スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、人の幸せって願ったりしますか?誰だって少なからず大事な人や好きな人には幸せでいて欲しいと思うのではないかと思います。僕も自分の奥さんや子供が幸せであって欲しいとは常に思っています。まぁこう思うのは当たり前のことなんじゃないかとは思います。
でも、時々「人の幸せ」が「自分の幸せ」になってしまっている人を見かける事があります。確かに自己中心的でなんでもかんでも自分、自分って言うよりは良い事なのかもしれません。でも、「人の幸せ」を「自分の幸せ」にする事って本当に必要なんでしょうか?
僕にはどうもそう言う風には思えないんです。どんなに相手の事が大事であっても、「その人の幸せ」が「自分の幸せ」になるってのはなんかしっくりこないんです。やっぱり、どんな時でも「自分の幸せ」は「自分の幸せ」として追い求める必要があると思うし、「自分の幸せ」を最優先にした方がいいと思うんです。
なので、「人の幸せ」ばかりを追い求めるのはやめた方がいいと思うんです。
もくじ
幸せになって欲しいとは願わない方がいい
まず最初の大前提としてわかっておいて欲しいのは、大事な人の幸せを願わない方がいいって言っている訳ではないって事です。それは誰だって願います。でも、ただそれが全てになってしまうのはどうかな?って事に疑問を感じるって事が言いたいのです。
他人の幸せを第一におけるってのは、ある意味優しくて素晴らしい事の様にも聞こえるのですが、他人を幸せにする事が全てになってそれが目的になってしまうと、それは自己犠牲の様になっていくんじゃないかな?と思うからです。
まぁこれは賛否両論あるかとは思いますが、いくら大事な人であっても自分を犠牲にしてまでその人の幸せの為に何かをするって結構失礼な事なんじゃないかと思うんです。それはなぜかと言うと、自分の全てをかけて幸せにしてあげたいって思うって事は、逆に考えてみると、「自分が何とかしてあげないと、相手は幸せになれない」って言う思考がその行動の裏に隠れている様な気がするからです。要は、相手の事を信用してないってサインを発している様なもんなんじゃないかと思うんです。
そして、この手の人がよく言うのは「あの人の事を幸せにしたい」とか「あの人には幸せになって欲しい」とかって事なんじゃないかと思います。で、これも僕はちょっと考えものなんじゃないかな?って思うんです。なんで?別に悪くないじゃん。って思いませんでした?
まぁ確かに聞こえはそこまで悪くはないと思います。でも、これって「その相手の人が今は幸せじゃない」って言っているのと同じ事なんです。あの人は幸せじゃないから、自分が幸せにしてあげなくちゃって事なんです。これって願われている方にとってはあまり嬉しい事ではないですよね。今が幸せって信じて欲しいですよね。
だからと言う訳じゃないですが、僕は、もし他人に幸せを願うのであれば、「あの人には幸せになって欲しい」とは願わない方がいいんじゃないかと思います。それよりも「あの人には幸せでいて欲しい」って願うのがいいんじゃないかと思います。
幸せを願われている方にとっては結構重荷だったりする
で、これを言ってしまうと、「えっ?そうだったの?」ってちょっとショックを受けてしまうかもしれませんが、幸せを願われている方からすると、誰かに自分の幸せを犠牲にしてまでこちらの幸せを願われるって結構な重荷なんです。これってそう言う経験がある方はわかって頂けると思うのですが、本当なんです。
えっ?でも、相手が勝手に幸せを願っているんだよ?重荷に感じる事なんか全然ないじゃんって思うかもしれません。でも、これ本当に結構なプレッシャーなんです。なぜかと言うと、こちらの幸せを願っている人にとっては、「こちらの幸せ=その人の幸せ」だったりする事が多いんじゃないかと思うんです。そして、そう言う人は得てして、事ある毎にこちらに向かって「あなたさえ幸せになってくれればそれでいい」とか「あなたの幸せが私の幸せ」とか言ってくるんです。
これも一見何の問題もない様に思いますよね。でも、言われている方の立場になってその言葉の意味をよーく考えてみて下さい。そうなんです。これって、「あなたが幸せになってくれなきゃ、私は幸せじゃない」って言っている様なもんだったりもするんです。
いやいや、言ってる方はそんなつもりはないっておっしゃるかもしれませんが、そうやって幸せを願われている方にとっては、その様に聞こえてしまうんです。だから、自分が「願ってくれている人」の為に幸せにならなくちゃって言う思いに駆られて結構なプレッシャーを感じてしまうんです。
おそらく他人の幸せを常に願っている人からしたら、それが本来の目的ではないのはわかります。本当に相手の幸せだけを願っているんだろうと思います。でも、受け取る側にはそう言う風には聞こえていない事が多いって事もわかっていて欲しいんです。
そして、願われる方も別に放って置いて欲しいって思っている訳ではないって事もわかっていて欲しいんです。幸せを願ってもらって嬉しい事は嬉しいけど、こちらの幸せを全てにはしないでいて欲しいって事なんです。
スポンサーリンク
幸せを願われている方は、願ってくれている人にも自分の幸せを追求して欲しいと思っている
では、別に放っておく訳でもなく、そこそこ幸せは願って欲しいとして、相手の幸せを願っている人はどの様に振舞っていくのがいいのでしょう。それは、まずは自分の幸せを優先するって事なんじゃないかと思います。これは自分勝手になれって事ではないです。でも、幸せを願われている方からすると、願ってくれている方も自分の幸せを追求してくれている方が嬉しいはずなんです。
そして、自分が幸せになっている姿を見せてくれた方が、「あんな風になりたいなぁ」と思わせてくれるんじゃないかと思うんです。また、そんな風に自分の幸せを追求してくれている方が、こちらの事を信頼してくれている様に感じてその方が絶対に安心出来ると思うんです。
僕が思うにこの手の関係性での理想的は距離感って、「あなたが幸せになる事は信じてる。だからこちらも自分の幸せを追い求めるよ」って感じなんじゃないかと思います。言い換えるとするなら、幸せを過度に願われるよりは、幸せになると信じてくれていると感じる方が、願われている方からすると嬉しいって感じなのかな?って思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?自分にとって大事な人の幸せを願うって誰だってする事だとは思います。でも、それがちょっといき過ぎてしまうと願われている方にとっても重荷になってしまいます。まぁ幸せを願っている方からすれば少し寂しい気もしますが、これはしょうがない事なんじゃないかと思います。
冷たい様ですが、どれだけ相手の幸せを願っても、どれだけ相手の幸せの為にいろいろとやってあげたとしても、幸せになるのは相手の問題なんです。例え彼らが幸せになれなくても、それはそれでしょうがない事なんじゃないかと思います。最終的には彼らの人生なんです。こちらがどうこうする必要はあまりないんじゃないかと思います。
なので、彼らの幸せを自分の全てにするのではなく、彼らの幸せを信じて、自分の幸せを追い求めてもいいんじゃないでしょうか?その方が幸せを願われている方にとっても嬉しいはずです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク