仕事 PR

辛い時こそいろんな事に同時に手を出さない方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

辛い時ってあれもこれもやらなきゃいけない様な気になりませんか?あれも終わってない、これも終わってない、と不安になりませんか?僕もそうでした。自分の研究室を潰しそうになって辛くて不安に襲われていた時は、ラボの予算を取ってこなきゃならないと思い、気が狂うほどの研究費の申請書を書こうとしてました。

やばい時はなりふり構わず助けを求めた方がいいどーも、ゆーすけです。 アメリカの片田舎で自分の研究室を持ってがんの研究をしています。今は比較的落ち着いていますが、以前に一度自分...

でもね、やっぱり人には限界というものがあって、どんなに頑張ろうと思っても自分の許容範囲を超えてまで仕事をこなしていくって不可能なんです。でも、不安でパニックになっている時ってこんな簡単なことすら判断できなくなっているんです。

たくさん抱えすぎていて逆に頭が真っ白になっていた

不安で1番辛かった時は「やばい、やばい、やらなくちゃ、何かやらなくちゃ」が頭の中でいつもぐるぐる回っている感じでした。そして、職場についてパソコンの前に座った途端に10も20もやらなきゃいけない(て言うか、無理やりやろうとしていた)プロジェクトが頭の中に浮かんできて、今度は思考が「時間がない、時間がない、早くやらなくちゃ」になって、でも混乱しているので何から手をつけたらいいかわからなくなっている、と言う様な状態でした。これが一時期毎日続きます。

そして、まず初めのプロジェクトに手をつけるのですが、5秒後ぐらいに違うプロジェクトをやらなきゃいけないと思いそっちに変更してってのを延々と繰り返していました。だから何も前に進みません。でも、自分の中での「やらなくちゃ」プレッシャーに追い込まれて常に頭が真っ白になっていました。

この時期は「やばい」→「やらなくちゃ」→「こっちもやらなくちゃ」→「あっちもやらなくちゃ」→「あれ?何も進んでない」→「頭真っ白」→「チーン」→「やばい」→「やらなくちゃ」に続く、を永遠と繰り返している感じでした。そして、朝から晩までオフィスにいる割には何も進んでいないと言う状況だったので、さらに焦りまくると言う完全に悪循環の中にいました。この時期は本当に辛かったです。

1つずつこなしていくことにした

そんな事を繰り返していたのですが、やっとある時

ゆーすけ
ゆーすけ
プロジェクトを1つずつこなしていった方がいいんじゃね?

って言う事に気がつきます。そこからは、不安で苦しくていろいろ手を出したくなるけど、1番簡単に出来そうな事から1つずつこなしていく事に決めたのです。この簡単に出来そうな事から手をつけていくって事が特に重要です。まず、難しい事から始めると勢いがつきません。そして、難しい事は達成できなかった時に自信を失う事になりかねないからです。簡単に出来る事をどんどんこなして達成感を得ながら勢いをつけていく、これがこう言った状況では意外と大事なポイントだと思います。

そして、1つの事を始めたら、どんなに違うプロジェクトに手を出したくなってもそこは必死に我慢しました。ここで違うものに手をつけたら全ての努力が無駄になってしまうと思ったからです。この様な時に必要なのが没頭です。思考があっちにいったりこっちにいったりしない様にとにかく1つの事にのめり込むといいと思います

没頭できるものは持っていた方がいいどーも、ゆーすけです。 今でこそこんな風にのほほんとブログを書いたりしていますが、一時期本当に辛い事がありました。このまま消えて無...

僕の場合はノイズキャンセリング機能のついたヘッドフォンをして自分がゾーンに入るまではひたすら1つの事に集中する様にしました。そうしたら、少しずつ仕事に勢いがついてきて不安な事が頭から消えている時間も増えてきました。繰り返しますが、やはり不安を解消するには没頭するのが1番だと思います。

そして、1つずつプロジェクトを終わらせていく事によって先が見えてくる様になり、さらに勢いが増しました。こうして初めは悪循環の中にいたのに、1つの事に集中する事によって仕事に関しては好循環に変わっていった様な気がします。

スポンサーリンク

「To do list」と「Not to do list」を上手に活用するといい

じゃあどうしたら、簡単な1つのタスクに没頭できたかと言うと、僕の場合は「To do list(やるべき事リスト)」と「Not to do list(絶対にやらない事リスト)」を活用したからだと思います。

どんな感じかと言うと

  1. まず、やらなきゃいけないタスクを全て1枚の紙に書き出します。
  2. 次に、それらのタスクを簡単に出来る順に並べ替えます。
  3. そして、簡単に出来る事の上から3つを「To do list」として新しい紙に書き込みます。
  4. 最後に、残りのタスクを「Not to do list」として違う紙に書き込みます。
  5. これを仕事から帰る前に次の日のリストとして制作しておきます。

ってところです。

で、次の日に出勤したら、何も考えずとにかく「To do list」にあるものを片っ端から片付けると同時に、「Not to do list」にあるものはその日には絶対に手をつけないと言う様にすると、意外とタスクをこなしていく事が早くなりました。

この様にやる事ばかりに注目するだけじゃなくて、やらない事にも目を向けておくと言う事が大事なんじゃないかと思っています(特に不安で判断が鈍っている時は)。

まとめ

いかがでしたか?みなさんも不安な時ってあらゆる事に手を出したくなるんじゃないでしょうか?僕の経験からは、不安な時にはとにかく1つの事に集中(没頭)する事が不安を解消する1つの方法だと思っています。これはもしかしたら、不安な時だけじゃなくてどんな時にも当てはまるのかもしれませんが、特に不安が強い時には注意して一点集中する様にするといいのではないかと思います。不安な時だけじゃなく、普通の時でもマルチタスクは注意が散漫になってしまうのでなるべく避けた方がいいのではないかとも思っています。何度も言いますが、やっぱり最後は「没頭」です。

あと、没頭するためのシステムづくりとして「To do list」と「Not to do list」を上手に活用するといいと思います。どんなに不安で頭が働かなくても、やるべき事やらない事がはっきりしていれば、余計な事に頭を使う必要もなくなってより集中できる様になるのではないかとも思っています。ぜひこの方法を試してみてください。意外とオススメです!

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク