生き方 PR

人生の物語はハッピーエンドで終わる様に出来ている

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが、皆さんは、これまでの人生に満足してますか?良いか悪いかは別として、おそらく多くの人が何かしらの不満を抱えているんじゃないかと思います。

中には「どうして自分にばっかりこんな辛い事ばっかり起こるんだ」とか「どうして自分の人生はこんなに上手くいかないんだ」とか思っている方もいらっしゃるんじゃないかと思います。そう言う状況に陥った時って、もうこのままこの最悪の状況から抜け出せないんじゃないかと思ったりしちゃいますよね。

その気持ち、凄くよくわかります。僕も暗黒の時代がありました。毎日が辛くて辛くてどうしようもない時がありました。でも、運が良かったのもあるとは思いますが、その時もがきにもがいたおかげで最悪に辛い状況からはなんとか抜け出す事には成功しました。

ヤバい時には、なりふり構わず助けを求めた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、これは本気の本気でヤバいって感じの経験ってしたことってありますか?これはちょっとヤバい...

でその経験から思った事は「人生はなる様にしかならないけど、なんとかなる」って事ですそして、その辺りから、なんとなく人生って全てハッピーエンドにつながるんじゃないかと思う様になったのですなんの根拠もありません。でも誰の人生の物語もハッピーエンドで終わるんじゃないかと思う様になったのです(と言うよりそう思う様にしているのです)

人生はなるようにしかならないけど、意外となんとかなるどーも、ゆーすけです。 皆さんはこれまで生きてきて、自分の人生は思った通りでしたか?おそらくなんですが、ほとんどの人は、思い通りの...

人生には良い時も悪い時もある

まず、これは自分が辛くて苦しくて人生のどん底にいると思っている時には感じる事は出来ないんじゃないかと思うのですが、人生には必ず良い時も悪い時もあります。これはおそらく多くの人が冷静になって考えればそう思える事なんじゃないかと思います。でも、辛い渦中にいたらそうは思えないですよね。なんかもう全てが最悪の方向に流れていく様にしか感じられなくなってしまうんですよね。

でもね、そこで諦めるのはまだ早いんです。簡単には答えは見つからないかもしれませんが、何かしらその状況から抜け出す道は用意されているんです。そこから抜け出そうともがいてさえいれば、必ずそこから抜け出す事は出来るんです。残念ながら、それがいつになるのかはわかりません。それが自分の思い描いていた抜け出し方なのかもわかりません。でも、その辛い状況が一生続くって事はないんです

もう少しで手が届きそうなら絶対に諦めない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、夢って持っていたりしますか?夢を持つって凄く素敵な事ですよね。そして、夢は、自分が前に...

で、流れは一瞬で変わります。「えっ?こんな感じで変わっちゃうの?」ってぐらいあっさり変わっていきます。もうこればっかりは自分でコントロールは出来ません。もうこうなる事が決まってたんじゃないかぐらいの勢いで変わっていきます

流れに逆らわない方がいい時もあるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生の流れみたいなものって信じますか?別にスピリチュアル的な事を言いたい訳じゃないので...

そして、逆に良かったと思っていた流れも一瞬で最悪の流れになってしまう事も正直言って起こります。だからと言う訳ではないですが、今が最悪だろうが、今が良い流れだろうがあまり一喜一憂しないでいるといいんじゃないかと思います。それも、長い人生の中の起伏だと思って生きていくといいんじゃないかと思うんです。

人生の流れは突然変わるから一喜一憂し過ぎない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、辛い時って、「今のこの辛い状況がこのままずーっと永遠に続いていくんだろうな」って感じの...

これは、「だから辛い事なんか気にするな」って事を言いたい訳ではなくて、「そんな事もあるけど、それはずーっと続く訳じゃないんだよ」って事が伝えたいのです。まぁやっぱり誰にでも良い時も悪い時もどちらか一方しか起こらないなんて事はないんだよって感じです。

未来は誰にもわからない

で、人生に対してもう1つ知っておいた方がいいと思うのは、未来の事だけはどうやってもわからないって事でなんです。みんな未来がどうなるか知りたいですよね。でもね、残念ながらそれだけは無理なんです。どんなに偉くても、どんなに頭が良くても、どんなにお金があっても未来だけは知る事は不可能なんです。

で、こうやって言うとなんか暗い未来ばっかり思い浮かびませんか?なんか上手くいかなかったらどうしようって事ばっかり思い浮かびませんか?そうなんですよね。なぜだかわからないけど、ほとんどの人が未来に想像をすると良くない事ばっかり考えてしまうんですよね。これってなんなんでしょうかね?さっきも言った様に未来なんて本当にどうなるかなんて誰にもわからないんだから未来の事なんて想像し放題なのに、なんで暗い未来ばかりが頭に浮かぶんでしょうかね?

いやいや、それでも最悪の状況を想定してそれに備えておく事は大事なんじゃないか?って言う意見もあるかもしれません。確かにそれも大事と言えば大事なんですが、まぁ基本的に極端な未来って想像してもそれが起こる事ってほとんどないんです心配事の9割は起きないなんて言われてますしね。だからあんまり暗い未来ばかりを想像しても意味はないんじゃないかと思います。

極端な心配ばかりをしない方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、時々「あーなったらどうしよう」とか「こーなったらどうしよう」とか、おそらく起こる確率は限りなく低...

でも、そんな事言われても未来の事は心配ですよね。それもよくわかります。そんな時は、上手くいかなかったらどうしようとばかり考えないで、上手くいってしまったらどうしようと考える様にするといいかもしれません。上手くいかなかった時に対する準備をするよりは、上手くいってしまった時の準備をしている方がおそらく楽しいです。そして、意外に思うかもしれませんが、上手くいってしまった時にも自分の手に負えない想定外の事なんて沢山起きる可能性はあるんです。せっかく上手くいったのにそんな事でまた落ち込んでしまわない様に、上手くいった時の事を沢山想定しておくといいんじゃないかと思います

悪い事が起きたらどうしようと思うだけじゃなく、良い事が起きちゃったらどうしようも考えておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「未来の事はわからないんだから、あまり心配し過ぎてもしょうがない」って感じの事を聞いた...

スポンサーリンク

人生はドラマの様に生きてみるといい

で、こんな事を考えていて、ちょっと思いついてしまったのは、自分はなんかのドラマの主人公だと思って人生って生きていくといいんじゃないかって事なんです。皆さんがドラマを見てる人だったとして、そのドラマが、何のアクシデントも起こらず、良い事も悪い事も起こらずただただ平凡な毎日が続いていく話だったらどう思いますか?おそらく「つまらないドラマだな」って思うんじゃないかと思います。

まぁアクシデントなんかいらないから、平凡な毎日がいいって思うかもしれません。でも、辛い事が起きない代わりに、楽しい事も何も起きないんですよ。それでも満足出来ますか?おそらく「それはちょっと」って思うんじゃないでしょうか?

まぁそんな感じで、辛い事が起きている時は、「これは次に何か良い事が起きる伏線なんじゃないか?」って思ってみると少しは気持ちが楽になるんじゃないかと思うんです。そして、どんなに辛い事があっても、どんなに苦しい状況が続いても、自分の物語は必ずハッピーエンドで終わると思っていると思っているといいんじゃないかと思います。だって未来はどうなるかなんてわからないんですし、ほとんどのドラマはハッピーエンドで終わる事が多いんだから、あなたの物語がハッピーエンドにならない理由なんて1つもないんじゃないかと思います

まとめ

いかがだったでしょうか?僕は、特に辛い時なんかは、自分はドラマの主人公としてこの世界でその役を演じていると思う事にしています。そして辛い出来事が起こったとしても、どんな物語にだって何かしらのアクシデントはつきものだし、それがないと絶対に話は盛り上がらないので、辛いけどこれも物語を作っていく上では必要なんだろうなぁと受け入れる様にしています。まぁそうでも思わなきゃ、そんな辛い事が起きている理由がわからないですもん。

そして、その物語は絶対にハッピーエンドで終わるはずだと信じています。だって基本ほとんどのドラマはハッピーエンドで終わるんです。なんで、僕の話だけそうなっちゃいけないんですか?もしハッピーエンドじゃなければそんなのおかしいです。ちょっと楽観的と思われるかもしれませんが、どんなに辛い事が続いていても皆さんも自分の物語はハッピーエンドで終わると思っていればいいんじゃないかと思います。

今が上手くいってなければ、自分は大器晩成だと思えばいいです。今が辛ければいつか大どんでん返しがやってくると思っていればいいです。だって未来をどう想像するかは自分次第なんです。上手くいくと思っていた方が絶対に楽しいです。人生はまだまだこれからです。もしかしたら、まだまだ物語のプロローグなのかもしれません(笑)。きっと最後は良くなります。

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク