アメリカ生活 PR

大人の男子が長髪にして何が悪い?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、男性が髪を伸ばしているのってどう思いますか?なんかちょっと奇妙な感じですよね。てか、男の長髪って何?って感じに思ってしまいますよね。そう思う気持ちはともてよくわかります。若者ならそれがファッションってのもわかるけど、年齢を重ねた男性が長髪だったらなんかこの人大丈夫?って思ってしまったりもするんじゃないかと思います。まぁそれが世間一般の考え方だと思います。

世間一般に言われている幸せが本当に幸せとは限らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分なりの幸せの形みたいなものを持っていますか?もしかしたら、はっきりとして明確なもの...

でもね、プロフィール写真を見てもらったらわかると思いますが僕は長髪です。いい年をしたおっさんですが長髪です(笑)。しかも、2児の父親ですが長髪です(笑)。まぁこれは、オシャレとして髪を伸ばしていると言うよりは、なんかこれが自分らしいと思っているからやっていると言う感じです。そして、僕が髪を伸ばすのが好き(もしくは、短髪にするのがあまり好きではないって感じ)になったのにはそれなりの理由があるんです

おしゃれをするなら自分の気分を上げる為にするといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、おしゃれをするのって好きですか?まぁ出来るかどうかは別として、おしゃれって多くの人が好...

ここでは、なぜ僕が髪を伸ばすのが好きになったのか(そして、なぜ髪を伸ばす様になったのか)について振り返ってみたいと思います。この僕の経験が少しでも誰かの癒しになったら幸いです。

短髪が嫌いになったきっかけ

まず最初に、僕は小中高とサッカー部に所属してました(今となってはそんな面影はないかもしれませんが、高校生までは筋金入りのサッカー少年だったんです(笑))。そして、その中でも中学時代は部活の決まりで坊主頭にしなくてはなりませんでした。初めはなぜ坊主にしなくてはならないか納得できませんでしたが、サッカー部に入部すると決めた週末に嫌々ながらも床屋に行き髪を切ることにしました。

高校サッカーの引退試合が教えてくれた事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の過去の行動に後悔してる事ってありますか?まぁ誰にでもそんなものの1つや2つはあっ...

でね、バッサリと髪が切り落とされスカスカになった頭を鏡でみた時に初めて異変に気ついたのです。

なんと左前頭部のあたりに直径5センチ代ぐらいの円形脱毛症ができていたのです

この時の気持ちは

若き日のゆーすけ
若き日のゆーすけ
なんじゃこりゃー

って感じでした。

でも、もう隠すための髪の毛はありません。もうどうする事もできません。ここからは地獄でした。中学一年生の思春期の男子にはさすがに荷が重すぎましたよ。

辛くて落ち込んでる時には大声を出せ!どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、辛くて落ち込んだ気持ちを発散する方法なんてものを持っていますか?もしそんなものがあるの...

知らない先輩に

知らない先輩
知らない先輩
お前ハゲてるよ

と罵られる毎日。でも隠しようもないし、ハゲてるのは事実なので何もい言い返す事はできませんでした(この頃は今と違ってちょっとおとなしくて、はっきりものを言うことが出来なかっただと思います(笑))。

辛い時こそ誰かを勇気づけてみるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い時には誰かに勇気づけて欲しいと思いますか?まぁこれに関しては、ほぼ間違いなく...

もっと最悪だったのは、教室に入った時に仲良いと思っていた友達が頭に丸い紙をくっつけて僕の円形脱毛症の真似をしているのをみてしまった時でした(泣)。もうね、これは本当にショックでしたよ。いじめられたって訳じゃないですが、陰でコソコソそんな事をされていたんですからね。しかも友達だと思っていたのに。。。その後はその友達とはちょっと気まずい時期もありましたよ(今となっては仲直りしてますけどね)。

仲間を裏切らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、仲間だなって思える人たちって周りにいたりしますか?まぁ誰にでも自分が仲間だと思う人って...

まぁなんだかんだと頑張った治療の甲斐あって1年ぐらいで円形脱毛症は治ったのですが、それ以来、僕は、髪を短くするのがなんとなく嫌いになってしまったんです。まぁ確実にこの1年間ぐらいの出来事のトラウマが原因ですね。

ビクビクしながら生きるのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日を胸を張って自分らしく生きていけていますか?自分の好きな事を好きな様に生きる事って...

短髪と長髪を繰り返し、最終的にはやっぱり長髪に

で、その円形脱毛症の時期も乗り越え高校に入る頃になると世間はチーマー(こちら)の全盛期でした(まぁチーマーって言ってもわかる人はいないかもしれませんが)。でね、その影響で巷にはロン毛の男子が溢れかえる様になっていたんですよ。僕も、ここぞとばかりになるべく長くはしようとは試みましたが、高校の先生やサッカー部の監督に怒られロン毛とまではいかず、抵抗しながら若干長いぐらいの髪型を維持していました(耳が隠れるぐらいですかね)。でも自分なりにはそれなりに気に入っていたんです。だって、もしまた円形脱毛症になっていたとしても、誰にも気づかれる事はないですもん。

人との縁は切ってもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんでこんな人と一緒にいなくちゃいけないんだ?って思ってしまう人って自分の周りにいたり...

でもね、高校卒業後は、医学部受験の為に一旦真面目な髪型に戻しました(医学部の試験には面接があるんですもん。さすがに第一印象は大事ですからね(笑))。そして、医学部入学後には、これまでできなかった長髪に初挑戦し(入っちまえばこっちのもんです(笑))、肩まで髪を伸ばしていました。でもこれも患者さんに直接接触する必要がある実習が始まるまでの事。その後は、綺麗にまとまった短髪の時代が結構長く続きます(だって、確実に怒られちゃいますもん)。で、もちろん医学部を卒業して医者をやっていた時も短髪で真面目な髪型をしていましたよ。

相手に与える第一印象は大事にした方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の第一印象って大事にしてますか?まぁこれに関しては、なんとなく気にはしているけど、...

で、なんだかんだがあって医者を辞めて研究者としてアメリカに来た後に髪を切るのがめんどくさくなってまたまた長髪に戻しました。アメリカではそんな事誰も気にしてなかったりしますからね。本当にアメリカって自由の国ねんです。でもね、とは言っても、ビビリの僕は、今の仕事を得るための就職活動を始めた頃にまた短髪に戻しましたよ(笑)。だって、やっぱり見た目って大事だと思いますし、長髪で面接になんていったら落とされちゃうかな?って思ってましたもん。でもね、今となっては、この国では、そんなのあまり関係ないって事がわかってきました。次何かで面接をしなくちゃいけないなんてなってもきっともう短髪にはしないでしょうね(笑)。

インタビュー、インタビュー、それからまたインタビューどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、大人になってから(もしくは、一旦仕事に就いてから)就職活動ってした事ありますか?まぁ転...

まぁそんなこんなで短髪と挑発を繰り返したのですが、今の職場に努める様になって、やっぱり自分は「長髪でいるのが自分らしいな」と思いまたまた伸ばしています。しかもガンガン伸ばしてます(笑)。ここまでそんな感じで自分らしくいる事(髪を伸ばす)と世間の目に合わせる事(髪を短くする)を何度となく繰り返していましたがやはり自分らしくいるという事が自分の精神衛生上とても重要だという事にやっと気付いたので今後はよっぽどの事がない限りは長髪でいようと思っています。だって、その方が気楽だし、ありのままの自分でいられる様な気がするからです。

スーパースターじゃなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、憧れのスーパースターみたいな人っていたりしませんか?で、可能であれば、自分もそんな感じ...

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?今回のお話は、たまたま僕の場合は過去のトラウマから始まった見た目の話でしたが、見た目だけではなく自分らしくいるっていうのは生きていく上でとても重要な事だと思います。だって、自分らしく生きてなかったら、人生は楽しくないし、自分の人生に満足する事はないんじゃないかと思うからです。

体裁を取り繕うのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事は周りに良く見られたいって思いますか?まぁこんな事聞くまでもないですよね。誰だ...

でもだからと言って、それは「自分の好き勝手に振る舞う」とか「わがままに振る舞う」とかいう事ではなく「本当に素の自分でいる」って事なんじゃないなと思っています。僕はアメリカというそう言うものに寛容な環境にいるので自分を出しやすいってのはあるのかもしれませんが、皆さんも少しでも「ありのままの自分」でいられる様に努力してみられるといいと思います。生きるのが少し楽になりますよ。まぁだからと言って、全ての男子に長髪にしろとまでは思いませんけどね(笑)。皆さんの皆さんなりの長髪(もしくは、自分らしさ)ってものを見つけてみて下さい。そして、そう言うものを隠さずに表に出せる様な人間になっていって欲しいと僕は思います

自分の内面を磨く様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分磨きってしてますか?まぁ誰だって人からはよく見られたいと思うでしょうし、何かしら自...

ちなみに息子の学校の父親参観に参加した所、15人ぐらいしかいなかった父親の4人(僕も含む)が長髪でした(でも、20人ぐらいのクラスの授業参観に15人も父親がいるって事は凄いと思いませんか?)。まぁアメリカってそんな所です(笑)。いろいろと問題もありますが、基本的には自由に寛容な国だと僕は思っています。

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク