生き方 PR

辛い時でも続けておいた方がいい4つの事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、辛くて辛くてしょうがないなんてことってないですか?もうね、これはちょっと辛いとかじゃなくて、本気の本気でむちゃくちゃ辛いって感じの事です。そんな事ってあまりないかもしれませんが、時に人はそんな感じのどうしようもないぐらい辛い状況に置かれたりする事ってあると思うんです。

自分が辛いなら辛いでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、これを辛いって言っていいのかな?って思ってしまう事ってあったりしませんか?なんか他の人...

今現在僕は、アメリカの片田舎にある大学で研究室を主催していますが、ある時研究室の経営(もしくは、財務管理)に失敗して研究室を潰しそうな経験をしたました。後から考えてみると、その自分が犯した失敗ってのはそこまで深刻な状況ではなかったのかもしれませんが、その渦中にいた時は「もう研究室が潰れる」「もう明日にはクビになる」と思ってしまってパニックになってしまったのです。あの頃の僕は、おそらく鬱の状態に陥っていたんじゃないかと思います。だって、仕事に行くのも辛かったですし、なんか生きている事自体が辛かったからです。

パニックになった時の対処法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、急なアクシデントに遭遇してパニックになってしまったなんて事ってないですか?そんな時って...

で、結果として、その辛い鬱状態ってものからからなんとか這い上がるのですが、その時に僕がどれだけ辛くても続けていた4つの事があるんです。僕は、その4つが自分が立ち上がるのに有効だったと思っています。もし良かったら、皆さんもこれを参考にしてみて下さい。

なんとしてでも寝る

まず、最初に僕が鬱状態になって辛かったのは、夜眠れなくなってしまった事ですもうね、パニックになって辛い状態に陥るともの凄い不安が襲って来ます。特に布団の中に入って目をつむると最悪の事ばかりが頭の中をぐるぐると回って眠る所の騒ぎじゃなくなってしまうんです。そして、汗はかくは、身体中は暑くなるはそれはもう大変です。で、眠れないもんだから、何度も何度も寝返りを打つ事になります。そして、頭の中はギンギンに冴えて、絶対眠れる気がしません。こんな経験って皆さんもした事あるんじゃないでしょうか?

寝る前にするといいオススメの3つの習慣どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、寝る前にこれだけはやるとか、これだけはやらないとかって決めていますか?なんとなく決まっ...

でもね、そこで起き上がってはいけません。眠れないからといって携帯を見たり、時間を無駄にしない様にと何か作業を始めてはいけません。それをやったらもっと確実に眠れなくなります。もうね、これは苦しいかもしれませんが、何が起きても目を閉じて布団の中で横になっていて下さい。眠れていない様で少しは眠れているはずです。これが意外と後から効いて来ます。焦る必要はないと思います。パニックになって夜眠れなくなってしまった時には、決まった時間に布団に入り、朝起きる時間までは部屋を暗くして、ベットの中で目をつむって横になっているって事を続けてみて下さい。これを続けてさえいれば、いずれ眠れる様になります。てか、眠れてないと思っても、横になってさえいれば、少なくとも体は休めているはずです

不安で眠れなくても決して起きて何かを始めたりしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、夜寝ている時に急に不安になって眠れなくなってしまったなんて経験ないですか?これって本当...

食事は3食きちんととる、そしてたくさん噛む

そして、次に困ったのは食事です。本当に辛い時は食事を楽しんでいる余裕はありませんでした。時間が勿体無く感じるってのもあるとは思いますが、僕の場合は味をほとんど感じなくなってしまっていたんです。その時は、とにかく目の前にあるものを口に運ぶ、ただ生きるために食べていると言う感じでした。でも今振り返って見て、この感覚は意外と大事だったと思っています。やはり食べなきゃ活力は湧いて来ませんからね。

必要のないこだわりは手放すどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分なりのこだわりってものを持っていたりしますか?これが好きとか、自分の生き方はこうと...

ここでは何を食べたらいいかにまでは言及しません。確かに健康的な食事をした方がいいのは確かですが、辛い時にそこまで考えるのは酷なので、何を食べてもいいからとにかく決まった時間に3食をとるって事に集中するといいと思いますそれに加えてもう一つオススメしたいのが、たくさん噛みながら食べると言う事です。辛い時にはとにかく食べ物を流し込むと言う感覚に陥りがちです。でも、そこで一旦落ち着いて一口30回ぐらいかけて噛んでみるといいと思います。噛むことに没頭することで食べ物を味わう感覚を感じる事ができますし、なんとなく不安が少し解消される感じがするからです。

本気で辛い時にはよく噛んで食べる事を忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、本気で辛い状況に陥った事ってありますか?ここで言う本気の辛い状況ってのは、なんだかちょ...

スポンサーリンク

できる範囲での運動をする

次は、上記2つの事に比べてそこまで生死に関わる事ではないので、忘れられがちですが辛い時には体を動かすって事も忘れない方がいいです僕の場合は、可能な限り毎日の様に軽い筋トレとランニングなどの有酸素運動を行う様にしているので、その辛くて鬱状態だった時にもこれらを無理矢理にでも続けていました。

定期的に運動はした方がいいどーも、ゆーすけです。 子供の頃って体育の授業とかあって強制的に運動する機会ってあったんじゃないかと思います。でも、大人になって社...

ここまでの運動をしなくてはいけないとは思いませんし、運動一つをとっても人それぞれできる事が違うと思うので、自分のできる範囲でいいとは思いますいが、辛いと思う時ほど何しらかの運動は続けた方がいいと僕は思います。もし、歩けるならば散歩をするでもいいし、もしベットから出られないのであればベットの上でできるストレッチなどでも構わないと思います。どんな運動をしなくてはいけないと言う決まりはありません。なので、本当に自分に出来る範囲の運動でいいと思います。でも、辛いからと言って引きこもって体を動かさないって事は避ける様にしていった方がいいと思います

動けばチャンスはやってくるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、チャンスって欲しくないですか?まぁそれを結果につなげられるかどうかは別として、少なくと...

自分の不安を解消できる呪文を唱える

まぁこんな感じで、寝る、食べる、動くって事はしていった方がいい通しても、どんなにそんな感じの対策を練っても辛い時にはふとした瞬間に不安が押し寄せて来ます。そして、頭の中がその不安に占領されて他に何も考えられなくなっちゃったりするんですそうなってしまったら、いろんな事がどうでも良くなってしまうし、さらに気持ちが落ちて、もっともっと辛くなってしまったりもしちゃうんじゃないかと思います

食う・寝る・動くは忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、本気の本気で生きるのが辛いって感じの経験ってした事ありますか?もうね、これはほんのちょ...

で、僕も、辛い時にはそんな風になっていました。その時に、その不安を解消する為に有効だったのが、ちょっとバカっぽいかもしれませんが、自分の不安をどこかに飛んでいかせる為の呪文を唱えると言うものだったんです僕の場合は「大丈夫なんとかなる」とかってものでした。とにかく不安になったら、不安が自分の心の中からいなくなるまでこの呪文を唱え続けました。何度も何度も唱え続けました。でね、嘘みたいに思うかもしれませんが、本当になんとかなっちゃったんです。ただこれだけ聞くと「ほんとかよ?」って思うかもしれませんが、この呪文を唱えるってのは意外と効果があると僕は思っています。僕は、この「大丈夫なんとかなる」ってものが有効でしたが、効果のある呪文は人それぞれだと思います。皆さんも自分なりの不安解消の為の呪文を探してみる様にしてみて下さい。きっと助けになると思いますよ。

自分なりの魔法の呪文を持っているといいどーも、ゆーすけです。 周りの人からはよく「なんでいつもそんなに落ち着いてるの?」なんて言われます。確かに、なるべく感情の起伏を激...

まとめ

いかがだったでしょうか?どんなに心が強いと思っている人(僕もこの経験をするまでは、自分は心が強いと思っていました)であっても、本当にちょっとしたきっかけで鬱状態に陥る可能性はあると思います

辛い時ほど一歩を踏み出してみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分に辛い事が起きた時にはもう何もしたくなくて、その場にとどまってしまおうなんて思って...

本当に無理な時は医療機関にかかって専門家の治療を受けるって事は忘れないでいて欲しいと思います。でも、僕は、それと同時に自分でできる事もあると思うんです。その時に有効なのが、

  1. 無理にでも寝る事
  2. 食事は3食食べて、よく噛む事
  3. できる範囲の運動をする事
  4. 不安解消の呪文を唱える事

って感じのものなんじゃないかと思います。この4つの事を続ける事は、辛い状態から抜け出すちょっとしたきっかけになるのではないのかなぁと僕は思っていますそんな状態にならないのに越した事はないですが、もし本気の本気で辛い状況に陥った時には試してみてください。きっと少しは助けになってくれるんじゃないかと思っています。

自分を変えるきっかけは自分で作るものどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を変える事になったきっかけみたいなものってありませんか?まぁこうやって聞くと...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク