スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
皆さんは人と喋るのが得意な方ですか?それとも苦手な方ですか?
もし自分は人と喋る事になんの苦労も感じないってのであれば、ここから先は読まなくてもいいかもしれません。今日のお話は、基本的に人見知りで、内向的で、人と喋るのが苦手な人向けです(僕がまさにそんな感じなので、自分に言い聞かせる意味も兼ねてます)。
まぁよく世の中には、「話し上手より、聞き上手の方がいい」とか「人見知りの人は、聞き上手になればいい」とか言われてますよね。僕ね、これにちょっと違和感を感じるんです。これって、実際は人と話すのがそこまで苦手じゃない人向けのアドバイスなんじゃないかと思うんです。本当に話す事が苦手な人向けのアドバイスではないような気がするんです。
もくじ
会話が苦手な人にとって、会話はテクニックではどうにもならない
まず、会話が苦手な人には共感してもらえるかもしれませんが、テクニックで会話がなんとかなるならそこまで会話に困る事はないんです。そんなものはもう十分試してきたんです。それでも、やっぱり会話が思う様に続かないんです。
「傾聴しろ」だとか、「途中で遮るな」だとか、「興味を持って質問しろ」だとか、そんな事は言われなくてもわかってます。基本的に人見知りで内向的なので、そんな努力をしなくても、完全に聞き役です。途中で何か言おうとしている間に、会話はもう別の所に飛んでます。興味はあっても「こんなの聞いたら悪いかな?」とか思ってなかなか質問なんかできません。
で、手に入れた必殺技は、ニコニコしながら相槌を打つって事です。そして、基本的に沈黙が続く事にもなれてます。てか、どちらかと言うと、沈黙を作ろうとすらしてます。
たぶんね、こんな感じなのが、人見知りで内向的で会話の苦手な人の気持ちなんじゃないかと思うんです。もうね、十分聞くのは上手なんだと思うんです。だからと言う訳ではないですが、これ以上「聞き上手」になんかならなくてもいいんじゃないかと思うんです。
まぁだからと言ってもう会話をするのは諦めろって言いたい訳ではないです。そりゃあ確かに人と自然に会話が出来るのに越した事はないと、みんな思ってるはずです(てか、僕は未だに思ってます)。でも、やっぱり「聞き上手」が会話が上手いってのはなんかしっくりこないんです。
なんでも聞きだしゃいいってもんでもない
「聞き上手」って聞くと、なんかただひたすら聞いているって言うよりは、なんとなく相手に気持ちよく話させるってイメージがあります。で、話す事が苦手なら、とにかく相手に話させてしまえば会話下手でもなんとかなるって言うのが、「聞き上手」になれって言われているロジックなんじゃないかと思います。
でもね、これは聞く方にも聞かれる方にも当てはまるとは思うんですが、とにかくなんでも聞き出せばいいってもんではない気がします。まぁ、なんでもって言う訳じゃないくて、相手が話したそうな事を聞き出せって言う事なんだとは思うのですが。
でも、会話が下手な人にとって、相手が話したそうな事を探り当てる事はまず不可能です。そして、強いて言うなら、相手の話なんか聞いても楽しいとすら思っていない場合があります。だから、この「いろいろ興味を持って質問する」って事自体が、会話下手な人には苦痛であったりもする訳なんです。
で、逆に話をする事がそこまで好きでない人にとっては、いろいろ質問される事が基本的に苦痛です。なんか自分の全てをさらけ出さなきゃいけないし、「なんでこんな事まで聞くんだよ?」みたいな質問もされたりするし、とにかくガンガン質問されるのってあまり気分のいい事ではなかったりするんです。
そして、これは全てが全てではないですが、往々にして話好きな人は相手に質問されようがされまいが、好きなように喋ってます。そして、彼らがする質問って結局自分の話のエッセンスにしようとしているだけで、本当にその事を知りたいかってのも疑問なんです。それか彼らの将来の話のネタのために調査されているような気がしないでもないんです。
まぁそんな感じなので、「聞き上手になるために相手に対して効果的な質問をしましょう」ってのはちょっと的外れな気がしないでもないんです。確かに、人は質問されたら、嬉しくなって話したくなるって言うのはあるのかもしれませんが、なんでもかんでも質問しとけば、会話が上手くいくとか、それだけで「聞き上手」ってのもなんかピンとこないんですよね。
スポンサーリンク
会話が成り立つ人とだけ話していればいい
で、口下手な僕もそうなんですけど、会話下手に人たちって会話下手だから会話をしたくないとか、自分から話をしたくないとか思っている訳じゃなくて、やっぱり出来れば上手に会話をしてみたいとは思っていると思うんです。
でも、自分から話すのもそこまで得意じゃないし、上にも書いてあるように「聞き上手」になる必要もないなら、どうしたら会話が出来るようになるんだ?って思いますよね。たぶん、みんなそこが知りたい訳ですよね。
まぁ結論から言うと、今まで通りでいいってとこです。なんだそりゃって声もあちらこちらから聞こえてくる感じがしますが、本当にそうなんです。人見知りで内向的な人は、そう簡単に外交が得意になる事はないです。でも、時々「何も気にせず、結構この人なら気軽に話せるな」って人がいたりしませんか?まぁね、基本的にはそう言う人と話をしていればいいんだと思います。
じゃあなんも解決しないじゃないかって思うかもしれません。でも、会話をするためのだけに知りたくもない情報を聞き出して会話が続くと思いますか?たぶん我々には無理なんです。で、今まで通り会話が続かない場合は「無」になるとか、しれーっとその場をさるとか、自分なりに見つけてきた会話をしなくてもすむ必殺技でその場を乗り切っていけばいいんだと思います。まぁ結論から言うと無理しなさんなって事です。
自分が話をしたくなければしなくていいし、したかったらすればいいって感じでいいんじゃないかと思います。
外交的な人と組めばいい
まぁ結構1対1の時の方が、人見知りの人にとっては逆にやりやすいんじゃないでしょうか?意外と沈黙でもなんとかなるんですよね。でも、逆に何人かのグループで行動しなきゃならない時の方が辛かったりしませんか?会話が上手な人たちが盛り上がって、喋らない自分は完全に浮いちゃう、みたいな。まぁそこで存在を消すのも確かにありなんですが、それはそれで苦痛ですよね。
で、そんな時僕はよく使うのは、そう言うグループの会に行く時には、仲の良い外交的な人を連れて行くか、その人がいるグループにそーっと入って行くって事です。そして、その人の横にいてニコニコしています。まぁその人とは仲が良いので、所々でその人を通して会話に入ればいいし、たとえ入れなくてもその人の横だったらなんとなく安心です。
まぁこの場合も無理に話をしなくてもいいし、無理に聞き役に回る必要もないんじゃないかと思います。会話に入れようが入れまいが、自然体でいられる状況を作っておくってのがいいんじゃないかと僕は思っています。
まとめ
この「聞き上手になれ」ってのは、自分の話ばっかりする人に「お前ちょっとは人の話を聞け」って言うためのアドバイス(てか戒め)なんじゃないかと思います。だって、我々人見知ラーにとっては、人の話を聞くってのは当たり前の事だからです。で、基本的にはこればっかりやってきたので、聞く事は上手です(聞き出し上手かと言われると違うかもしれませんが)。
だから、これ以上「聞き上手」になろうとなんてしなくていいんじゃないかと思います(笑)。どんなに人見知りでも、どんなに内向的でも、誰かしら話せる人はいます。基本的にはその人たちと話をしていけばいいんだと思います。確かに、誰かと会話を強制的にしなくてはならない場面は出てきます。でも、今まで通り自分なりの必殺技でなんとか切り抜けていけばいいんだと思います。無理にテクニックを使ってみたって何も上手くいく事はないと思います。1番大切なのは無理をせず自分らしくいることだと思います。例え会話が上手く出来なかったとしても落ち込まなくていいです(まぁ今更落ち込む事なんかないかもしれませんんが(笑))。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク