生き方 PR

自分なりの魔法の呪文を持っているといい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、常に冷静な自分をキープする事って出来てますか?これってもの凄く難しい事ですよね。だって、人生を生きてりゃいろんな事が起きますもんね。なんか自分の身に起きた事に対してその都度その都度反応してしまって、自分の気持ちがあっちいったり、こっちいったりしてしまうって感じになる事ってあったりすると思うんです。まぁ簡単に言い換えるのなら自分の気持ちが落ち着かないって感じでしょうか。こんな風に自分の気持ちが落ち着かない状態って結構辛かったりしますよね。

空回りしない様に気をつけるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は一生懸命いろいろやってるのになんか上手くいかないなって感じに思う事ってないですか...

僕は、結構周り人から「なんでいつもそんなに落ち着いてるの?」なんて事を言われたりします。確かに、なるべく感情の起伏を起こさない様には心がけてはいます。特に自分が独立して研究室を主宰し、人を雇うと言う立場になってからはなおさら心がけています。だって、小さいながらもグループのトップの感情がブレブレだったら周りが困ってしまいますもんね。なので、出来る限り、どんなに心の中で焦っていても、ポーカーフェイスで何も起こってないって感じに振る舞う様に心がけてはいます。そんな感じで普段は気持ちがあまりブレない様に心がけてはいますが、時には自分の手には負えない様な事が起こってむちゃくちゃパニックになる時もあります。でもそれでもやっぱり自分が冷静にいなくちゃいけなかったりもするんです。で、そんな時に僕が使っているのは、自分に向けて魔法の呪文を唱えるって感じの事です。これだけ聞くとバカっぽく聞こえてしまうかもしれませんが、これが意外と有効だったりするです。

緊張し過ぎない為に出来る事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、緊張する事ってないですか?まぁこんなの聞くまでもないですよね。この世に全く緊張しない人...

ここでは、僕が使ってる僕なりの魔法の呪文ってものについて簡単に紹介してみたいと思います。もし良かったら、参考にしてみて下さい。そして、可能であれば、自分なりの魔法の呪文ってものを持つ様にしてみて欲しいと思います

言葉には力がある

じゃあまずなぜ僕が、自分なりの魔法の呪文ってものを持っておくといいと思ってるかと言うと、言葉には力があると思っているからです。もうね、言霊って言う言葉があるくらいなので、言葉にはもの凄い力があるんですよ。たった1つの言葉で人の感情は動かされたりします。例えば、応援する様な暖かい言葉を投げかけられれば、人は鼓舞されたりします。その逆で、さげすむ様な冷たい言葉を浴びせられれば、人は簡単に傷ついてしいまいます。もうね、それぐらい言葉ってものには、力があるんですよ。そして、それに加えて、人は、言葉にとても敏感です。特に自分に向けて言われた言葉には異常なくらい敏感だったりすると思います。言った方は覚えていなくても、言われた方の心にはずっと残ってるなんて聞いた事があったりするんじゃないでしょうか。自分に向けられた言葉って意外と自分の心に響いてしまったりするんです。だからと言う訳じゃないですが、自分が何かを発言する際には気をつけた方がいいと僕は思います。軽々しく人を傷つける様な事は言わない様に気をつけたりするって大事な事だと思います。

面と向かって言えない事は言わない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、その人に直接言うのは気が引けるけど、なんとなく他の人には言いたいって感じの事ってないで...

これは、自分に対しても同じ事だと思います。まぁきっと多くの方は、他人に対しては、あまりひどい事を言わない様にって気をつけていたりするかもしれません。でも、自分に対してはどうでしょう?実際には、そこまで気を使ってはいないって感じだったりするんじゃないかと思います。自分が、今ちょっと気分的に落ちてるなぁとかって思ってる時なんかに、自分に向かって冷たい言葉を投げかけてしまったり、自分を追い込む様な言葉をぶつけてしまったりなんて事ってあったりするんじゃないかと思います。まぁ人って基本的に自分に厳しかったりしますもんね。だから、軽い気持ちで、そんな感じの厳しい言葉を自分に向けて言っちゃってるのかもしれません。でもね、先ほどの、言った方は覚えてなくて、言われた方は覚えてるって感じで、言った方の自分は厳しい言葉を言った記憶はなくても、言われた方の自分は確実に覚えていたりするもんなんです。もうね、記憶としてはっきり覚えてなかったとしても、深層心理で覚えていたりするんですよ。だから、なるべくなら自分を傷つける様な事や自分を無理に追い込む様な言葉は自分に向けて発信したりはしない方がいいんじゃないかと思うんです。だって、確実に自分はその言葉によって傷ついたり、苦しんだりする事になってしまうと思うからです。で、僕は、こう言う厳しい言葉ってのは魔法の呪文ではないと思ってもいます。

口数は減らしてみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、よくお喋りする方ですか?まぁ自分の考えてる事を人に伝えたりする時には、口から言葉を発し...

魔法の呪文は自分の気持ちを楽にしてくれるものがいい

じゃあ、どんな言葉が魔法の呪文ってものになるんでしょう?まぁこれに関しては人それぞれかとは思いますが、僕は、自分の気持ちを楽にしてくれるものってのがいいんじゃないかと思っています。例えば、辛い時にそれを聞いたら、自分がほっとするとか、肩の力が抜けるとかって感じの言葉がいいんじゃないかと思います。僕はその様な言葉をいくつか持っていて、それを勝手に「魔法の呪文」って呼んでいるんです(笑)。例えば、

  1. まぁいいか
  2. 大丈夫
  3. 心配ない
  4. なんとかなる
  5. きっと上手くいく

って感じのものです。

苦しい時の乗り越え方どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あーどうしても今は苦しいなって時ってないですか?まぁそんな事ないに越した事はないとは思...

でね、僕は、これらの言葉を自分が不安になった時や、落ち込んで暗くなってしまった時なんかに唱える様にしています。これは声に出してもいいと思いますし、心の中で誰にも聞かれない様に呟いてもどちらでもいいと思います。どちらにしても、自分に向けてこう言う言葉を発する様にしています。なんかこれだけを聞いていると、ちょっと嘘っぽく聞こえるかもしれませんが、この手の呪文って意外と自分が辛い時の助けになったりするんですよ。まぁこれは言葉のチョイスにもよるとは思いますが、不思議と肩の力が抜けて、心が穏やかになってくる感じになるんです。上に挙げたもの以外にも魔法の呪文になり得る言葉は沢山あると思います。みさなんも自分なりの(もしくは、自分に合う)魔法の呪文ってものを探してみるといいんじゃないかと思います。本当にね、こう言う言葉って自分の助けになったりすると思うからです。

肩の力を抜いてみると意外と上手くいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なかなか上手くいかない状態が続くと「もっと頑張らなきゃ」とガチガチに力んでしまう事って...

スポンサーリンク

魔法の呪文は、心が落ち着くまで念仏の様に繰り返す

で、ここで覚えておいて欲しい事は、魔法の呪文を唱える時には、心が落ち着くまで念仏の様に繰り返し繰り返し唱えるって事なんです。例えば、「大丈夫」って言葉を使うとしたら、自分が本当に大丈夫と思える様になって心が落ち着くまで、「大丈夫、大丈夫、大丈夫、、、、」と何度も何度も繰り返すって感じです。これはなぜかと言うと、これは僕の感覚なのですが、その言葉を繰り返す事でその行為に没頭して、他の雑念を頭から取り除く事が出来ると思っているからです。自分が辛い時とかには、その辛さを一瞬でも忘れるって事が大事だったりするんですよ。で、その時に助けになってくれるのが、この没頭ってものだったりするんです

毎日を笑って楽しく生きる為に出来る事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日を笑って楽しく過ごしたいなぁなんて思ったりしませんか?まぁこんな質問するまでもない...

僕も本当に辛かった時には、辛い事を一瞬でも忘れる為にいろんな事に没頭しました。僕は日課として30分ぐらい毎日の様に運動したりするのですが、自分が1番辛かった時は、その運動をしてる30分間「なんとかなる」「きっと上手くいく」などの呪文を唱え続けました。で、30分もそんな事を続けていると、本当になんとかなりそうな気がしてたし、本当に上手くいくんじゃないかと思える様にもなってきたんです。こんな感じで、この「魔法の呪文」と「没頭」のダブルパンチにはかなり助けられました。僕の経験から言っても、この方法はかなり強力な武器になると思います(笑)。30分とまではいかなくても、とにかく念仏の様に魔法の呪文を唱え続けるって、自分の心を唱えるためにはかなり有効な方法なんじゃないかと思っています。てか、騙されたと思って皆さんも試してみて下さい。

苦しい時は没頭するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、気持ちが苦しくなってしまう時ってないですか?なんか自分の人生が上手くいってないなって思...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって感情が爆発して自分の冷静さを失ってしまったりする事ってあったりすると思います。で、そうやって冷静さを失うと自分が辛くなってしまったりすると思うんです。僕は、そんな時に自分を落ち着かせてくれる1つの方法が、自分を落ち着かせてくれる様な魔法の呪文を唱えるってものだと思います。そんな感じなので、僕は、自分なりの魔法の呪文を持っておくって実は意外と大事な事だったりすると思っているんです

言葉の力を侮らない方がいいどーも、ゆーすけです。 言葉には力があります。日本には古来から「言霊」と言う考え方があります。「言葉には魂が宿っていて、口にした事...

でもなんで、魔法の呪文なんてものが有効なんでしょう?それに関して僕が思うのは、言葉には力があると思っているからです。なので、言葉を上手に使えば自分の気持ちを上手にコントロールするって事も可能になると思うんです。で、僕が思う自分を落ち着ける時に有効な言葉だと思うのが、自分の気持ちを楽にしてくれる様なものだと思います。例えば、まぁいいか、大丈夫、心配ない、なんとかなる、きっと上手くいくとかって感じのものです。こう言うものを持っていると僕は、自分の気持ちってかなり楽になっていくと思います。で、その時に大事な事は、自分の気持ちが落ち着くまでこの魔法の呪文んってものを念仏の様に繰り返すって事だと思います。その行為が自分に没頭を与えてくれて、さらに辛い自分を楽にしてくれると思うからです。「魔法の呪文」+「没頭」って自分の気持ちを落ち着けるのにかなり有効な方法だと思います。もし良かったら、使ってみて下さい。絶対に自分の助けになると思いますよ!

不安で気持ちがわさわさしまった時に、心を落ち着かせる為の3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんだかわからないけど急に不安に襲われて、気持ちがわさわさしてしまって落ち着かなくなっ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク