと思います。
で、その1回の面接は偽りで乗り切れたとしても、実際に働き出したらボロが出まくって全然うまく働けないなんて事も起こってもおかしくないんじゃないじゃないかと思います。

その逆に面接する側も相手に働いて欲しいからと言って必要以上に職場環境を良く見せていて、実際に働いてみたら全然思っていた職場環境と違っていたなんて事もあり得たりするのではないかと思うんです。

そんな感じで、せっかく新しい仕事に就いたのに、雇った方も雇われた方も思っていた状況と違ってがっかりって事になってしまったらそれこそ両方にとって時間の無駄になってしまうんじゃないでしょうか。
これが相手を騙そうとしているのなら話は別だと思いますが、そうでないのなら自分を大きく見せたりってはやっぱりやらない方がいい様な気がします。
スポンサーリンク
どんな時でも普段通りでいるのがいい
自分を大きく見せるのはやめるとしても、それでもやっぱり、周りからは良い評価をされたい場合にはどうしたらいいのでしょう?何か自分を良く見てもらえる為の裏技みたいなものがあるのでしょうか?
残念ながらそんなものは存在しないんです。なぜなら相手がこちらをどう評価するなんてこちらがコントロール出来る事ではないからなんです。どんなに自分を良く見せようと自分を大きくしたって実際は相手がこちらに対して高評価をしてくれる保証なんてない訳なんです。

まぁ出来る事と言ったら、どんな時でも普段通りの自分でいて、それをちゃんと評価してくれる人となるべく付き合う様にするって事なんじゃないかと思います。上にあげた面接でも、無理に自分を偽って仕事をもらうよりは、普段通りの自分で(でも面接なのでちゃんとTPOをわきまえるって事は忘れないで下さい(笑))面接に挑んで、選ばれなかったら、それはたまたま相性が悪かったんだぐらいに思っているのがいいのではないかと思います。そして、わざわざ選ばれる為にと相手の好みに合わせたりする必要もないんじゃないかと思います。

要は、自分を偽ったり、自分を無理に着飾ったりせず、普段通りのありのままの自分を認めてくれる環境にいるのがいいって事だと思います。

まとめ
いかがだったでしょうか?時として人に認めて貰いたいが為に自分を必要以上に大きく見せようとしてしまう事ってあるんじゃないかと思います。でも結局そうやって自分を大きく見せてもいずれメッキは剥がれます。なるべくメッキが剥がれない様に自分を偽っていても、嘘をついている自分にだんだんと辛くなっていきます。
なので、基本的には自分を大きく見せたりするのはやめた方がいいんじゃないかと思います。自分を大きく見せたいのは単なる自分の見栄だったりもします。そんなちっぽけなプライドなんか捨ててしまえばいいんじゃないでしょうか。

それよりもなるべく普段のままの自分でいるのがいいと思います。自分を偽らないと認めてくれない様な環境ではなく、ありのままの自分を認めてくれる様な環境にいるのがいいんだと思います。そう言う環境は必ずどこかにあります。探し続けるのです。きっと見つかります。いつだってありのままの自分でいるのがいいです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク